見出し画像

物書きはnoteではなく可愛いノートにもこだわってみる

先日、とても可愛い文具に出逢いました♪

ご紹介くださったのは、雅樹(かつお)/ 3代目後継ぎさん。

もう、文具フェチのわたしはすぐに一目惚れで…

画像9

そしてなんといっても、惹かれたのはそのコンセプト。

画像6

「テキトー フォー ミー」

もう、素晴らしすぎませんか?笑

わたし、もうかばおくんの可愛さにも惹かれたのですが

なんといっても、(いい意味で)テキトーでいいというのが

根ががんばり屋さん体質の方々に、愛される秘密なのではないでしょうか?

違和感のある飾り気や誇張を自分にしないこと。

あなたに、本当のナチュラルを。

わたしは、SNSで架空の自分を生きないことも大切にしているので

この一文はとっても素直にうれしいです♪


角々した文章でなく、

丸みのある素直な文章をと願うときにも、この「角っこがない(!)」ノートは

ほんとうに画期的で、個人的には☆5つです♪

画像7

画像8

お礼がすっかり遅くなりましたが、かつおさん

とても斬新なノートをご紹介くださり本当にありがとうございます。


わたしは、そんなかつおさんのノートの使い方にも感銘を受けたのですが…

よろしければ、ぜひ愛あるかばおくんの使い方、目から鱗にチェックされてみてくださいね。

ほんとうに、素晴らし過ぎます……

そして早速「わたしも!」とマネて言いたい(書きたい)ところなのですが

わたしは、 これから考えます。(笑)

画像9

ではともあれ、ほんとうに文具が好きすぎて…

「もうノートは買わない!(溜めない!)」と決めていたのに

見事その壁をぶち破ってくれたかばおくん…の正式サイトはこちらです♪

「テキトー フォー ミー」

もっと自然体へ、もしこれから流行ると、なぜか秘かにうれしいです♪

画像10

画像8

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,345件

#noteの書き方

29,114件

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