見出し画像

あるものを生かす

おはようございます。
久しぶりに発信します。
11月に入り一気に気温が下がり始めました。
一昨日の店長会議では各店の取り組み状況をシェアし、
互いに何が効果的に販売できていて、
何が足りないのかの現状把握ができて
とても有意義な会議になったのではないでしょうか。

いずれにしても会議で出た発想や考えを
すぐにでも店舗で実践していくことが大切です。
しなければ失敗を起こすことはありませんが、
成長も一切期待できません。

まずは理屈なしに行動してみることを店長自らが実践していきましょう!

昨日は、
第1回城山美食会の開催となりました。
会場の準備や店内での声かけ、
予約や問い合わせの対応
ありがとうございました。

皆さんの協力がなければ
開催に漕ぎ着けることはありませんでした。

特に前日、当日と
自分の仕事を止めてまで
会場設営にご協力くださったスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。

美食会自体は、
初回にも関わらず一般のお客様が半数を占め、
料理とワイン、そして夜景を楽しんでおられました。
相席となったお客様同士も
楽しく交流しており
次回は電話で連絡くださいと
リピートにもつなげることができそうです。

地域のコミュニティとして
今後もさまざまなイベントを開催していく予定となっています。
皆さんからのアイディアもぜひお知らせください。

今回の取り組みはまさに
「あるものを生かす」実践です。

物も人も活かし方で期待に応えることもあるし、
そうでないこともあります。

物にも人にも活かし方があります。
私たちの身の回りには
数えきれないほどの物と人が存在しています。
生かすも殺すも自分次第なのです。

建物が建てられて25年間、
眠っていいた倉庫をお客様が集まり語らう場にし
生き返った空間には夢や希望、
そして私たちの覚悟が詰まっています。

何があっても残さなければならない
私たちの原点を皆の力で復活させましょう。
まだまだ活かせていない物や人は社内に数多くあると思います。

こちらの覚悟次第で
よくも悪くもなります。
新しいものを望むのではなく、
「あるものを生かす」
という意識を皆が持ちましょう。

そこには
これまでに経験したことのない可能性が秘められています。

ありがたい環境を作ってくださった地域の方々、
先代の会長に感謝しながら、
あるものを最大限に活用していきましょう!!

今日も1日よろしくおねがします!!

この記事が参加している募集

オープン社内報

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?