よしまさ

さっぽろこ ぽろこ

よしまさ

さっぽろこ ぽろこ

記事一覧

アルテミス北海道のボランティア、ボラテミスしてきた!

今シーズンにVリーグに加入した 女子バレーボールチーム、 アルテミス北海道を応援していて、 ボランティア募集があったので参加してみた話です。 -----------------------…

よしまさ
3か月前
12

Vリーグを13年ぶりに見に、アルテミス北海道のホーム開幕戦に行った!

気づいたら大学入学から丸13年も経っていました。よしまさです。 バレーボールの国内リーグ、Vリーグを13年ぶりに見に行った話です。 一緒に行った友人つじーには、文では…

よしまさ
4か月前
12

2023年のコンサドーレのグッズとかユニフォーム

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2023に参加しています。 大大先輩アヤさん、今年もありがとうございます! (大学の大先輩の意) そして、11日担当つじ…

よしまさ
6か月前
17

サイン問題

学生時代は、サイン厨として、いろんなところに出向いてはサインを貰っていたりしていました。 そんななかでコンサドーレ界隈で出てきたファンサ/サイン問題。 6月にファ…

よしまさ
6か月前
3

ここ数年のコンサドーレのユニフォームの価値2022

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2022に参加しています。 大先輩アヤさん、今年もありがとうございます! さて、巷では熱戦が繰り広げられていますが、…

よしまさ
1年前
11

2021年、ミズノ1年目の北海道コンサドーレ札幌のユニフォーム(関連)はどうだったのか

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2021に参加しています。 大先輩アヤさん、毎年ありがとうございます! 今年もこの時期、30歳を目前に控え、 昨年に引…

よしまさ
2年前
10

北海道コンサドーレ札幌 25周年記念ユニフォーム...

ユニフォーム好きとしては、ちょっと我慢ならぬツイートを目にするようになって投稿。 北海道コンサドーレ札幌の25周年記念ユニフォームが、こないだの土曜日8月14日…

よしまさ
2年前
16

6. Mizuno 2021 今後期待する展開

コンサドーレ・kappaにドハマリするまでは野球少年(といっても中学まで)だった私。 ウェア・グローブ・スパイクはミズノで揃え、できればミズノプロ(ミズノ野球ブランドの…

よしまさ
3年前
2

5.kappaセレモニージャケット・プラクティスジャケット

選手入場時に着用していたジャケット類も紹介していきます。 2015年 EROI トレーニングジャケット(黒) kappaで人気だった、胸に大きな文字で地名などを入れるEROIスタイ…

よしまさ
3年前

4.kappa様と赤黒のユニ 2017-2020

2017年 J1 着用インナーは赤に。 ホームアウェイともにフクロウをイメージしたユニフォーム。 この年からKOMBATが採用に。 (KOMBAT:ハードに戦う選手に最高のパフォー…

よしまさ
3年前
2

3.kappa様と赤黒のユニ 2013-2016

2013年 J2 この年からスローガンを「北海道とともに世界へ」に変更 Jリーグ20周年パッチ付きの、この年のユニフォーム ホームは、いつも肩についていたオミニが、両脇に…

よしまさ
3年前
1

2.kappa様と赤黒のユニ 2010-2012

2010年 J2ゴンちゃんが入団し、白い恋人が胸に帰ってきたシーズン ソックスが赤から黒メインになった。 かなり、このホームユニフォームがシンプルで好み。(しかし、kapp…

よしまさ
3年前

1.kappa様と赤黒のユニ 2006-2009

前提として・・・ ・コレクター気質なだけで、デザインなど一切学んでいない素人です。(多分、偉そうなことは言ってます) ・基本的に上下とソックス、ネームまでが一式だ…

よしまさ
3年前
1

Grazie Kappa!! こんにちはMizuno!!

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calender 2020に参加しています。 本日で29歳になったYoshiが、書かせていただきます。(久々にオープンになる文章を書くから緊…

よしまさ
3年前
4

アルテミス北海道のボランティア、ボラテミスしてきた!

今シーズンにVリーグに加入した
女子バレーボールチーム、
アルテミス北海道を応援していて、
ボランティア募集があったので参加してみた話です。
----------------------------------------

2/17、18に行われたアルテミス北海道のホームゲーム
2連勝して見事にホーム4戦全勝!!
前月の北海道大会では無敗の倉敷アブレイズを止めて首位になり、
今回の北海道大会では

もっとみる
Vリーグを13年ぶりに見に、アルテミス北海道のホーム開幕戦に行った!

Vリーグを13年ぶりに見に、アルテミス北海道のホーム開幕戦に行った!

気づいたら大学入学から丸13年も経っていました。よしまさです。
バレーボールの国内リーグ、Vリーグを13年ぶりに見に行った話です。

一緒に行った友人つじーには、文では勝てないので、熱量だけで書きました。熱量!!!

僕のバレーとの繋がりは、中学は野球をしていたものの、高校からは祖母が体育の先生でバレーボールを教えていたこともあって、バレーボールに7月くらいにしれっと入部。

身長も163cmだっ

もっとみる

2023年のコンサドーレのグッズとかユニフォーム

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2023に参加しています。
大大先輩アヤさん、今年もありがとうございます!
(大学の大先輩の意)

そして、11日担当つじーさん、お疲れ様でした!
長編かつ興味深い内容だったので、この記事を公開するのをためらいました!!!!!あと、その文才ください。

さて、今年もコンサドーレのユニフォームやグッズついて思いついた順に書き殴ります。

もっとみる

サイン問題

学生時代は、サイン厨として、いろんなところに出向いてはサインを貰っていたりしていました。

そんななかでコンサドーレ界隈で出てきたファンサ/サイン問題。
6月にファンサービスが再開されて、10月にはこんなポストが。

あからさまに売られていたんでしょうね…。

そのあと、野球を題材にしたこんな記事も。

結論から言うと、所有権を持っている人がどう処分しても自由ってことだれども、
それってどうなのっ

もっとみる
ここ数年のコンサドーレのユニフォームの価値2022

ここ数年のコンサドーレのユニフォームの価値2022

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2022に参加しています。
大先輩アヤさん、今年もありがとうございます!

