見出し画像

コーチングご感想

今回の相談者さんは、コーチングを受ける前は、「コーチング」に対して懐疑的な気持ちがあったとのことで、それが払拭されたとおっしゃっていただけて嬉しかったです❣️私も精進して、もっとお役に立てるように頑張りたいと思います!本当に素敵な感想をありがとうございました😭


(1)受ける前の悩みや気持ち
・いつも焦燥感があり、不安感が強かった。
・イライラすることが多く、余裕が無かった。

(2)受けた後に悩みや気持ちに変化があれば教えてください
・「なぜ自分が焦っているのか?不安なのか?」を客観視出来て、今後の対応を考えるきっかけを頂き大変ありがたかったです!
・「自分がやりたいこと」が分からなかったのですが、客観的に話を聞いてもらえて、話をしているうちに自然と自分の中で考えが整理されていく感じがしました。気持ちも楽になったし、明るくなりました。
・将来の目指したい「具体的な」イメージを問いかけてもらえたことで、口に出して話したのがとても良かったです。漠然としていた思いが具体化して身近なものになりました。
・ものすごく頭がすっきりしました。今までの悩みって意外と悩みじゃないかもなぁという気持ちになり、漠然とした焦燥感や不安も小さくなりました!本当にありがとうございました。
・客観的な言葉で現状把握が出来るようにお声がけして頂いてとても助かりました。

(3)コーチの印象
・主観を入れず優しい雰囲気で話を聞いてくださって、とても話しやすかったです。
・とても素敵なコーチでした!どんな方のお話でも聞いてくれて、しっかりとコーチングして頂けそうです!!


そろそろ自分の人生歩みたいなあっていう方、コーチングセッション受付中です😊

月に2回、コーチングの無料相談Dayもあります💻

詳細はHPからどうぞ✨

中目黒でカフェもしてますので是非🍵
@fude_cafe_nakameguro

私は、自分の価値観に沿って生きることが、生きる意味と思っています😊

#自分軸 #自分軸で生きる #自分軸を作る #傾聴 #過食症克服 #コーチング #コーチングセッション  #育児疲れ #自己肯定感 #自己肯定感を高める #自己肯定感を高める子育て #ありのまま #ありのままの自分 #ありのまま生きる #じぶん生活 #人間関係 #夫婦関係

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?