はつみ|ジブンテラス

心の岩戸を開放して、明るい光を自分に照らそう|人生100年時代を軽やかに生きる|アクセ…

はつみ|ジブンテラス

心の岩戸を開放して、明るい光を自分に照らそう|人生100年時代を軽やかに生きる|アクセス・バーズ・ファシリテーター、アクセス・フェイスリフト・プラクティショナー|未来をひらく四柱推命公認鑑定士 | 五常認定講師 | 会社員兼セラピスト

最近の記事

猫とプライドと私

最近、猫を飼っているお宅にお邪魔する機会が多い。 「猫がいます」と事前に聞いてはいるものの、いつもちょっぴり緊張する。 猫様は私のこと見てくれるだろうか?って。 学生時代、大学に住み着いている猫がいて、池の周りのベンチで話に弾む女子大生の足元を「にゃーん」とすり寄っては可愛がられていた。 猫の側ではちゃんとすり寄る相手をきちんと見分けているようで、私は一度もすり寄られたことはなかった。そのことに私は密に傷ついていた。 「私は猫にも好かれないんだ」と。 そのくせ、猫

    • 本当に望んでいること=パンドラの箱?

      あなたが本当に望んでいることは何ですか? このワークで思いがけず出てきた自分の望み。 思いがけず、と書いたものの本当は望んでいることに とっくに気が付いていた。 ただ、今の生活の延長上にはないことすぎて その望みを叶える方法を考えたくなかった。 その望みが叶うことは今の生活を捨てることになるように思えるから。 開いたら災厄が出てくるパンドラの箱のように思えるから。 開いてはダメ。箱があることも意識してはダメ。 そんな風にしていたけれど。 そこにパンドラの箱

      • サブスク生活

        2月に転居してから、サブスク生活というものを試し始めています。 サブスク=サブスクリプション サブスクリプション方式(サブスクリプションほうしき)はビジネスモデルの1つ。商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として定期的に料金を支払う方式。(Wikipediaより) これまではKindle UmlimitedやApple Musicは利用しているものの、あまり「サブスクしてます!」感は自分にはありませんでした。生活必需品というよりもプラスαの要素が強かった

        • 受け取りたいものは何ですか?

          ミモザの季節ですね。 なんて書き出してみたものの、 去年までミモザを意識することなんてなかった私。 季節のお花を意識できるようになったのも心のスペースが広がっている証かな、と嬉しく思う。 この数日、問いかけられている言葉 「あなたが受け取りたいものは何ですか?」 もし、自分の今ある環境や立場も全部とっぱらって、何の制限もなかったとしたら、いったいあなたは何を受け取りたいですか? お金?富?パートナー?愛?自由? 何の制限もなかったとしたら どんなことを望んで

        猫とプライドと私

          小さな幸せ

          朝、晴れた青空を見ながらミルクティーを飲み 幸せだな~♪ と独り言をつぶやく。 カップを温めるところからゆっくりと淹れたミルクティー。 ほんのちょっとのゆったりした時間が 心のスペースを広げてくれる。 部屋からみる晴れ渡った青空が 広がったスペースに入ってきて 心も晴れ渡る。 転居によって手に入れた豊かさ。 そんなことをしみじみ感じながら 小さな幸せにうきうきした朝だった。 明日はどんな幸せを感じることを自分に許す? もっともっと幸せを感じよう♪

          転居とエネルギーの変化

          しばらくぶりの投稿です。 2/5 に同じ町内で転居をしバタバタしていました。 父が転勤族だったので、小さい頃から割と引っ越しは経験している方だと思うのですが今回は気が付けば15年ぶりの引っ越し。 人生で一番長く根を下ろしていた場所からの移動だったからか、思ってた以上に身体に負荷がかかりました。 なんというかエネルギーの総入れ替えが起こったような感じ。 まず、もう要らなくなったもの、古くなったものを整理して捨てていくことで、その物たちと繋がっていた自分のエネルギーを手

          転居とエネルギーの変化

          本自身も自分が貢献できるタイミングを待っていたのかもしれない

          少々怪しげなタイトルで失礼します。 私は小さい頃からどちらかというと読書好きな方でした。会社帰りや週末にふらっと本屋さんに立ち寄って新刊などのタイトルを眺めたり、購入したりするのがいい気分転換になっていました。本屋さんで購入した本は読む意欲満々なので、数日で読了しているのが普通でした。 そんな私もこのごろはすっかり電子書籍派に。本との接し方は大きく変わり、購入してダウンロードしてもすぐに読まないことが多くなりました。特にKindle Umlimitedでぽちった本は斜め読

          本自身も自分が貢献できるタイミングを待っていたのかもしれない

          自分の名前が嫌いだった話

          わたしの名前。本名は漢字で「初美」と書きます。 最近よくこの話をしているのですが、小さい頃からこの名前が嫌いでした。「美」という漢字が入っているのが本当に嫌だったのです。 小さい時、父方の祖母と伯母が私と同い年の従姉を見比べながら「やっちゃんは綺麗だけどはつみちゃんは可愛い感じね」と話をしていました。やっちゃんは綺麗だから将来美人さんになる、そういう話でした。その時私は「貶された!」と思いました。 小さい時から祖母はやっちゃん贔屓で、お正月に集まってトランプやかるた取り

          自分の名前が嫌いだった話

          陰と陽

          noteを書くようになって半月ほど。 つたないながらも自分の気持ちを書く習慣ができてきたものの、どことなく自分ですっきりしない。 なんかね、きれいなところだけ見せようとしてるなあ、と思ってしまうのです。 働き詰めで苦しかった時があったとか、自分の中にあったブロックのことはちょこちょこ書いてはいるものの。 陽の部分だけ見せてかっこつけようとしている。 陰の部分を出してジャッジされるのを恐れている。 自分で陰、よくいう黒歴史、だと思っていても人にはどうでもいいことだっ

          意識するから気づくの?気づいているから意識するの?

