見出し画像

#07 心の気分は天気と同じ、雨なら雨宿りをしましょう

【シロクマ団長 気分天気】

みなさん、自分の心の健康は守れていますか?

シロクマ団長です。

最近、春日和だな〜と思っていたら、大雨になったりで天気が少し不安ですね。

シロクマ団長の住む場所は、桜が綺麗に咲いてきているので、散ってしまわないか心配しています、、、

さて、今日はそんな天気のような心の気分の話を書いてみようと思います。

「今日は朝から気分がイマイチだなぁ」
「あんな言い方しなくていいのに、、、」
「最近ついてないなぁ、、、」


こんな春のポカポカ陽気でも、心の気分は土砂降り警報の時ありませんか?

シロクマ団長はよくゲリラ豪雨ばりに、心の気分が急下降する時があります。

特に月曜日の朝なんて、スコールです苦笑

こんな時、みなさんどうしてますか?
まさか傘もささずにずぶ濡れになったりしてませんよね? 

そんなことしたら風邪ひいちゃいますよ!!!

シロクマ団長の信頼する心療内科の先生は、こんなことを教えてくれました。

「心の気分は天気のようなもの。
 必ず時間が経つと雨は止みます。
 雨の時は傘をさしたり、雨宿りしたりして、
 晴れるのを待ちましょう(^^)」


シロクマ団長は、この言葉通り、

心の気分が急下降して土砂降りになったら、

必ずその場を少し離れ、

•お茶やコーヒーを飲んでみる
•トイレでじっとしてみる
•外の空気を吸ってみる

といった雨宿りをするようにしています。

そうすると、5〜10分もすれば、不思議と少しは雨が弱くなってくるんですね。

仮に、時間が経っても土砂降りが続いたときは、

「天気だし、どうしようもないか」

と、一歩引いて冷静な捉え方ができると思います。

みなさんと、心の気分が急下降した時には、少しばかりの雨宿り心がけてみてください!

自分に傘をさしてあげましょうね(^^)

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,599件

#雨の日をたのしく

16,345件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?