じぶん生活コーチ ゆうこ

30代2児の母。「自分の心と体の自分軸に沿って生きてく」をテーマに、日々の気づき&3つ…

じぶん生活コーチ ゆうこ

30代2児の母。「自分の心と体の自分軸に沿って生きてく」をテーマに、日々の気づき&3つのお仕事(コーチング・Web制作・カフェ)について綴っています。平日は普段着物。

最近の記事

あなたのSNSとの心地いい距離感はどこですか?

SNSは色んな方と繋がれる一面もありつつ、自分軸がぶれやすくなるところもあるなあ、と最近改めて実感しました。 そこで、改めてセルフコーチングをして話です。 そもそも自分の気持ちに関係なく、色んな情報が飛び込んでくるので(特に動画や画像は一瞬で脳に飛び込んでくる)、疲れることが多いんですよね。 フォローしている人も、前は好きでフォローしていたはずが、だんだん今の自分には合わないものになっていたり。そう言う時は、フォローを外すのも一つですよね^^ ということで、最近、イン

    • 食の断捨離

      断捨離っていうと、物を減らす、大好きなものだけに囲まれる、または人間関係の断捨離、嫌いな人と無理に付き合わない、距離を取るなど、色々ありますよね。 でも、食の断捨離ってあまりないなあと思ったんです。 なぜこれについて考えたかというと、先日ビジネスコーチングでお話ししたお客様が代金とは別に、沖縄のマンゴーをくださって。 すごい嬉しくて、自然と大事に食べました。よく噛んでゆっくり味わう、感謝して味わう、など。 食べ物だって、なんとなく食べるのではなく、自分の大事な大好きな

      • お金にまつわるブロックはありますか?

        私は、昔から、 「お金持ちは”がめつい人”」 「お金の話は”はしたない”」 「お金がありすぎると破滅する」 と思っていました。 最近では、 「最終的にはお金がなくても世の中が循環する世界にしたい」 と思っていたり。 でも、現実的には、私が今の生活をするには、お金がいるわけで。 会社員の時は、一応、大企業の総合職だったので、一般的な収入以上はもらっていました。 でも、「このお金返すから私の心身の健康を返して!」ぐらいに思っていたぐらい、心身がボロボロでした。

        • 体の自分軸って?

          昨日、コーチングの先輩と話していて、改めて大事だよね、って再確認したことがあります。 「体を整えることもとても大事だよね、と。」 自分軸って言うと、心のことをフォーカスしがちですが、 私は体にも自分軸があって、それに沿って生きていくと、心身ともに「じぶん生活」ができると思っています。 自分軸の反対は他人軸。 個人的に、普通に生きてると、”他人”に従ってしまうと思っていて。 例えば、本当に自分の心や体が欲してなくても、 広告やメディアや他人を見て、 食べたくなる 買

        あなたのSNSとの心地いい距離感はどこですか?

          自分を大切にするために"何をしますか"?

          私は「今日から自分を大切にしよう!」って何度も本気で思ったはずなんですが、20年間、変わりませんでした。本当に色んなものに感化されて何度も思ったはずなんですが…笑 自分を大切にするために、具体的に”何をするか”、実際行動に移さないと何も変わらないんだ、と気付いたのはコーチングに出会った31歳。 ちなみに私は、大きいことで言うと、毎日ビルから飛び降りたいぐらい辛かった仕事(笑 当時は笑えなかったのですが…)を辞めて、好きなことを仕事にしてみました。 小さいことで言うと、心

          自分を大切にするために"何をしますか"?

          珍しく今日はお昼に電話相談待機しとります〜☎️😊朝からトイレ掃除してスッキリ! https://coconala.com/pservices/3200988

          珍しく今日はお昼に電話相談待機しとります〜☎️😊朝からトイレ掃除してスッキリ! https://coconala.com/pservices/3200988

          自分にこれまで何回”好き”と”嫌い”を言ってきましたか?

          毎日「自分のこと大嫌い!」って思って、自分を大事にしない行動をしていたら、本当に嫌いになりそうですよね。 ということは 毎日「自分が大好き!」って思って、自分を大事にする行動をしたら、本当に好きになりそう、ですよね。 私は20年ぐらい「自分が嫌い!」「私って、ダメ、ダメ、…」って毎日暗示をかけているのかっていうぐらい、自己肯定感が低くて。笑 そりゃあ、自分で自分を洗脳してるんだから、嫌いになるよなあ…と気づきました。笑 今まで、もし100回、自分に”嫌い!”や”ダメ

          自分にこれまで何回”好き”と”嫌い”を言ってきましたか?

          "できない"を"やりたくない"に変換してみよう

          「私って、あれもできない、これもできない!」 って思いがちですが、それって、「やりたい」んですか?本当にやりたかったら行動しているはず。 できないって、受動的。でもやりたくないって、能動的な”自分の意志”です。 ちなみに私は、家族がみんな英語話せて、すごい劣等感だったんです。でも、どんなに家族が英語を教えようとしてくれても、約束をすっぽかしたり、断固として英語を勉強しませんでした。 なのに、「英語ができない私ってだめだわ…」と。 そんな時、「つまり、ゆうこさんは”やりた

          "できない"を"やりたくない"に変換してみよう

          そのモヤモヤ、 ”悩んでる”  ”考えてる” どっちですか?

