記事一覧

24年20週目(5/13-5/17)

結果・年初来+52.3% ・前週比-1.0% ・前月比-1.8% ・週間平均レバ 1.43 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・栗本鐵工所  今期減益だが配当性向50%に引き上げ。利回り4.6…

JAF
1か月前
2

24年19週目(5/7-5/10)

結果・年初来+53.9% ・前週比-1.4% ・前月比-0.7% ・週間平均レバ 1.67 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・長瀬産業  なぜ持ち越さなかったのか悔やまれる ・日産化学 …

JAF
1か月前
1

24年18週目(4/30-5/2)

結果・年初来+56.1% ・前週比+1.5% ・前月比+0.7% ・週間平均レバ 1.55 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・UBE  ナイロンの需要好調やセメントで上振れ。ただ本決算が…

JAF
1か月前
5

24年17週目(4/22-4/26)

結果・年初来+52.8% ・前週比−1.1% ・前月比−13.5% ・週間平均レバ 0.78 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・デクセリアルズ  思ったより下がっていたので買い。為替1…

JAF
1か月前
3

24年16週目(4/15-4/19)

結果・年初来+54.5% ・前週比−11.3% ・前月比−12.5% ・週間平均レバ 0.95 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・優待分以外なし 今週out・全部売りました 短期スイング…

JAF
2か月前
2

24年15週目(4/8-4/12)

結果・年初来+72.0% ・前週比+2.5% ・前月比-2.6% ・週間平均レバ1.52 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU、$WDC ↓新規 ・HBM材料関係で住ベ、レゾナック、AD…

JAF
2か月前
4

24年14週目(4/1-4/5)

結果・年初来+67.7% ・前週比-5.3% ・前月比-5.0% ・週間平均レバ1.39 今年初めてマイナスだったー 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU ・トーメン、シンデン…

JAF
2か月前
4

2024年1-3月の振り返り

2024年3月末時点年初来+76.5% (+92.4%/損益ベース) 取引結果1月 +18.2% in 627回 out 613回 勝率 63.1% プロフィットファクター 3.28 ペイオフレシオ 1.92 最大利益率 …

JAF
2か月前
2

24年13週目(3/25-3/29)

結果・年初来+76.5% ・前週比+0.6% ・前月比+17.3% ・週間平均レバ1.47 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU ↓新規分 ・DMP  再in。2Qの上方修正は保守的。月…

JAF
2か月前
2

24年12週目(3/18-3/22)

結果・年初来+75.4% ・前週比+7.5% ・前月比+16.6% ・週間平均レバ1.34 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分 ・デクセリアルズ  再in。自社株買い終わった後、買…

JAF
3か月前
4

24年11週目(3/11-3/15)

結果・年初来+63.2% ・前週比+4.8% ・前月比+8.5% ・週間平均レバ1.11 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分 ・レゾナック  HBM向けのNCFを供給。サムスンがTC-NC…

JAF
3か月前
2

24年10週目(3/4-3/8)

結果・年初来+57.0% ・前週比+3.9% ・前月比+4.4% ・週間平均レバ1.31 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分 ・DMP  RS1の寄与が大きいが黒字定着し上振れも期待…

JAF
3か月前
2

24年9週目(2/26-3/1)

結果・年初来+51.0% ・前週比+5.8% ・前月比+0.4% ・週間平均レバ1.51 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有) 上の表以外で触ったのはデクセリアルズ、三井ハイテックあたり…

JAF
3か月前

24年8週目(2/19-2/22)

結果・年初来+42.7% ・前週比+3.7% ・前月比+20.8% ・週間平均レバ1.32 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)上の表以外でいくつか短期スイングで損した ↓新規分 ・トー…

JAF
4か月前
3

24年7週目(2/13-2/16)

結果・年初来+38.4% ・前週比+6.7% ・前月比+17.1% ・週間平均レバ1.18 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)上の表にはないけど東京エレクトロンとディスコ等で短期スイン…

JAF
4か月前

24年6週目(2/5-2/9)

