Junko Ojas「日々の暮らしとヒプノセラピー」

ヒプノセラピスト、陰ヨガ講師。香港在住。アート業界で多忙を極め、乳がんが発覚。そこから…

Junko Ojas「日々の暮らしとヒプノセラピー」

ヒプノセラピスト、陰ヨガ講師。香港在住。アート業界で多忙を極め、乳がんが発覚。そこから自分の生き方を見つめ直し、体と心の繋がりに興味を持つようになりました。不要な思い込み、癒されない感情を手放して、より自分らしい人生を送るサポートを陰ヨガとヒプノセラピーを通して提供しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ヒプノセラピー

1. ヒプノセラピーとは?Hypnotherapy : Hypno + therapy 日本語では、「催眠療法」です。 Hyonosisはギリシャ語が語源で、 Hypno(催眠)+osis(状態)に由来します。 「催眠」と聞くと、昔テレビで見たようなマジックショーで「催眠術」に「かけられる」、「コントロールされる」といったイメージをお持ちかもしれませんが、それはエンターテイメントの世界のこと。一旦、そのイメージは横に置いて読んでいただければと思います。 2. 催眠状態とは

    • 結局は使い様と、モラルの問題

      こんばんは。 先日、日本の書店で、普段買わない雑誌を購入しました。 テーマに興味があったのと、最近面白いと思っている方のインタビューが掲載されていたので。結構内容がぎっしりだったので、色々と拾い読みしていたら、ヒプノセラピーが出てきた記事がありました。 脳科学や心理学のとても有名な先生がヒプノセラピーについて書かれていて、歴史的な背景などもきちんと調べられている感じで、フィクションという設定ではあったのですが、「催眠術にかかって犯罪をおかしたのではないか」というような記述

      • 大人になると、本屋に行くとトイレに行きたいがなくなった件

        こんにちは。 小さな頃は、月に1回くらい外食したあとに、大型書店に行って、好きな本を1冊買ってもらえるのがとても楽しみでした。 すごく昔に読んだ文章で、「私だけじゃないんだ!!」と思ってすごくびっくりしたことがあるのですが、 「本屋さんに行くと、トイレ(大)に行きたくなる」というもの。条件は、好きなものが沢山あって、時間がある程度あって、その中から選べる!というという状況が揃ったらなるのでは、知り合いは、洋服屋でなるらしい、とその方は書いていらっしゃいました。同じような覚え

        • 更年期との付き合い方&夜中に目覚めたときに、また寝る方法

          こんにちは。 私は現在、更年期にそろそろ突入?というところを、運動やハーブ、メンタルケアでしのいる、という感じの日々を送っています。 半年くらい前に「これは辛い・・」という時期があったので、血液検査をしてもらい、ホルモン補充のクリームを処方されたのですが、あまり合わなかったので、まずは、ホルモン補充に頼る前に、日々の生活や、もう少しナチュラルな方法(ハーブ、中医学)などからはじめよう、という思いに至りました。 色々と本やネットの情報を読んでいても、こればっかりは本当に個人

        • 固定された記事

          さん、さん、さん

          こんにちは。 たまには、翻訳の話。 会社で私は翻訳チームに属していて、北京語、広東語、韓国語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語などアジアの言語を担当する同僚と同じ原文を日本語に訳しています。互いの言語はわからないけれど、やはり翻訳者だけあって、語学に興味のある人が多く、「日本語を少し勉強した」とか、北京語と広東語だとお互いにわかっていたりします。 先日、あるスタッフが、英語の敬称が困る、とチャットで投げかけて、そこからみんなでああだこうだという会話がありました。 ここで

          読み書き、話し聞き、バランス。

          おはようございます。 少し間が空いてしまいました。 約1ヶ月前から、毎朝30分程度、自己催眠の時間をとっています。雑な括り方をすると、瞑想に近い感覚。リラックスの誘導音源を聴いて、テーマにそってひたすらノートに書き進める、というもの。意識はあるんだけれども、書いたことはあまり覚えていないのです。催眠状態でノートが書ける、というのも初めは半信半疑だったものの、先生に教えて頂いた方法で、継続していると、毎日、色々な発見があり、とても面白いし、欠かせない時間になってきました。

          読み書き、話し聞き、バランス。

          つながっているけれど主役は自分

          こんにちは。 2週間強離れていた家族がうちに帰ってきました。 子供が生まれてから、出張や旅行などはありましたが、私が1人で日常生活を過ごす、というシチュエーションは初めてで、寂しいかな?と思っていました。 会社に行く日も週に1日になり、ひたすら自宅で仕事をする日々。 ほとんど人話すことがなく、久しぶりに人と会うと、うまく声が出せない(!!)ことにまずいな・・と思っていた頃に家族が帰ってきました。 また賑やかな(というかうるさい?うちの子たちは、妹に「なんか2人ともうるさ

          つながっているけれど主役は自分

          感情を感じたあとの効果的な質問

          こんばんは。 「感情に振り回される」と聞くと、「感じることを悪」として、「感情の感じ方をコントロールする方法」や「その感情を持たない方法」を探してしまったりしていませんか? 感情を感じることは悪いことではなく、人が人として生きているが所以。 喜怒哀楽のない、いつも静かな時が流れる・・・想像してみると、人生がのっぺりとしてつまらなく感じます。 感情を感じるのはいいことだけれど、嬉しい感情はだんだんと薄れていくもの。となると、ネガティブな感情に支配されている時間が長くなって