さて、巷では熱戦が繰り広げられていますが、みなさん熱狂してますか?
もちろんアレですよね。アレ。

北海道コンサドーレ札幌 2022シーズンユニフォームオークション。

僕も楽しみにしてて、毎年参加し、去年も第一希望のユニフォームは金額でないところで落とせな

もっとみる

2021年、ミズノ1年目の北海道コンサドーレ札幌のユニフォーム(関連)はどうだったのか

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2021に参加しています。
大先輩アヤさん、毎年ありがとうございます!

今年もこの時期、30歳を目前に控え、
昨年に引き続き、ユニフォーム関連のことを書くことにしました。
やっぱりユニフォームが好きだから…

(ちなみに去年はkappaからミズノのユニフォームのことを書いていました。)

皆さん、今年のユニフォームどうでしたか??

もっとみる

北海道コンサドーレ札幌 25周年記念ユニフォーム...

ユニフォーム好きとしては、ちょっと我慢ならぬツイートを目にするようになって投稿。

北海道コンサドーレ札幌の25周年記念ユニフォームが、こないだの土曜日8月14日に発売。https://www.consadole-sapporo.jp/news/2021/08/6382/

数は少ないんだろうなと思いながら、中高大の先輩と待機。

18時ちょうどにアクセスして買おうと思ったけど、お目当ての2XLは

もっとみる

6. Mizuno 2021 今後期待する展開

コンサドーレ・kappaにドハマリするまでは野球少年(といっても中学まで)だった私。

ウェア・グローブ・スパイクはミズノで揃え、できればミズノプロ(ミズノ野球ブランドの最高峰)を使いたいと思っている気持ちの持ち主であった私。

そして、関西にいた頃、全身kappaで行ったkappaのファミリーセールでサポ仲間にサプライヤー変わったらどうするの?と言われたくらい、フットボールウェアはkappa製品

もっとみる

5.kappaセレモニージャケット・プラクティスジャケット

選手入場時に着用していたジャケット類も紹介していきます。

2015年 EROI トレーニングジャケット(黒)

kappaで人気だった、胸に大きな文字で地名などを入れるEROIスタイルをトレーニングジャケットに。シンプルだけどかっこいいデザインで、2015年のものながらかなり人気。 税込13,200円

2016年 EROI トレーニングジャケット(白)

前年から一転して白いデザインに。この年

もっとみる

4.kappa様と赤黒のユニ 2017-2020

2017年 J1

着用インナーは赤に。

ホームアウェイともにフクロウをイメージしたユニフォーム。
この年からKOMBATが採用に。

(KOMBAT:ハードに戦う選手に最高のパフォーマンスを実現させるため柔軟性、快適性を追求し、進化し続ける「KOMBAT」シリーズ。イタリア本国で設計され、世界的に高い評価を得て確立されたプロ仕様のパターンをもとに仕立てられた、スリムフィットシルエットのゲームシ

もっとみる

3.kappa様と赤黒のユニ 2013-2016

2013年 J2
この年からスローガンを「北海道とともに世界へ」に変更

Jリーグ20周年パッチ付きの、この年のユニフォーム

ホームは、いつも肩についていたオミニが、両脇について肩から袖にかけても赤黒に。(でもインナーは黒。)

んで、歴代でかなり細い部類の赤黒縦縞なユニフォーム。

このアウェイユニフォームアウェイユニの中で1番好きなユニフォーム。 一時期、Hokkaidotとコラボしてたなー

もっとみる

2.kappa様と赤黒のユニ 2010-2012

2010年 J2ゴンちゃんが入団し、白い恋人が胸に帰ってきたシーズン

ソックスが赤から黒メインになった。

かなり、このホームユニフォームがシンプルで好み。(しかし、kappaのチームオーダーでできそうなキット(型)ではある。)

 ↑ 選手支給・着用ユニの首元に初めてデザインが入った年(それまでは手書きでナンバーとか入れられそうな四角タグのみ)

アウェイユニは前面真ん中の赤黒帯に、胸番号を入

もっとみる

1.kappa様と赤黒のユニ 2006-2009

前提として・・・

・コレクター気質なだけで、デザインなど一切学んでいない素人です。(多分、偉そうなことは言ってます)

・基本的に上下とソックス、ネームまでが一式だと考えています...が、諸々の理由で掲載していないものがあります。ご容赦ください。

・各所より引用として画像をお借りしています。権利を侵害する意図はありませんので、問題があればご一報ください。

そんなこんなで、ホームとアウェイのユ

もっとみる

Grazie Kappa!! こんにちはMizuno!!

この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calender 2020に参加しています。

本日で29歳になったYoshiが、書かせていただきます。(久々にオープンになる文章を書くから緊張している。) 誕生日前から書いてたのですが、ダラダラ書きすぎて、誕生日の夜までなんだか書いていますw

サッカー未経験者で野球好きな少年だった私をコンサドーレのコアサポにさせる最初のきっかけとなったのが、ka

もっとみる