見出し画像

万人に好かれる文章はない

太陽のように、万人に好かれる文章はなくて。

例えば「言い切る」と、
上から目線だ/なんだかシャクにさわるという方もいるかもしれない。

そして「ぼやかす」と、
物足りない/逃げていると思う方もいるかもしれない。


また「楽しく」書くと、
ふざけている/どうでもいい人と感じられるかもしれないし

「真面目に」書くと、
今度は硬すぎる/お高くとまっていると捉えられるかもしれない。


結局、何をどう書いたって
賛否両論が存在するこの世の中で。

わたしたちは、そう 「自分」 を生きることしか結局できなくなってくるのですよね。

あちらに合わせたら、こちらが立たず。

そんなのは、人生日常茶飯事。

でもそうして、合わせすぎる方ほど肝心の「自分」を見失いがちだから気をつけて。


一度でも、いえ何度でも

「これが、わたし(俺)」なんだと堂々と書いたり、生きてみられると
いい意味でいろんな諦めもつくもの。

もっと、中心を生きよう

と捉えられたその羅針盤は、きっと貴方をその豊かな北極星へと導いてくれるはず。


“合わせる”ばかりしていたら、辿りつけない道があるのだということ。

わたしたちは、何度でも、ときに遠回りしながらでも「そこ」しか結局生きられないことを観念したときに

ようやく「まっすぐ」ひらける道があるのだと感じています。





この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,211件

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