マガジンのカバー画像

政治

41
運営しているクリエイター

#政治

イタリア 国民投票で国会議員削減 決定

イタリア 国民投票で国会議員削減 決定

イタリア、国民投票で議員数3分の1削減が決定「報酬高過ぎ」

すばらしい。日本でも議論活発化してほしい。

ただ、国はとにかく地方の邪魔をしないでくれという意識が強いイタリアだからできたとも言えそうで、お上をありがたがる日本だと簡単に行かなそう。

まずは地方分権から。

河野大臣には期待するけど

河野大臣には期待するけど

国民は知らない…河野太郎、永田町での「本当の評判」と「菅首相との関係」

河野氏の合理的なところは割と評価してるけど、激情型の性格、突っ走り型ということを考えると人を使う側ではなく、トップにうまく使われる側なのかなと思う。

菅政権高支持率のなぜ

菅政権高支持率のなぜ

菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価

さすがに高すぎな感。人柄なんて関係ないと思うけどなあ。

要は成果を出したかどうか、何か一つでも成し遂げたかどうかで政治家は測られるべきで、なぜ自民党がこれだけ支持されてるのか野党は胸に手を当てて聞いてほしい。

安倍首相辞任

安倍首相辞任

安倍首相、辞任を正式表明 記者会見で持病再発と説明

実は辞任にあまりデメリットないんだよね。

支持率はすでに落ちてて野党は安定の低空飛行。
様々なスキャンダルに蓋できるし、トランプとの仲はトランプ落選なら遺産にならず。

一丁目一番地だった改憲も任期中の実施は無理だったけど、首相在任期間歴代1位で歴史に名は残せる。

レガシーに関しては特に思いつかない。

ただ、特に後半に目に余る暴挙はあった

もっとみる
烏合の衆政党

烏合の衆政党

国民民主党、どうやってできたか覚えてる?立憲民主党と合流へ。これまでの経緯を振り返る

変遷見るだけでコレジャナイ感がすごい。

当分政権取れないんだから長期計画必要。
一気に中央ではなく地方から名を上げていく方が良いのでは?

台湾の巨人 李登輝元総統

台湾の巨人 李登輝元総統

【追悼】李登輝・台湾元総統ラストインタビュー(下)「日本に言い遺しておきたいことがある」

台湾初の民選総統が97歳で亡くなった。
その功績、人生を見ると正に激動の時代を生き抜いた大政治家という感じ。

日本統治時代に教育を受けている親日家でその日本を憂う発言には重みがあった。

例えば、中国大陸側と外省人の圧力に屈せず果たした当時の実態に即した憲法・政治制度改革や台湾産業OEM化への警鐘は日本へ

もっとみる
米中対立は日本に利

米中対立は日本に利

すべては再選のため。トランプ「対中強硬策」で板挟みのニッポン

香港ドルのドル・ペッグ制適用除外が人民元国際通貨化とSwift回避のためのデジタル人民元の加速に繋がるというのはありそう。

日本は米国寄りを基本に米中の間をしたたかに生きないと。

多分再選のためだけだろうけど、中国と対立するトランプは好都合。
米中接近が最も日本には不利になる。

芸能人の政治参加 検察庁法改正問題について

芸能人の政治参加 検察庁法改正問題について

記事中の「日本の芸能人は組織人」はわかりやすいし納得。

この件は勉強してないポッと出の芸能人が影響力持つことに対するひがみが根底にあると思う。
安易に芸能人をコメンテーターに使うテレビ局も悪いかと。

芸能人が政治について語ることについては当然いいと思う。
そもそも誰にでもある権利。

ただし、選挙権を持つ大人なら自分の発言がどんな影響を持つか、その影響を受け止め切れるかをきちんと考えないといけ

もっとみる