坂田じゅり

読書は好きなのに、書くことは苦手です。溢れる想いに少しでも共感してもらったり、違うなっ…

坂田じゅり

読書は好きなのに、書くことは苦手です。溢れる想いに少しでも共感してもらったり、違うなって思ってもらったりしてくれたら嬉しいな。\スキ ありがとうございます/ →もの書きのペンネームは美空重美(みそらしげみ)ネーム

最近の記事

本と人間

今日は久々に同級生に会ってきた! メインの子は高校、大学同じの同級生で、ちらっとお邪魔した子は大学からの友達。 どちらの子も私とは全然違う考えや感覚を持っているけれど、人間的な基礎が同じ(育ってきた文化が似てるといえばいいのかなぁ)だから話してて凄く気が楽で、楽しい。さらに聞き上手だから、ついうっかり話し過ぎてしまう。 同級生って不思議なもので、あの雑多な箱詰め空間に「同じ年齢」ってだけで詰め込まれた人の集団でしょ。 学生時代は「学校なんてとりあえず行っとけばいいんでしょ。

    • 人生を救ってくれた先生

      #忘れられない先生 学生時代から遠ざかってそろそろ4年が経とうとしている。 けど、いるいる!!!そういう先生。 三者面談で面と向かって「字が汚い」と言ってきた先生。 自分の好みで挙手した生徒を当てて、しかもそれが成績に反映される先生。その先生いわく「長く覚えている先生は好きな先生か嫌いな先生。」 ・・・・・くっそ思い通りになってて腹立たしいが、確かに忘れることはないだろう。 めっちゃ二項対立を主張してきた先生もいるし、大事なイベントに限って何か忘れてくるおっちょこちょいな先

      • 失敗とは?

        「みんなそんなに失敗ってしてるの?」 と疑問に思ったのが、この投稿コンテストをやろうと思ったきっかけだ。 だって私失敗したことないもん。こういうと、コイツなんだよお嬢かよって思われそうだけど、子供の頃はハズレクジ多かったのよ。 そこは今は置いといて。 まあ、後悔はたくさんある。あの時飲み過ぎなきゃよかったなぁとか、恋人の振り方雑だったなぁとか、もう少し頻繁に幼馴染と連絡とっておけばよかったなあとかいっぱい。思い出すとキリがないよー! でもね、失敗だったとはどれも思えないんだよ

        • かわいいから旅に出ます。

          ―人生時間は誰が補填してくれる?― 「旅だから出逢えた言葉Ⅱ」/伊集院静 上記著書のⅠの三(p27)冒頭は「若い時に旅に出なさい、と先輩たちがすすめるのは、人が人に何かを教えたり、伝えたりすることには限界があり、夜のつかの間、後輩たちに語って聞かせる人生訓がいかに周到に準備されたものであれ、そこにはおのずと言葉によって伝達する壁がある。」という一文から始まる。 “百聞は一見に如かず”を文章で言うとこういう風になるんだろうな。 そして最後の解説、「三十五歳までに旅をしなさい

          読者による文学賞

          2019年に発足したこの文学賞。 2020年に第1回、2021年に第2回を迎えました。 タイミングと運が重なったので、第1回から選考委員をやらせてもらっています。 (第1回は二次選考、第2回は最終選考を経験しています。) note:https://note.com/matsu1884 HP:https://dokusyaniyoru.herokuapp.com/ Twitter:@dokusyaprize YouTube:https://www.youtube.com/ch

          読者による文学賞

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”④

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”について3回にわけて書いてきました。 (過去記事は下のリンクからどうぞ!) 記事の③までで、ほぼ終わってるのですが、Interであった物語について触れてないのと(どのタイミングでInterがあったか覚えてないため。汗)、少し感想も書きたいと思ったので、それを今回まとめてみました。 なので、もう少しだけお付き合いください。 Inter最初は、マスダの物語。マスダは剣をもつ勇敢な騎士。(この後にカトウ、コヤマ、彼(本来なら

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”④

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”③

          2つめの記事でMC前まで書いたので、今日はその続きから書いていこうと思います。 前回までの記事はこちら。 ようやくやってきたMC。メンステに3人で三角形になって、オーラスにはMC中にJr.呼んで再度紹介もしていた。Jr.は脇役ではなく、一緒に創り上げてくれた仲間だと実感する。 そして名古屋昼でもぽろり・・・があったらしいが、オーラスという全国配信中にBURN(新シングル)の情報を引き出そうと小山さんをいじり倒し、「こいつ口かりーぞ!」なんて盛大な慶ちゃんいじりを見せてくれ