結果年初来+29.6% 前週比+10.2% 前月比+9.7% 週間平均レバ1.36 保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)金曜はシンデンの寄り凸で助かった 高性能GPU搭載サーバーの特需があった…

JAF
4か月前
1

24年20週目(5/13-5/17)

結果・年初来+52.3%
・前週比-1.0%
・前月比-1.8%
・週間平均レバ 1.43

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・栗本鐵工所
 今期減益だが配当性向50%に引き上げ。利回り4.65%。ライフライン事業は鋳鉄管あたりの状況も見ながら。
・UBE
 今期減益見通しかと思ったら増益予想。為替1ドル=150円、国産ナフサ1kl=70,100円、豪州炭価格1トン=168.0ドルと想定。少

もっとみる

24年19週目(5/7-5/10)

結果・年初来+53.9%
・前週比-1.4%
・前月比-0.7%
・週間平均レバ 1.67

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・長瀬産業
 なぜ持ち越さなかったのか悔やまれる
・日産化学
 農薬が読めないけど

今週out売らなくていいのもあったけど引き続き迷走中

短期スイング(表にないもの)細かいのあったけどパフォに寄与するものは無し

プラス1位寄与・ ADEKA

マイナス1位寄与・

もっとみる

24年18週目(4/30-5/2)

結果・年初来+56.1%
・前週比+1.5%
・前月比+0.7%
・週間平均レバ 1.55

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・UBE
 ナイロンの需要好調やセメントで上振れ。ただ本決算が近くガイダンスがわからないので減らすか売るかするかも
・青山商事
 AOKIのファッション事業が好調で修正出てたのでin。こちらもUBEと同じく本決算はわからないので同じ対応かな
・5銘柄新規 (銘柄名は伏

もっとみる

24年17週目(4/22-4/26)

結果・年初来+52.8%
・前週比−1.1%
・前月比−13.5%
・週間平均レバ 0.78

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・デクセリアルズ
 思ったより下がっていたので買い。為替144円だったかな?
・イノテック
 NAND関連で。配当性向50%程度
・ブルーイノベーション
 今回は利確したい
・三井金属
 住友金属鉱山と悩んだけどMicroThinあるほうに。ロット半分にして両方買え

もっとみる

24年16週目(4/15-4/19)

結果・年初来+54.5%
・前週比−11.3%
・前月比−12.5%
・週間平均レバ 0.95

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)・優待分以外なし

今週out・全部売りました

短期スイング(表にないもの)・無し

プラス1位寄与・ ギックス

今週の反省・大きく下げるときに減らすのはしょうがないが、資金管理がよくなかった。板薄はあんまり買っちゃうと出れなくなるからよくないね。

来週に向

もっとみる

24年15週目(4/8-4/12)

結果・年初来+72.0%
・前週比+2.5%
・前月比-2.6%
・週間平均レバ1.52

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU、$WDC

↓新規
・HBM材料関係で住ベ、レゾナック、ADEKA、長瀬産業を再度
・メモリ回復で関東電化。社長のインタビューでフル稼働に近いと記載があった記憶あり
・テラプローブも回復期待
・$WDCはNAND回復期待

今週out・無し

短期スイン

もっとみる

24年14週目(4/1-4/5)

結果・年初来+67.7%
・前週比-5.3%
・前月比-5.0%
・週間平均レバ1.39

今年初めてマイナスだったー

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU

・トーメン、シンデン、$MUは買い増し
・ 新規は無し

今週out・HBM材料系は見事に底売り
・眼鏡関連は残ってた優待分も売り
・VRAINも大したポジではないけど売り
・DMPは少し引っ張ってしまったけど損切りしてか

もっとみる

2024年1-3月の振り返り

2024年3月末時点年初来+76.5% (+92.4%/損益ベース)

取引結果1月 +18.2%

in 627回
out 613回
勝率 63.1%
プロフィットファクター 3.28
ペイオフレシオ 1.92
最大利益率 46.6%
最大損失率 -7.2%
プラス寄与No.1-3:ナルネット、エプコ、石原産業
マイナス寄与No.1-3:オートサーバー、図研、芝浦メカトロニクス

