マガジンのカバー画像

戦時宣伝・プロパガンダ・メディア

197
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

中高生に伝えたい著名な馬+鹿ほど影響力が恐ろしい。

中高生に伝えたい著名な馬+鹿ほど影響力が恐ろしい。

2014年3月29日「ポータル ANNニュース&スポーツ」の坂本龍一氏インタビューらしいがねぇ。
こんな古臭い老人の古いインタビューを引張てきてたので笑いながら検証してみました。

テープ起こしおやってみましたので、よく読んでみてください。
坂本氏の【お言葉】(2014年3月29日)です。
参考までに、
第二次安倍内閣2年目。
アメリカは民主党のオバマ大統領政権。
尖閣諸島中国漁船衝突事件は、20

もっとみる
今時侵略戦争って、うけるの? 中高生に

今時侵略戦争って、うけるの? 中高生に

大阪国際大学非常勤講師、神戸学院大学大学非常勤講師をやっておられるらしいのだがねぇ。
大学側も大学側ですな。大学の知的水準にも知性っての必要だと思うのですがね。

今時、極東国際軍事裁判、いわゆる東京裁判での判定を【事実】だとか【国際法】に照らして【正当】と言い切れるのっては、よっぽど【勉強不足】なのか、ウマーとシカーなのか、【目的】があって【そのように言及している】かなのだと考えるがね。

そも

もっとみる
侵略戦争? 南京大虐殺? 下からの同調圧力?

侵略戦争? 南京大虐殺? 下からの同調圧力?

『はだしのゲン』に書かれた【町内会長】という架空の存在の悪役の話だがねぇ。確か『はだしのゲン』の父親は【共産主義者】という【日本】を戦争へ引き込んだ連中の仲間だった筈ですわな。その事に知ってか知らずか、協力していたというのなら、【非国民】と言われても当時ならば仕方が無かったのではないでしょうか。と【ヴェノナ文書】を知って以降はそう思います。

はだしのゲンの父親のような人物が、【西安事件】により【

もっとみる
中高生に伝えたい【気をつけよう人は意外と騙されやすい】ということ

中高生に伝えたい【気をつけよう人は意外と騙されやすい】ということ

公式に認定され教科書に載るような史実でも,「あれは左翼のデマ」と自信ありげに断定する人がいて,書店に平積みされた嫌韓・反中本を読んで,「学校は日教組のアカの巣窟で生徒を洗脳してるんだ。オレは真実を知ってるぞ!」と改心したが周りには言えずに,匿名でネットにデマを書くなんてことが。

【こなみひでお@konamih】という人物がこんなtweetをあげているとネットの友人から教えていただいたのだが、当方

もっとみる
中高生でも理解しやすいアメリカ合衆国の国際法と国際社会への認識。

中高生でも理解しやすいアメリカ合衆国の国際法と国際社会への認識。

米国が【ICC主任検察官らを制裁指定】するという発表を行いました。
これは、2020年6月11日、ドナルド・トランプ米大統領はICCがアフガニスタン戦争に従事したアメリカ兵らへの【戦争犯罪捜査】を承認したことへの対抗措置として、米国民への捜査や訴追に関与したICC当局者への制裁を可能にする大統領令に署名したという事を受けて、このタイミングでの発表はやや大統領選への世論工作の一つでだと考えられますが

もっとみる