マガジンのカバー画像

ワーホリ徹底ガイド in🇳🇿 ~申請から生活まで~

14
2022年11月〜2023年1月まで、実際にニュージーランドにワーキングホリデーとして滞在した私からのアドバイスです。 エージェント、人脈、お金、英語力全てゼロの筆者が歩んできた…
運営しているクリエイター

#飛行機

ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿 申請〜実際の生活まで [ぼっち必見]

ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿 申請〜実際の生活まで [ぼっち必見]

現在、私はニュージーランドのオークランドという都市で、ワーキングホリデーとして滞在しています。

最近ではワーホリで出稼ぎというワードもよく聞くようになり、
ワーホリに興味を持たれている方もいるのではないでしょうか??
ニュージーランドでも、最低賃金が$21.2と、なんと約1800円にも及び、上手くワーホリを活用すれば十分出稼ぎ可能な選択です。

一方、僕のように根っから働くのが大嫌いな人(笑)に

もっとみる
9.渡航(空港、飛行機) ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿

9.渡航(空港、飛行機) ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿

いよいよ待ちに待った渡航です😆

僕はニュージーランドへのワーホリが初の海外で、飛行機も国際線に乗るのは初めてでした。

そんな僕でも余裕を持って渡航することができたので、少しでも参考にしてください😌

*僕は関空から成田空港をLCCで、そして成田空港からオークランド国際空港の直行便で渡航しました。
なので、このnoteではAir NewZealandでの成田空港→オークランド国際空港を前提と

もっとみる
2.航空券の予約✈️ ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿  

2.航空券の予約✈️ ニュージーランド ワーホリ徹底ガイド🇳🇿  

◯はじめにさて、ワーホリビザも無事にとれたら、次は航空券の予約です。

まずはじめに、飛行機には、「直行便」と「乗り継ぎ便」の2種類があります。

僕のように初海外で英語力も低い人は、直行便を買うのがベターです。

乗り継ぎに比べると料金が高くなるというデメリットがありますが、
ニュージーランドの場合そんなに変わらないことが多いです。

初めての海外で不慣れな中、第三国に一旦入国審査を受けて何時間

もっとみる