マガジンのカバー画像

hintnote

15
制作のヒントになりそうな記事を集めています。アイデアを授けてもらったり示唆をいただけることは、値千金。
運営しているクリエイター

#noteの書き方

ライター中村洋太さんから学んだこと

ライター中村洋太さんから学んだこと

5月末、私はクラウドソーシングを使って、Webライターの仕事を始めたのですが、新しいことを始める新鮮さを感じながらも、原稿料の仕組みなどについて、ちょっとした違和感を抱いていました。

そんなとき、たまたまTwitterを眺めていて、ある記事が目に止まりました。

気になって読んでみると、そこにはまさに、私の違和感を解決してくれる内容が書かれていたのです。

少し前までは、このまま原稿を楽しめない

もっとみる
文章を書く前に、知っておきたい3つのこと

文章を書く前に、知っておきたい3つのこと

コピーライターとして、SNSやブログ、ホームページなど自分のメディアで発信した人、広告やプレスリリースなどを作りたい人、エッセイやコラムを書きたい、ライターとして記事を書く力をつけたいという方向けに、講座や個別指導をしています。

毎月100人以上の人の文章を添削してきて、気づいたこと。文章を書く前に、これは知っておいた方がいいなと思うポイントを3つに絞ってお伝えします。

①人はそんなに読んでい

もっとみる
SNSで応援される人になるには、何を発信すればいいの?

SNSで応援される人になるには、何を発信すればいいの?

ブログやSNSで売れる人になるには、「応援されるチカラ」が必要です。

どんなに頑張って、「私の商品・サービスはすごいんです」と自分で発信しても、なかなか聞いてもらえません。

情報があふれかえっている今の時代は、とくに本人発の情報よりも、第三者(とくに信頼できる人)の声の方が圧倒的に強いのです。

インスタでも、ブランドの公式が書くよりも、人気インスタグラマーが商品について書いた方が売れるという

もっとみる