【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote

「若者と政治のキョリを近づける」を目標に、大学生を中心に運営する学生団体(設立14年… もっとみる

【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote

「若者と政治のキョリを近づける」を目標に、大学生を中心に運営する学生団体(設立14年目)です! HP→https://www.i-vote.jp/

マガジン

最近の記事

大学一年生、秋 – weekly ivote #06

新メンバーです!! こんにちは!学生団体ivoteのOhsukeです。今年度のweekly ivote初担当ということですが…それもそのはず、今年の6月に入会した新メンバーなんです!ということでまずは私の自己紹介から。   僕は今大学一年生で、国際系の学部に通っています。趣味はいろいろありますが、最近はお笑いとかコメディにハマっています!(Brookline nine-nineが特に)  ivoteに入ったキッカケ 僕がivoteに入ろうと考えるようになったのは教育を変

    • 陳腐な言葉と寄り添う言葉と – weekly ivote #05

      皆さんこんにちは。今週の担当はtomohiroです 今年度のweekly ivoteを投稿し始めておよそひと月、ようやく軌道にのってきたというところでしょうか。 IVOTALK「言葉のひとり歩き」さて今回は、先日各SNSでお知らせしたIVOTALKについて書いていこうと思います 言葉のひとり歩き 今度のテーマは「言葉のひとり歩き」 サブタイトルには、“SDGsとか多様性とか……”とありますが、実際みなさんはどう感じていますか? この頃、というか数年前から、街中でメデ

      • weekly ivote#04 九月が始まる

        こんにちは!学生団体ivoteのEishiです。 9月になりましたがまだまだ暑いですね🌞 今回は約半年ぶりに私がweekly ivoteを担当させていただきます! 自己紹介 2023年度の新体制に入ってから初めてのweekly ivoteということで、まず私の自己紹介をしていきたいと思います! 私は現在大学四年生で、ivoteには大学二年生の冬に入りました。 ivoteに入会したきっかけは、私自身高校時代に地元の学生団体による模擬選挙を受けた経験があり、自分もいつ

        • weekly ivote#3 新たな挑戦

          みなさん、こんにちは!そして、初めまして! この度広報局長に就任致しました、Keitoです! これからよろしくお願い致します! 広報局長に!!! 冒頭でもお話させていただきましたがこの度広報局長に就任致しました! 実はIVOTALK第2弾のポスターも一部担当しました~  見やすかったですか❓ 今後はYouTubeやTikTokなども投稿しようかなと思っていたり… どんな動画がみたいですか⁇ぜひコメントで教えてください! ちょっと自己紹介 私は今大学三年生です。 趣味

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 【Blog】weekly ivote
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote
        • 【主権者教育】出前授業ルポ
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote
        • 参院選2022×学生団体ivote
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote
        • 衆院選2021 for Students
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote
        • 【お知らせ】活動UPDATE・イベント情報
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote
        • 【About us】ivoteとは
          【若者と政治のキョリを近づける!】学生団体ivote

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          weekly ivote#02 新たな期を迎えて

          こんにちは! 皆さんお久しぶりです、Rintaroです。 今期は、副代表を務めさせていただきます。 よろしくお願い致します🙇‍♂️ 昨年度はivoteの活動を通して、様々な経験をすることができました。 今年度も、昨年同様に多くのことを学びながらも、ivoteの活動をより多くの方に知ってもらえるようメンバーと力を合わせて頑張りたいと思います!! 八王子高校出前授業 6/10(土)に八王子学園八王子高等学校で出前授業を行いました! 今回は、『子育て・教育』をテーマに授業を

          第12期学生団体ivoteスタート!!-weekly ivote #01

          みなさんこんにちは! ご挨拶が遅くなり大変申し訳ありません。 この度第12代代表に就任致しました、押野蒼依です。 今期もweekly ivoteからメンバーの素顔や私たちの活動について発信していく予定ですので、これからどうぞよろしくお願いします! 早速ですが、、 今期初回という事で、私について少しと今期のivoteについて書いていきたいと思います。 第12代代表に就任しました 冒頭でも少しご挨拶させていただきましたが... この度学生団体ivoteの第12代代表に就任致

          第12期学生団体ivoteスタート!!-weekly ivote #01

          weekly ivote #47 復興に向けて

          こんにちは。学生団体ivoteのeishiです。 3月になりましたね。 私は現在大学三年生で卒業後は就職を考えているため、3月1日の企業の新卒採用解禁に合わせ、就活も少しずつ始まってきています。 悔いのないように頑張りたいと思います。 定例会議 今週もivoteは定例会議を行いました。 会議では、今月に行われる出前授業の確認や、自治体さんから受けた依頼などについて話し合いました。 また、4月に行われる統一地方選でも何か企画をやりたいと考えています! ivote

          weekly ivote #46 2月のivote

          お久しぶりのweekly(?) ivoteは、代表のtomohiroです。 ずいぶんと間を空けてしまいましたnoteの更新でお恥ずかしい限りですが、この間もivoteは変わらず活動していました。 今回は、手短に最近のことをまとめたいと思います。 さて今月は、ivoteとして文京区の2校にお邪魔しました。 7日火曜日、丸の内線茗荷谷駅から歩くこと10分ほど、文京区立茗台中学校に伺いました。この度のメンバーは荒川と押野と私。 今回は荒川がはじめて冒頭の講話を担当する授業と