2月 +27

もっとみる

24年13週目(3/25-3/29)

結果・年初来+76.5%
・前週比+0.6%
・前月比+17.3%
・週間平均レバ1.47

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)米株:$MU

↓新規分
・DMP
 再in。2Qの上方修正は保守的。月足上抜け期待。
 出資するCambrianのリリースでトヨタ、アウディ等具体的な企業名の記載

・長瀬産業
 HBM向け材料関連として、ADEKA、レゾナックに加えて

 サムスンがMUFのプロ

もっとみる

24年12週目(3/18-3/22)

結果・年初来+75.4%
・前週比+7.5%
・前月比+16.6%
・週間平均レバ1.34

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分
・デクセリアルズ
 再in。自社株買い終わった後、買いが弱くならなかったため (地合いもあるが)
・ブルーイノベーション
 グロース枠として。ロックアップ解除で下がってきたので再in。
・ADEKA
 High-K材、ALD材、PAG等。情報電子が来期伸び

もっとみる

24年11週目(3/11-3/15)

結果・年初来+63.2%
・前週比+4.8%
・前月比+8.5%
・週間平均レバ1.11

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分
・レゾナック
 HBM向けのNCFを供給。サムスンがTC-NCFからMR-MUFに切り替えるとあったがまだ時間がかかるだろう。
https://jp.reuters.com/economy/industry/LIVDB5ML2BLSDI6M4FX64FIMO

もっとみる

24年10週目(3/4-3/8)

結果・年初来+57.0%
・前週比+3.9%
・前月比+4.4%
・週間平均レバ1.31

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)↓新規分
・DMP
 RS1の寄与が大きいが黒字定着し上振れも期待。AI関連の中で比較的強かった
・シンデンハイテックス
 サーバーの特需が気になるので再in。ギガコンピューティングテクノロジーとも取引あり。

今週outブルーイノベーションを底で売ったら上がっていき

もっとみる

24年9週目(2/26-3/1)

結果・年初来+51.0%
・前週比+5.8%
・前月比+0.4%
・週間平均レバ1.51

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)
上の表以外で触ったのはデクセリアルズ、三井ハイテックあたり
スカパーも買ったけど売っちゃった

↓新規分
・JVCケンウッド
 三井E&Sの流れから

今週out・なし(ポジション調整はあり)

プラス1位寄与・三井E&S

今週の反省・過熱感ある気がして半導体を減

もっとみる

24年8週目(2/19-2/22)

結果・年初来+42.7%
・前週比+3.7%
・前月比+20.8%
・週間平均レバ1.32

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)上の表以外でいくつか短期スイングで損した

↓新規分
・トーメンデバイス
 メモリ底打ちと来期配当期待。仮に280円なら終値ベースで利回り5.31%
・住江織物
 条件付きで来期配当140円。終値ベースで利回り5.75%
・ブルーイノベーション
 今の相場向きではな

もっとみる

24年7週目(2/13-2/16)

結果・年初来+38.4%
・前週比+6.7%
・前月比+17.1%
・週間平均レバ1.18

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)上の表にはないけど東京エレクトロンとディスコ等で短期スイング
決算はあまり見れてないのでまだ新規で買えていない…
上にも下にもボラ大きいし昼休みの時間だけでなかなか売買厳しい

↓新規分
・パリミキ
 決算で下がらないかなーって思ってたパリミキが下がってくれたので新

もっとみる

24年6週目(2/5-2/9)

結果年初来+29.6%
前週比+10.2%
前月比+9.7%
週間平均レバ1.36

保有 (◎:今週新規 〇:継続保有)金曜はシンデンの寄り凸で助かった
高性能GPU搭載サーバーの特需があったようだけど、この後も継続すれば面白い。配当性向高いし

今週out今週の決算跨ぎ・デクセリアルズ:言うことなし!
・ティラド:もう少し上の数字予想してたのでPTSで利確
・戸上電機:4Q偏重なので継続保有

もっとみる