マガジンのカバー画像

ものキャン

19
ものキャンの仲間たちのnote記事
運営しているクリエイター

#ライティング

【告白します】まよまよ先生のライティング講座の魅力とは?

【告白します】まよまよ先生のライティング講座の魅力とは?

告白します→ファンです。
giveの精神にあふれるまよまよさんのファンです!

このnoteでは、私なりにまよまよさんのライティング講座の魅力をまとめておきたいと思います。いろいろなライティング講座がある中で、なぜこの講座を選んだのか?時系列に振り返りながら書いておきます。ライティング講座の受講を考えている方の参考になれば幸いです。

今から4年程前。ストアカでまよまよさんの初心者向けライティング

もっとみる
ごく普通のサラリーマンが50代で「〇〇」を始めたら人生楽しくなった話

ごく普通のサラリーマンが50代で「〇〇」を始めたら人生楽しくなった話

はじめまして、たなかのです。
今回が記念すべきnote初投稿となります。

初投稿の今回は、ぼくの自己紹介も交えながら、ごく普通のサラリーマンが50代で「〇〇」を始めたら人生楽しくなった話と題して、実体験をせきららに公開します。

「それはいいけど題名の〇〇ってなんだよ?! もったいぶんなよ!!」そんな声が聞こえてきそうなので、まずは「〇〇」の答えから。ズバリ「発信」活動です!! 具体的には下記3

もっとみる
文章に携わって10年以上の私が、ライティング講座「ライカレ」に入学した理由

文章に携わって10年以上の私が、ライティング講座「ライカレ」に入学した理由

「10年以上のキャリア」と書くと、さぞ立派な、という印象を持たれるかもしれません。

私はこれまで、リクルート(ホットペッパー)で広告制作に携わり、化粧品会社では会報誌の編集を、現在の会社でも専門誌の編集・執筆を担当し、なんやかんやで10年以上文章に関わってきたわけです。

そして3年前、会社員と並行して個人でもライターの活動を始めました。

そんな私が、今なぜ「未経験からでも」とうたうライティン

もっとみる