          以前お世話になったことのあるロンドン在住のヒーラー百合子さんが ブログで1冊の本を紹介されていました。 それは『The Surrender Experiment』。 日本語版は『サレンダー』 私はこのブログを読んだ時、Surrenderという単語の意味がわかりませんでした。日本語版では「サレンダー」という題名で出版されているのですが、「サレンダーってカタカナ語は日本語に普及しているの??サレンダー?誰んだー?」ってダジャレが頭に浮かんでいたくらい。 なのにブログを読ん

          意識するから気づくの?気づいているから意識するの?

          働くこと・癒すこと・私の描く夢

          noteを始めた時から書きたいと思いながら、はっきりした形がなくて書き出せずにいたこと。形になっていなくても今の気持ちを書いてみようかな、と思ったので思い切って書いてみます。 今、『健康経営』という言葉が盛んに言われていますが、もっと働く人の心の健康を保つ取り組みができないものかな、と個人的に感じています。メンタルヘルスケアの取り組みと言えば、ストレスチェックで数値を図ってストレス度が高い社員には相談窓口を紹介、みたいなのが主になっていますが、もっとその手前の取り組みができ

          働くこと・癒すこと・私の描く夢

          右脳派?左脳派?私にあったブロックのこと

          自分は右脳派か左脳派か、時々耳にするこの言葉。左脳の機能左脳は言語や計算力、論理的思考を司る脳で、右脳はイメージ力や記憶力、想像力やひらめきを司る脳。 私は自称左脳派でした。 「でした」…過去形なのは、右脳派である自分を否定するブロックからきていたことに最近気が付いたからです。自分を定義づけすると窮屈になる。またそんな一例を発見したのでシェアします。 右脳派の特徴というと「感情表現が豊か、感性がするどい芸術家」のような記述がよくあります。ちなみに私は太陽星座が魚座で、や

          右脳派?左脳派?私にあったブロックのこと

          自分を小さくまとめない

          転居の話。今回家を決めるにあたってこれまでの自分だったら絶対にしない冒険をしました。 家を決める時って、自分の希望と合致するのがもちろん一番。でもいざ家探しをする段になると自分の希望を自分で打ち消すことが多いのではないでしょうか? 本当は3部屋以上欲しいけど・・・ 本当は駅から5分以内がいいけど・・・ 本当は築浅がいいけど・・・ などなど、「けど・・・」と思って希望から妥協の条件を指定してしまう。その結果を見て更に家賃が高いなどを理由に更に妥協をしていく。希望がどん

          自分を小さくまとめない

          押されても踏ん張らない(反省)

          前回の嫌いな人への対処法で防御を外す、と言っていたそばから失敗してしまった話をして恐縮ですが、シェアします。 来月引っ越しすることにしまして、引っ越し業者さんに見積もりにきてもらったり、家電量販店に電化製品購入の相談に行ったりしていました。 見積もりは2社、家電量販店もハシゴしたわけではないのですが、終わったあとにもうグッタリ・・・ 営業の方々のパワフルなエネルギーを正面から受け止めてしまったのですよね。押せ押せのエナジーに対して押されないように踏ん張ってしまった。

          押されても踏ん張らない(反省)

          嫌いな人への対処法

          あなたは嫌いな人はいますか?その嫌いな人と接する時はどうしていますか? 私はね、常にイラストのように鎧で自分の身を守ることに注力していました。自分の領域に踏み入れられないように防御して心にも鍵をかけて。踏み込ませてなるものかと気を張って。そしてその人と別れたあと、「あーやっぱりあの人嫌い」と嫌い理由を反芻してどんより疲れる。そんなことを繰り返してました。 先日、大嫌いな上司と会食をしなければいけないことがありました。 もう憂鬱で憂鬱で。一つも尊敬できないのに気を遣って、

          嫌いな人への対処法

          「○○の真実」が飛び交い主張し合う世の中だけど、真実なんて人の数だけ存在するんだよ。 真実の正しさを証明することなんてできないし、勝ち負けをつけることだってできない。 真実は1つになんてできない。 私の真実もあなたの真実もかすみ草の花のようなもの。

          「○○の真実」が飛び交い主張し合う世の中だけど、真実なんて人の数だけ存在するんだよ。 真実の正しさを証明することなんてできないし、勝ち負けをつけることだってできない。 真実は1つになんてできない。 私の真実もあなたの真実もかすみ草の花のようなもの。