          感情を感じたあとの効果的な質問

          本質に切り込むヒプノセラピー。私の心身健康維持法

          こんにちは。 世の中には、もっと幸せになるために、苦しみを減らすために、と様々な方法が溢れています。 人それぞれ、その時のタイミングによって、何が良いか、は異なるので、私の場合、ということですが、 ヒプノセラピーで土台を整えて、それからヨガや日々の運動、睡眠、食を整え、その上で仕事をし、自己啓発本などで学びを深める、というのが、一番効率よく、そして効果的な順番でした。 それまでは、満たされない気持ちや思考の癖(もちろん、今でもゼロにはなりません)を、土台からではなく、表

          本質に切り込むヒプノセラピー。私の心身健康維持法

          インナーチャイルドの癒し

          こんばんは。 週末に丸2日間集中して、久しぶりにヒプノセラピーをクライアントとして、受けました。 これまでトレーニングを通して、何度も何度も受けたので、いろいろなことが楽になってきてはいたものの、やはり、「これで全てクリア!」ということはないのだと思いますが、年齢退行と前世療法を行い、かなり深く掘り下げていただくことができました。 自分のこともですが、セッションの合間にいろいろな話をセラピストの先生に伺う中で、やはり思ったのが、「誰でも幼少期の傷はある」ということ。 「傷

          おひとりさま時間は難しい?

          こんにちは。 私は仕事が休めないので、先週から、休職中の夫が娘2人を連れて、私の実家に帰省しています。 念願の1人時間満喫!といいつつ、普段より余裕があることをいいことに、昨日の夜はダラダラネットを見たりしてしまいました。普段できないから、まあいいか、と自分に言い訳しつつ、やはり、規制・制限があるからこそ、やるべきことややりたいことを今やる!という原動力につながる、と私の場合は思います。 仕事と運動に加え、普段会えない友人と約束したり、ヒプノセラピーを受けたり、セッショ

          名前を与えられること、そして?

          こんにちは。 昨日、コミュ症(障)という言葉の意味を初めて調べました。医学的なコミュニケーション障害とは異なり、普通に生活は送れるし、仕事をしたり人との関係において、致命的な影響はないけれども、それでも本人は自らコミュニケーションが苦手だと認識しており、生きづらさを抱えている、ということらしい。 それについて書いてある記事などをみていたら、まさに私!と思って、テストをしてみたりすると、「あなたはコミュニケーション上手です」と出たりもするので、あれ?という感じ。(もしかした

          名前を与えられること、そして?

          諦める?現実を認識する?

          こんにちは。 自分の性格や思考パターンで、同じようなパターンを繰り返している時。 本当は、自分でも気がついているのだと思います。 でも、それをネガティブなものとして、否定したり、あるいは、気づかないで押さえ込んだり。するとやっぱり、テンションも下がるし、なんだか重たい気分になります。 「あー、また私のこの癖が出たな。仕方ないなあ」と、気がついたことを認めてあげるだけでも、ちょっと救われる。 諦める、という言葉が後ろ向きな印象ならば、「現実を認識する」だと、もう少し格好がつ

          時として、一番難しい、自分の気持ちを知ること

          こんにちは。 モヤモヤや悩みの正体。 突き詰めると、自分がこうしたい、と思っていることと現実の間にがギャップがあること、であったりしますが、現実は変えられないというのは皆わかっていることです。でも、いざ、自分がこうしたい、というのも実は曖昧だったり、その影に思ってもみない自分の感情が隠れていたり・・・ 私も時に、時間をとって、確かめないと、今までの癖で流そうとしたり、本当の部分で向き合えないこともあります。 セルフヒプノセラピーやNLP(神経言語プログラミング)で学んだこ

          時として、一番難しい、自分の気持ちを知ること

          自己暗示で起きる

          こんにちは。 ヨーロッパから夜中に戻り、翌朝から仕事。時差ボケで眠れないあとの眠りといったら、深い沼にズブズブはまるように、まさに泥のように眠るという表現がぴったりです。 20代の頃に働いていた会社で、はじめてフランス出張がありました。上司や先輩より先に夕方に着く便で帰国して、翌朝から仕事。一人暮らしだったのですが、朝、11時くらいに、人事担当の女性から電話があり、それで起きました。一瞬何が起きたかわからず、「すみません、すぐ行きます!」 10名足らずの小さな事務所だった

          ヨガとヒプノセラピー

          こんにちは。 「これさえあれば、人生うまくいく、テッパン」 「これが解消されれば、人生ラクラク」 そんなことが存在するという幻想を抱いていましたが、そんなものはない、というのがようやく分かってきました(遅い)自己理解に取り組みながら、、バランスをとることを心がけたら、まずまず心地よく過ごせていく、といったところでしょうか。 私の場合、どんなに効果があるものや、良いとされていても、それだけをひたすら追求すると、執着や依存になってしまって、健康的とはいえず、居心地が悪い。例えば