iSSEi

森林学専門の修士2年生/現在東南アジアの某国に留学中/ 論文書くのってしんどいね…

iSSEi

森林学専門の修士2年生/現在東南アジアの某国に留学中/ 論文書くのってしんどいね…

記事一覧

固定された記事

旅人 ある修士学生の回顧      ~南の国からこんにちは~

Apple Music のリプレイ2022を見て本日,友達のnoteの存在を知って面白そうだなと思って始めてみました(笑)ということで,初投稿ですね~。 何書こうか悩んでいた時に,ふ…

iSSEi
1年前
6

Happierという名曲,全然Happierじゃない

 修士論文が大詰めを迎えていると,どうしても音楽を聴きながら作業するんですが,カフェ行くときはカフェの曲を聞いたりします。そんな中,最近インドネシアではやってい…

iSSEi
1年前
2

現地の授業で見つけたちょっとうれしかったこと

 前回の内容は,かなり苦悩の告白という感じで読み手も疲れてしまったかもしれないので,今回はうれしかったことをテーマに話したいと思います! ただ,別の意味で頭が痛…

iSSEi
1年前
旅人 ある修士学生の回顧      ~南の国からこんにちは~

旅人 ある修士学生の回顧      ~南の国からこんにちは~

Apple Music のリプレイ2022を見て本日,友達のnoteの存在を知って面白そうだなと思って始めてみました(笑)ということで,初投稿ですね~。
何書こうか悩んでいた時に,ふと,今朝Apple Musicが,今年のリプレイを見せてくれていたことを思い出しました。
そういえば,もう12月かと思いながら,何を聞いてたんだろうと振り返り…
1位 エドシーランのshivers,自炊しながらよく聞い

もっとみる
Happierという名曲,全然Happierじゃない

Happierという名曲,全然Happierじゃない

 修士論文が大詰めを迎えていると,どうしても音楽を聴きながら作業するんですが,カフェ行くときはカフェの曲を聞いたりします。そんな中,最近インドネシアではやっているのが,Olivia Rodorigo さんの「Happier」。まだ19歳のアーティストですが,いい曲が多く,今後が期待です。
 ところで,この「Happier」という曲の内容,全然ハッピーじゃないです。むしろ,未練に満ち満ちています。そ

もっとみる
現地の授業で見つけたちょっとうれしかったこと

現地の授業で見つけたちょっとうれしかったこと

 前回の内容は,かなり苦悩の告白という感じで読み手も疲れてしまったかもしれないので,今回はうれしかったことをテーマに話したいと思います!
ただ,別の意味で頭が痛くなる内容かもしれないので,システムやらモデリングやらの横文字にイラっとした方は最後の見出しだけでも見てお楽しみください(笑)

憂鬱に感じていた授業の中で 修士課程も大詰めを迎え,日本の論文の執筆が着々と進む中,インドネシアではなかなか思

もっとみる