          Weekly ivote #45 ー成人式を終えてー

          こんにちは☀️ 学生団体ivoteのRintaroです! 昨年は、多くの経験ができたとともに、多くの方にお世話になりました。 振り返ってみると、非常に充実した一年でしたし、後悔の少ない年だったなと思います。 今年も、あれをやっておけばよかったなと後悔しない年にしたいです!! ー成人式ー さて、1月9日に成人式がありました。 民法改正により、成年年齢が20歳から18歳に引き下がったため、「成人の日のつどい」から「20歳のつどい」に名称が変更されておりました。 式典前は

          weekly ivove #44 2022年の振り返り

          こんにちは!☀️ 今年もあと1日という事で、あっという間の1年だった気がしますが皆さんはいかがお過ごしですか?💭🧹✨ 今年ラストのweekly ivote、今回の担当はaoiです🍀 今年最後ということで、今年の振り返りなんかを書いていきたいと思います✏️ . . ▶︎ 沢山の出会い🫶
 今年は沢山の人に出会えた1年でした☻ 同世代で同じように活動をしているNPO法人のMielkaさん、定例会議に来てくださった多くの見学者さん、私たちを取材してくれた方々、そしてivoteの

          weekly ivote #43 もうすぐ年末

          こんにちは。学生団体ivoteのEishiです。 もうすぐ年末ですね。 私がivoteの入会を検討し初めて会議を見学したのが一年前の年末(2021年最後の定例会議)でした。 それからちょうど1年経つということで感慨深いものがあるとともに、今年はivoteの活動に参加出来て充実した1年を送ることができたと感じています! さて、今週は二つの高校さん(どちらも女子校)で出前授業を行わさせていただきました! また、私は今週若者政策推進議連の総会にも出席させていただいたので、

          weekly ivote #42 ゆりかもめに揺られながら活動地域の壁を考える

           こんにちは。今週の担当はtomohiroです。  先週は、私たちの活動について訊きたいという高校生の子たちに会ってきたのでその話を書きました。(およそ話がそれてしまいましたが)  どうかお付き合いくださいませ。 ----------  “weekly ivote”について少々ご説明を。  私たち学生団体ivoteは「若者と政治のキョリを近づける」をテーマに、学校での主権者教育の出前授業をはじめ、若い世代をターゲットに自分の暮らす社会について考える、また選挙に足を運ぶきっ

          weekly ivote #42 ゆりかもめに揺られながら活動地域の壁を考える

          weekly ivote #41 主権者教育事業レポート@文京区音羽中学校

          皆さんこんにちは! 学生団体ivote、Karenです! 今回のweekly ivoteでは先週に行われた、音羽中のivote出前授業レポートをしていきたいと思います。 【ivoteの出前授業についてはこちらをclick🔗】 ①今回のテーマ 少子高齢化国内でも問題になっている少子高齢化について、今回は担当しました。 A候補▶︎高齢者支援 B候補▶︎子育て支援 C候補▶︎外国人労働者で補填 この3つに分かれて演説をしました。 ちなみに私はC候補役でしたが、外国人労働

          weekly ivote #41 主権者教育事業レポート@文京区音羽中学校

          weekly ivote #40 新ロゴ決定!

          こんにちは!学生団体ivoteのEishiです。 関東ではこの頃少し寒くなってきました。僕がivoteの存在を知ったのも一年前の冬だったので、その頃を思い出します。 さて、遅くなってしまいましたが今週(先週?)の定例会議を振り返ろうと思います。 アイスブレイク 今回のアイスブレイクは、まず始めにChiki’s Talkさんの動画を視聴し、それを見たうえで感想を述べあう形式でした。 動画の内容は接触仮説についてでした。 接触仮説とは、異なる属性を持つ人々に対し、あた

          weekly ivote #39 ―気づきから行動へ―

          こんにちは☀️ 学生団体ivoteのRintaroです! 前回の私のweekly ivoteの執筆から約3ヶ月も経っておりました。 せっかくなので3か月間で私が体験したことを少しお話ししたいと思います! 〜私の夏休み〜3か月前といえばちょうど夏休みが始まった頃でした。 今年の夏休みは学びの期間にしたいと考え、様々なことに挑戦しました。 その中から2つ紹介したいと思います。 まず1つ目は議員インターンシップです。 普段ivoteの活動では出前授業を通して、一票の重み

          weekly ivove ♯38 お久しぶりです!!

          こんにちは!☀️ 最近は肌寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?💭🍃✨
今回の担当はaoiです🍀
久々のweekly ivote執筆なのでまずは近況報告から✏️ . . ▶︎2ヶ月ぶりです!! 皆様お久しぶりです🙇‍♀️✨ 前回書いたのが8月28日ということだったので、、なんと私、weekly ivoveの執筆が2ヶ月ぶりでした❕❕笑 あ、もちろん執筆が2ヶ月ぶりなだけで、ちゃんと活動には参加してました◎ 2ヶ月間の活動の様子は他のメンバーが書いてくれているので、私a