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”③

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”②

          昨日投稿した記事から引き続き、本日からはツアーの内容について語りたいと思います。 まずは、四部作のおさらい。 2017年     NEVERLAND(夢の国) 2018年     EPCOTIA(宇宙の旅) 2019年     WORDISTA(仮想空間) 2020年(2021年) STORY(物語)  NからはじまってNEWSを完成させて、4年後にもうワンステップ上にいけたらいいね、そんなこと言って2017年に始まったクセ強ライブ。やっぱり平坦な道ではなかったけれど、そんな

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”②

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”①

          明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 3度目の正直といいますか、2020年から待ち望んだライブツアーが、2020年17月23日(2021年5月23日)に完遂しましたね。いろいろ先が見えない中、いちファンとしても無事に終了することができてほっとしています。 バトンリレー、ゴールできたね。NEWSから受け継いだ大切なバトン、ちゃんと返すことができたね。 あとは地図の先を楽しみに待つしかないかな。 まずはシングル「BURN」の発売!おめでとうございま

          NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”①

          NEWS RING慶ちゃんの更新! いっぱいワードあげたね😋 美味しそうな話題から思わずツッコミたくなる話題までたくさん!4部作も終わらせなきゃね…💦待ってるよ! #NEWS #NEWSRING #newsring #小山慶一郎

          NEWS RING慶ちゃんの更新! いっぱいワードあげたね😋 美味しそうな話題から思わずツッコミたくなる話題までたくさん!4部作も終わらせなきゃね…💦待ってるよ! #NEWS #NEWSRING #newsring #小山慶一郎

          NEWS

          どうして、辞めてしまったんでしょうか? どうして、最後まで素敵な景色を見してくれなかったのでしょうか? どうして、このタイミングでしょうか? どうして…どうして……。 彼に対して言いたいことはたくさんあります。 直接伝えられないのが、本当にもどかしいです。 直接彼の言葉を聞くことなく、退所になってしまって悲しいです。 わたしはNEWSを好きになったのは遅かったと思います。正確には、曲は知ってたけどコンサートに足を伸ばすほどは好きじゃなかった、が正しいでしょう。 NEVER

          「希望を手放さないで 絶望に手を出さないで」 ある歌詞の一部なんだけど、とても心に響く。 同じ手の使い方でも、さまざまなんだね。

          「希望を手放さないで 絶望に手を出さないで」 ある歌詞の一部なんだけど、とても心に響く。 同じ手の使い方でも、さまざまなんだね。

          つみきの積みあげかた

          ※前回の記事を読むと分かりやすいと思います。 ※散文です。 昨晩、今後の生活費について彼とお話ししました。 もともと休職したときに話してたんだけど、改めて話したら思わぬ相違がありました。 それは気づけてよかったし、彼の思ってたことは至極当然でした。 でも、今の私にはきつすぎます。 無収入のため、傷病手当金と貯金を切り崩しながら生きてます。 正直働くにはもう少し時間がかかります。 リワークとかも必要になるかもしれないです。 3月くらいまでは先のことや仕事のことを考えて、

          つみきの積みあげかた

          やりたいこと/やりたくないこと

          前のお仕事がちょっぴり詰んでて でも踏ん張るしかない…と思ってたら急に行く気なくしてブッチしました。 抑うつ状態というなんとも半端な状態の診断を取りあえずつけられて 治療をはじめてから早3ヶ月。 コロナの影響も相まって、病院と買い物以外家から出ない生活になりました。 普段はゲームしてます。やり込み派ですので、1本で数ヶ月は持ちます。(多分) (薬物治療はもちろんしてます) 生活が不規則になりやすいので、まずは自分の生活習慣を可視化して、生活リズムをつくるところからスタート

          やりたいこと/やりたくないこと

          夢×希望=

          先日、showroomなるアプリで配信してる知り合い?友達?を応援した。 ランキングがついて、上位2位に入ると短編映画のオーディションが受けられる(?)とかなんとか。 結果は惜しくも3位で悔しい思いをしたが、とても楽しませてもらって刺激をもらった毎日だった。 本当はちょっとだけいたサークルの仲間、くらいの友達だからここまで応援する必要はなかったのかもしれない。 それでも夢を追いかけて上京した彼を全力で応援したい。 (こうやっていうと、恋人関係にあったみたい笑) そもそも、

          長年の運動不足たたりけり

          色々あって、ほとんど家に篭る引きニート生活をしてる状況下 「運動しろー」と周囲の無言の圧だったり、自分の体重だったりが言ってくるんだけどさ ジョギングなんか続かないし、てか外出たくないし、筋トレつらいし、ストレッチやるスペースないし、そもそも運動嫌いだし……………。 20数年間運動不足を放置していたわけよ。 でも、色々面倒なことすっ飛ばして体は動かしたいと思う自堕落な性格。 Switchなら起動早いし、と思って 今話題のリングフィット買いたいのに、どこも売り切れ。仕方なく(

          長年の運動不足たたりけり