          私は、いっつも”悩んで”ばかりいました。 ここでいう”悩んでる”は、どうしようもないことに延々と不平不満をもらしていること。 「もっと見た目も中身も素敵な人間で生まれればよかったのに」 「親/パートナー/上司が変わればいいのに」 など。 「こうなりたかったのに」「こうなればいいのに」に対して、「じゃあ私はどうするか」に変わると、”悩んでる自分”が”考える自分”に変わります。 もし”考えて”みたのに、「何もしたくない」なら、本当の望みではないのかもしれません。または、

          そのモヤモヤ、 ”悩んでる”  ”考えてる” どっちですか?

          "ありのまま"の自分を出せる場所はどこですか?

          “安心して”ありのままの自分を出せる場所はどこですか? 一人でいる時?パートナー?友人?子供?親?SNS? 赤ちゃんの時、きっと全員が常に”ありのまま”の自分で生きていました。 でもだんだんと、周りと関わる中で、変わっていく。 もちろん、TPOに合わせることも大事。 でも、そんな中で私は迷子になりました。 この人にはこの話は楽しく話せるけど、この話はしにくい。 この人の前では私はこう言うキャラ。 ここでは明るい自分になりきる。 とか。 でも、どれもこれも全

          "ありのまま"の自分を出せる場所はどこですか?

          コーチングご感想

          今回の相談者さんは、コーチングを受ける前は、「コーチング」に対して懐疑的な気持ちがあったとのことで、それが払拭されたとおっしゃっていただけて嬉しかったです❣️私も精進して、もっとお役に立てるように頑張りたいと思います!本当に素敵な感想をありがとうございました😭 (1)受ける前の悩みや気持ち ・いつも焦燥感があり、不安感が強かった。 ・イライラすることが多く、余裕が無かった。 (2)受けた後に悩みや気持ちに変化があれば教えてください ・「なぜ自分が焦っているのか?不安なのか

          自分軸は、固くなくて"しなやか"です

          "自分軸"を持とうと思っていた時、"こういう時はこうする!"みたいに自分にルールみたいに決めつけてました。 テレビに出てくる人たちが"キャラ設定"するみたいに。 でも、本当の"自分軸"って、もっと柔軟なんです。 意固地になったり、執着したりしない。 「絶対この朝のルーティンやらないと自分じゃない!」なんてこともない。 その時、その時、ありのままの自分に聞くだけです。 「私はどうしたい?」 そろそろ自分の人生歩みたいなあっていう方、コーチングセッション受付中です😊

          自分軸は、固くなくて"しなやか"です

          自分の本当の”価値観”って何だろう?

          「自分らしく生きること、自分の価値観に沿って生きることが楽しく&幸せに生きるってことは、なんとなくわかる。」 「でも、もう何十年もこのまま生きて、何が"他人の○○すべき"で、何が"自分の価値観"かわからない。」 まさにコーチング受ける前の私がこれでした。 本当に心から好きなことなのか、人によく見られたくて、人に批判されたくなくてやってることなのか、「こうならなきゃいけない!」と思ってやっているのか、ごっちゃごちゃだったんです。 そんな時、コーチングの連続セッションを受

          自分の本当の”価値観”って何だろう?

          自分らしく生きるのは、ワガママ?

          「自分らしく生きる」 「ありのまま生きる」 「自分軸で生きる」 …っていうけど、これができるのってワガママな人だけなんじゃない? と、私は思っていました。 でも、傾聴やコーチングを学べば学ぶほど、そうじゃないって思えたんです。(”自分”を生きているわけじゃなくて、ただのワガママな人は除く) 本当に”自分”の価値観を尊重できる人は、”他人”のことも尊重できる。 逆に、今の世の中で”自分”を生きる人が”ワガママ”とされるのは、”自分”を生きていない人が多いからなんだと、

          自分らしく生きるのは、ワガママ?

          心が辛い時は体、体が辛い時は心を大事にしてみよう♬

          私はずっと、心の悩みがある時は「どうやったら解決するんだろう?」って考えて、考えて、悩み続けてきました。 よく「とりあえず寝たら?」とか「とりあえず休んだら?」って言いますけど、私はそんなの絶対納得できなかったんです。 「この心の悩みを考えて考えて解消してからじゃないと寝られない…!」って。 って言いながら、解決しないまま結局夜遅くに寝てはいたんですけど…笑 でも、私の師事している まい先生のコーチング講座では心も体も大事にしています。 「心が不調の時は体のどこかに出

          心が辛い時は体、体が辛い時は心を大事にしてみよう♬

          コーチングご感想(連続の方)

          今回は、連続で受けてくださった方のご感想です。私自身は8回ぐらいセッションを受けて、自分軸になれたので、連続でうけることでだんだん変わっていくのを体感していただけたら嬉しいです。「いつも話しやすく2回しかzoomでお会いしていないのに心地よい距離感でした!」とも仰ってくださり、こちらが感謝です😭またこのご縁を大切にして、精進したいと思います! <今日話す前と話した後で、気持ちの変化があれば&連続で受けてみて感じたこと> まず人と話すことの大切さを毎回感じてます。私のまとま

          コーチングご感想(連続の方)