マガジンのカバー画像

記事さま、ありがとうございます。

82
記事を書いてくださったのはnoterさん。noterさんにもありがとうございます。 個人的になんども拝見したい記事さまたちです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

創作一句…ギリギリ最終日…

創作一句…ギリギリ最終日…

茱萸のごと君の唇むさぼりて

最終日に、ギリギリ滑り込みました(笑)

季語は「茱萸」です。
甘酸っぱいやつです。

どうにかひねり出しました…

Canvaの楽しみは、フォントの選択かなぁと思う、今日この頃です。
俳句のイメージに合ったフォントを探すのが、楽しいのです。

それにしても、俳句って何なんでしょう…
廃人、もとい俳人であった祖父が生きていれば、膝をつきつめて話し合いたいところではあり

もっとみる
小学3年生の小さな展示会_2

小学3年生の小さな展示会_2

こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。
3人子育て中フリーランスママデザイナーYomiです。

前回の投稿から数回にわけて、昨年の11月に開催させていただいた息子の展示「BUNGOYASOWA展」の展示内容を。

兄を見守る妹たち

全てが手作りの小さな展示会

子どもたちみんな、思い思いに折り紙を折って飾ってくれました。

—以下、展示したパネルより—

「船」

これ、ぱっと見何が何だかわ

もっとみる
1年前の今日は、

1年前の今日は、

2020年秋、
美術教室グループ展の最終日でした。

1年経ったなぁと、感慨深いです。
年越し気分!

そもそもnoteをはじめたのも、
グループ展に向けて自己を見つめなおすワークがあり、見つめなおした末に、気分とリンクしたSNSだったからでした。
(あと主人が読書感想文を書いたらどうだろう、と提案してくれたから…書いてないなぁ笑)

✳︎

去年は
この絵を描くのが大変すぎて、
秋の景色を眺める

もっとみる
次へ向かう

次へ向かう

さあ、次へ向かおう

行き先はまだ見えていない
でも準備はできるから

少しずつ自分の周りを身軽にして
自分の気持ちも身軽にして
少しずつ、整理しよう

なんだろう 不思議な気持ち
近いようで遠いような
でもやってくる そして進む

どうであっても 私
描け 私のキラキラ
奏でろ 私の気持

敵は私自身 味方も私自身
だから私は負けない

ずっと捨てられないものを処分しました。
執着していた気持ち

もっとみる