マガジンのカバー画像

Ching-O)))の映画雑記

43
ミシガン州川口市在住。あなたの隣人の親愛なるキチガイ、Ching-Oの人生を弄んできた色々な映画についての雑記をここに一堂に集めました。人の頭の中を覗く悪い趣味があるあなたのため…
運営しているクリエイター

#SF

「メトロポリス」にはまった中学生。

「メトロポリス」にはまった中学生。

 深夜のテレビ放送でモロダー版の「メトロポリス」を観た。すっかりハマってしまった当時中学生の俺は、創元推理文庫に入ってた原作を読み、フレディの美声がこだまするサントラを聴きこみ、文庫のあとがきに記載されていた3時間を越える長大なオリジナル版への妄想を膨らませた。

 「メトロポリス」のカッコよさを誰かに伝えたいけど友達にはそんな趣味の人は誰もいなかったので、思い余って「宇宙船」の読者投稿欄に手紙を

もっとみる
【映画雑記】「ワンダーウーマン1984」を遂に観た!(ネタバレあります。)

【映画雑記】「ワンダーウーマン1984」を遂に観た!(ネタバレあります。)

「ワンダーウーマン1984」

 いやー、待たされた。本来は昨年末公開だったのに「ジョーカー」の想定外のヒットで先送りになり、さらにコロナ禍で今年3回も公開が延びた。待った。待ったのであります。やっと…会えたね…。

 やっと会えたダイアナ・プリンス…。
 そりゃもう…凄かった!

 スタッフ、キャストは同じだけど前作とはガラリと趣向を変えたかなり挑戦的な映画だったなぁと一晩たって感心している。

もっとみる
【映画雑記】小松左京原作ものでトホホなのは「日本沈没2020」だけじゃねぇぞ、という話。

【映画雑記】小松左京原作ものでトホホなのは「日本沈没2020」だけじゃねぇぞ、という話。

 NETFLIXで配信されているアニメシリーズ「日本沈没2020」が1本の映画に再編集され劇場公開されるとのこと。件のシリーズ、今年の初めに俺のハートをがっつりカツアゲしていったテレビアニメ「映像研には手を出すな!」の湯浅政明監督の作品ということもあり、すごく楽しみにしていた。が、フタを開けたら主人公の主観という前提を頑なに守るあまり、本来パニックものというジャンルに不可欠な詳細なディテールが遠く

もっとみる