見出し画像

コーヒーで使うミルクはただの油だった件

皆さんお疲れ様です。
コンビニやスタバのアイスコーヒーには
ミルク使う派ですか??

実はよく見るあれはミルクではなく
『コーヒーフレッシュ』と言われるもので

ミルクではなくただの油なのです。

乳脂肪を主原料とする生クリームと
異なり主原料は植物性脂肪である。

簡単に言うと
植物性油にミルクに似せた着色料で色や香りを
調整しミルクに似せた油だということです。

牛乳じゃないということだ🤭🤭

私は未熟な人間ながら
ここ22年は本当のミルクだと錯覚していた
そしてコーヒーフレッシュ単体でも舐めたことが
あるし意外と味は美味しいっていうw

油っぽいのは分かってたけど生クリーム?
体に悪いものだとは何となくわかった。

コーヒーフレッシュは植物油を水に混ぜたものなのですが植物油と水を混ぜただけでは簡単に
植物油と水が分離してしまいます。

正に「水と油」の関係ですね。
だから乳化剤を入れて分離しないように
しているとか

これを意識するとわかります。
アイスコーヒーにミルクを入れても味は
余り変わらないけど口に微かに違和感が残る。

ただの植物性油を入れるメリットは?

今までの話を聞いていると
こんな疑問が生まれます。

なぜ油を入れるのか(油と言ってしまってますが)

見た目とか???

それは胃が弱い人のためです。
健康や集中力が上がると言われているコーヒーですが中にはコーヒー1杯飲んだだけでお腹を壊したり
頭が痛くなったり体が合わない人がいます。

そこでこのあぶ、、ミルクを入れることで
ミルクの脂肪が胃に粘膜を張ってくれて
カフェインの刺激を守ってくれるみたいです。

仕事中にコーヒー飲んでる人もいますが
そんな時にお腹とか壊したら嫌ですもんね

※ミルクと言ってますが
コーヒーフレッシュ(油)のお話をしてます。

コーヒーフレッシュのデメリットは?

・トランス性脂肪酸

摂取過多になると、肥満や心疾患にかかるリスク、アレルギー性疾患にかかる率が高くなるといわれています。

他には栄養がほとんどなかったり
毎日コーヒーを飲む度に使うのではあれば
使用頻度は少なくするべきだと思います。

まとめ

おそらく知ってる人も沢山いらっしゃると思いましたが私は結構最近知ったので是非皆さんにこの思いを伝えたいということで記事にさせていただきました。

  #無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
  #note #日記 #日常 #エッセイ #ひとりごと
  #人生 #いま私にできること #仕事 #つぶやき
  #スキしてみて #コーヒー #ミルク #油
   #植物性油 #脂肪 #着色料 #牛乳 #コーヒーフレッシュ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件