マガジンのカバー画像

Ching-Oの「あなたと音楽を」

20
こんにちわ。ミシガン州川口市在住。あなたの隣人の親愛なるキチガイ、Ching-Oです。深夜のラジオが大好きで、静かに音楽と向き合うような時間が好きです。音楽についてあれやこれやと…
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

【過去記事発掘】テリー・ボジオ:ドラムで宇宙を表現する真摯な音楽家の姿を見た!@ビルボードライブ東京

【過去記事発掘】テリー・ボジオ:ドラムで宇宙を表現する真摯な音楽家の姿を見た!@ビルボードライブ東京

以下の文章は2016年1月に某サイトに掲載するために書いた記事です。そのサイトにはまだ載っているようですが、筆者が退職した後もシレっとSEO対策で載せっぱなしになっている死んだ記事になっているのが許せないのでここにサルベージいたします。暇つぶしにどうぞ。

 ドラム界、三賢人の一人、テリー・ボジオ。
(ほかの2人はあなたの好きなドラマーの名前を適当にぶっこんでください。)

 1975年、フランク

もっとみる
【音楽雑記/レビュー】L.A.M.F.: The Found '77 Masters/1977年のジョニー・サンダースがそこにいる。

【音楽雑記/レビュー】L.A.M.F.: The Found '77 Masters/1977年のジョニー・サンダースがそこにいる。

 初期パンクの重鎮、ジョニー・サンダース。彼がニューヨーク・ドールズを脱退して結成したハートブレイカーズが唯一残したアルバムが"L.A.M.F."だ。パンク・ロックの黎明期において非常に重要なアルバムでありながら、残念なことに知名度がそんなに高くない。が、ロックが好きならば一度聴けば、絶対に死ぬまで聴き続けるアルバムになるのは間違いない。

 "L.A.M.F."は、1977年にザ・フーのマネージ

もっとみる
黒い安息日を覆う音/トニー・アイオミと彼の愛器、SG。

黒い安息日を覆う音/トニー・アイオミと彼の愛器、SG。

 姉さん、事件です。

 HR/HM界の重鎮、ブラック・サバスのトニー・アイオミが、その活動初期において使用していた魔改造1965年製ギブソンSGスペシャル(リンクの記事には64年製とあるが、65年製で正しい)、通称”モンキーSG”を模したシグネチャーモデルが発売されました。昨年、アイオミ所有の実際のモンキーSGを小さな傷にいたるまで再現したモデルも発売されていたのですが、右利き用

もっとみる
悪魔とドライヴ/ロック史に潜む悪魔の影

悪魔とドライヴ/ロック史に潜む悪魔の影

【注】本記事は「悪魔/悪魔主義」がロックに及ぼした影響をいくつかの事例で紹介する内容であり、オカルト的に考察するものではありません。悪しからず。

 エルビス・プレスリーの登場以来、ロックは一部の良識的な人々から「悪魔の音楽」と批判され続けている。そして、「ロックは悪魔の音楽」と自称した人々もいた。自らの神秘性を高めるために称した者や、無邪気に悪魔的なイメージを演じた者が大半であったが、ある者は血

もっとみる
彼は録音魔人/フランク・ザッパ入門

彼は録音魔人/フランク・ザッパ入門

フランク・ザッパ(1940~1993)をご存知ですか?

グシャグシャの長髪にヒゲ、鋭い猛禽類のような眼光というルックスは一度見たら忘れられないので、ツラだけは知っているという人も多いだろう。名前の響きのインパクトが強いので、「名前は知ってるけど肝心の音を聴いたことがないミュージシャン」の西の横綱でもある。東は知らない。
ザッパは作曲家にしてシンガーソングライター、優れたギタープレイヤーにしてコメ

もっとみる