マガジンのカバー画像

言い方がすべて

29
人間関係は言い方変えるとガラリと良くなる
運営しているクリエイター

#質問

自己肯定 オランダは質問王国

自己肯定 オランダは質問王国

子どもはいい質問で成長する

次の質問はどちらがいい?

・「なぜ宿題しない?」
・「どうやったら宿題できる?」

人間なら後者がよいでしょう。

でも、
日本の教育は減点方式なので、

「なぜ?」や「あの人はできてる」
と108回は言われましたよね?

その結果、
わたしのように
自己否定人間が大量生産される。

フィンランドは
世界一の教育国で有名ですが、

オランダも自由な教育で参考になる

もっとみる
不安 悩みはすでに決めておく

不安 悩みはすでに決めておく

「ピンクのゾウと緑色のキリンはどっちが好きですか?」

質問されると必ず考える
おそらく存在しない色の動物を思い浮かべましたか?

これは
上司や医師、教師などから

・お困りごとない?
・相談ありますか?
・悩みありまか?

不安や悩みなくても
「なにかないか?」
考えてしまいませんか?

とくに言われやすい
・障害者や高齢者
・妊婦や患者
・新人

ぶっちゃけ
毎日言われたら
ウンザリしません

もっとみる