見出し画像

ボードゲーム作り~ルール作成編①~

作成中のボードゲーム。
コンセプトもまとまり、どんな感情を届けるものにするかというところまでを前回までにまとめていますが、今回からはルール作成編。

前回はこちら

https://note.com/jm_good_friends_/n/n0633ce476452

まずは自己理解(好きなこと・得意なこと・価値観)というテーマに置いての軸の設定。

そこを深堀していくことから始めてみました。
①好きなこと→好き・嫌い(やりたい・やりたくない)を均等に選択できるコンテンツを用意する。

②得意なこと→実行力・影響力・人間関係構築力・論理的思考力の4つの強みメーターで行動傾向を可視化することができ、プレイヤーによって出来ることが変わってくる。

③価値観→自己成長・自己肯定感・人脈・安定・創造意欲・社会貢献・チャレンジ・バランスの8つの価値観メーターで行動傾向を可視化することができ、プレイヤーによって、なりたい自分に近づいている行動が出来ているかを測る。

このゲームの勝者=自己理解が出来ている人

ということになるので、なりたい自分に一番近い価値観を取れるようにアクションを選択する必要がある。

まぁ、これって実社会でも同じですよね。笑

そしてそれらの理想を叶えるためには、人の協力も大事。
人それぞれ得意なことやストレスなく出来る人が違うから。

なので、協力することでも色んなポイントを得ることができる。

これも実社会でも同じですよねー

そしてさらには

目的意識を高く持つことは大事だけど、そこばかりを見て、自分の状況を見失ってしまうと、ストレスマックスになりゲームオーバー。

もしストレスマックスでもお金を持ってたら救済措置はあるけど、なかったら本当にゲームオーバー。

これまた実社会でも同じですよ。

という感じで、
ゲームの内容の中身にも臨場感をカードに出したりもしてますが、1つ1つのアクションそのものが、実社会にもありそうな動きをする仕組みを採用しました。

そして、こんな話を色んな人にお伝えしていると、この内容をもっと多角的に広げられないか?というお話や、オンライン化するお話など、色んな意見がたくさん寄せられています。

興味を感じてくださっている方が思った以上に多いことにビックリしています。

ゲーム作りへの参入希望者や、テストプレイの協力者など、たくさん増えてきていますが、もし興味ある方いらっしゃれば、ぜひご連絡ください~

ボードゲームを作ったことある人もない人も、
普段あまりない体験ができること、間違いなしです。笑

今日もある企業の社長さんたちとお話してたのですが、

「僕が大学の時にこんなゲームあったらよかったよな、ってめっちゃ思う」

とか

「自分の娘にさせて、もっと楽しく将来を考えてほしい」

とか

「このコンセプトって何歳になっても永遠のテーマよな~」

など。

嬉しい言葉もたくさんいただきました。

そんな社会貢献性の高いゲームが作れたらいいな、と日々活動しています^^

あきのMISSION
明日エピソードになる体験を!


何かの話のネタに使ってくださいね。
次回もお楽しみに~♪

良かったらインスタフォローお願いします^^
◆SNS集客のオンラインサロン運営中・インスタ運営代行も!
https://www.instagram.com/japan_tourism_sns/
◆大阪でゲストハウス運営中
https://www.instagram.com/jm_good_friends_/
◆メディカルアロマで予防医学
https://www.instagram.com/jm_good_time_/
◆自己理解アカウント
https://www.instagram.com/career_games/

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

もし共感いただけることがありそうでしたら、サポートお願いします! 今後の活動に役立てていけたらと思っております。 よろしくお願いします。