見出し画像

どうして女性が素直な自己表現することと、願いが叶うことはリンクするのか

よく、‘素直さは大切’と

いろんなところで見聞きしますし、わたし自身も書いていますが

どうして、素直さって大切なんでしょうか?

どうして素直な自己表現が

ほんとうの願いが叶いつづくことイコールになるのでしょうか?

ガラス あ

とその答えの前に、

女性は素直な自己表現をつづけていくと

自然とどんどん魂の望みに近づいてくる。

アタマで考えなくても、しぜんといつの間にか

「アレ?」気づいたらもうすでに生きているような…


未来を描くのが、ちょっとニガテだとしても

女性は、女性なりのあり方+αで

「いま・今・イマ」の連続を生きていくことで

しぜんと周りの景色が勝手に変わっていくような…

気もしています*

(ですので、そんな素直な自己表現のお手伝いも何かさせていただきたいな。

“素直”のほんとうの意味を知るためにも…)

葉あ

さて、ハナシは戻って*

どうして素直な自己表現が

ほんとうの願いが叶いつづくことイコールになるのでしょうか?

それは、素直な(ピュアな)本音は、波動も純度も高くて

宇宙につながっているから。

宇宙の流れやサポートも受けていられるから

というのが、わたし自身の考えなのと。


そうして、自分の本音やパッションに、素直に正直に生きているひとと

ばかり同じように惹きあうから、

おひとからのサポートや守護もはたらいて

自然とより“自分らしく”生きられるようになれるから…

だと、わたしは感じています。

バラ 薔薇 09a

そしてそのためには、うれしい流れやご縁や出来事を受けとっていくには

自分のスペース(器)を空けておくことも大切で。

そのフタを、開けてひらきつづけるためにも、

女性はとくに溜め込みやすい性質があるから

より意識して

日々“自分の感じていること/本音/感情”に敏感に、素直になって

やさしいかたちでアウトプットしつづけること。


ここが特に大切で、

その空いたスペースに、その純度に見合ったものが

しぜんと入ってくる…のではないかと感じています。

葉あ

では、まだまだ書けそうな本テーマ*

でも、必要な方がどこまでいらっしゃるかわからないし、今回はここまでに。

もう、これだけでも何十ページと書けそうですが

“素直さ”と同時に、相反してどこか“意地っ張り”なブブンもある

そんな自分のことも愛していけたなら…

ひとはきっともう‘完ペキ’に近くなれるんじゃないかなとも思います。


素直な本音を溜めていたら、ひらききれなくて閉じてしまう女性性=願いがかなう扉。

なんだか、そういうのがある気がして

でもひらくと、さらにひらきつづける(ような気がする)願いの扉…


早く、“書”にまとめ切って 身軽に生きていきたいなと思います♪

(続きは、気になる方はぜひからお受けとりくださいね)

お読みくださり、ありがとうございます♪

葉 雨 明るい

(追伸:やっぱり自分の写真がいちばん落ちつくなぁ…)

(追伸2:書が完成いたしました♪)


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