NEWS LIVE TOUR 2020 “STORY”①

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

3度目の正直といいますか、2020年から待ち望んだライブツアーが、2020年17月23日(2021年5月23日)に完遂しましたね。いろいろ先が見えない中、いちファンとしても無事に終了することができてほっとしています。
バトンリレー、ゴールできたね。NEWSから受け継いだ大切なバトン、ちゃんと返すことができたね。
あとは地図の先を楽しみに待つしかないかな。
まずはシングル「BURN」の発売!おめでとうございます!
このシングルでもしっかり、数字として目に見える形でNEWSにお返しできたらなと思います。買うぞー!!

さて、久々にnoteを開いたのにはわけがあって。
このSTORYについて、いちファンの私(ちなみに加藤担)でも思うことがたくさんありすぎて頭の中で大爆発しているので
表に出して、書いて、整理できていけたらなと思っています。
これから書くことは個人的趣味も入りまくりですが
ライブの演出や曲目、衣装などネタバレも多く含みます。
また、Jwebのなかみにも触れますので、ご了承ください。

私は運がよく名古屋の土曜夜と日曜夜(つまりオーラス!)に入れたのですが、土曜日はアリーナ席、トップガンの立ち位置(メンステ横左通路に小山さん、メンステに増田さん、メンステ横右通路に加藤さん)の正面だった。シゲ担の私万歳。
オーラスはスタンドだったけど、メンステに3人並んだ時(クローバーの立ち位置)のシゲ正面。MCも正面。ここでもシゲ運大爆発。なんということだ。
オーラスに入れただけでも奇跡に近いのに、さらにシゲがよく見える位置だなんて・・・。シゲ担人生ここに極まれり。座席だけでまじで泣ける。
しかも北海道での宣言通りヒゲアキ。私はお鬚もうぇるかむ派なので、加藤さんのお鬚を生で見させてもらって本当にいいんですか???と心の中で大発狂。
確かに髭がないほうがアイドルらしくて、若々しくみえるのは間違いようのない事実。特にオーラスなんて1週間半くらい伸ばしてたせいか、ちょっと濃くて、年相応かそれ以上に見えてしまったのでいいのか悪いのか。笑
でも友達と話してたけど、顔つきでいい歳の取り方をしてるのがわかる。自担がやりたいことやって幸せならばなんだっていいんですよ。ファンの願いって、結局そこなんじゃない?

今回のツアーは冒頭でも書いた通り、たくさんいろんな感情が浮かび上がってきて、今までにないくらいに泣いたツアーだった。また、3人のNEWSが今までよりもずっと強くファンを想ってくれてる気持ちが伝わってきて、その愛が深かくてまた泣いた。
そして、たくさん「ありがとう」と思った。

あとライブ全体を通しても、各物語の中に小さな物語が組み込まれているのかなと思って、どこまでも物語尽くしなライブだった印象が強い。
歌割や立ち位置とかは3人やJr.たちとでうまくカバーしあってて、セトリはほぼそのままなのに、もともとこういう形だったんじゃないかっていうくらい完成されてたことに吃驚した。それでも、衣装の4つ目が明らかになかったり、あえて歌わないところがあったり、物語の1ページで戻ってこない「彼」の演出があったり、ところどころに手越さんが確かに存在していたという証が点在していた。存在を全部消すこともなく、過去はなかったことにせず残すところは残すという形でもう帰ってこない「彼」を演出していたのが、4人でSTORYを終わらせた、とも捉えられる気がしなくもない。
私はその揺れ動く境界線上に、一緒にSTORYをやりたかったという3人の未練(想い)を感じたし、新たな一歩を踏み出した彼へのはなむけ的な感情も感じたし、3人でやっていくぞという気持ちも感じた。そういう言わない想いもたくさんステージ上に現れていたと思う。
NEWSは以前「STORY、本当はやらないほうがいいんじゃないかなーって思ったこともある」と言ってたこともあるけれど、絶対そんなことはない。このSTORYは本当にやってよかったと思う。
実は私も少し手越さんを引きずっていて「パラレルワールドだったら、4人でSTORYを終わらせて、テゴちゃんの卒業を見送る。そんな世界がどこかにあったのかもしれないな。」と思ってたくらいだったけど、“地図のかけらを鳥にたくす”くだりで、「ああ、彼は本当に二度と戻ることはないんだな」と現実を受け入れることができた。手越さんがジャニーズを退所したときに「これからは3人のNEWSだ。NEWSをやめたくない、って本人たちが思うほど応援をしよう」と思ったけど、そういう感情とは別に、せっかく“4”に拘り抜いてきたのだから、4人で四部作を終わってほしかったと引きずる思いもあった。その切実な願いが、このツアーで昇華できたと思う。だから、次に向かって進める。
ありがとうNEWS。

さて、ここまで書いたところで本題に入りたいところですが・・・。
本題のほうがまあまあな分量になってしまったので、キリのいいところとして、ひとまずこの記事は終わろうと思います。
1日、2日で書いてパって投稿しようと思っていたので、まさか1週間もかかるとは思っていませんでした。冒頭から順番に書いてたので、ぶっちゃけツアーの最後のほうのことについては、かなり忘れがちになってしまいました。本末転倒ですね。でも、とりあえず思い出して書けるところまで書ききりました。

少しでも共感していただいたり、もし気になっていただけたら、明日の更新を楽しみにしていてほしいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?