テツト|PTケアマネ

認定理学療法士として訪問リハ、重症心身デイやeスポーツ事業など幅広い領域に従事。現在は…

テツト|PTケアマネ

認定理学療法士として訪問リハ、重症心身デイやeスポーツ事業など幅広い領域に従事。現在は理学療法士やFPの知識を活かしつつ、ケアマネージャーとして勤務。ケアマネとの関わり方や依頼のもらい方など、医療、福祉事業者のみなさまが気になっている事や悩んでいる事など、記事にしていきます!

マガジン

  • 読書記録

    本が好きなので、素敵な本を紹介していきます!

  • ケアマネが伝える!依頼獲得の秘訣(在宅サービス事業者編)

    在宅サービス事業者様を対象に、依頼獲得やケアマネとのコミュニケーション方法など、お役に立てる情報をお伝えします。

最近の記事

  • 固定された記事

『プロフィール』

はじめまして。こんにちは! 元々は認定理学療法士として病院、訪問看護にて勤め、現在はケアマネージャーをしています。30歳代、一児の父、テツトといいます。 私のnoteは…    『介護業界の人たちが、ケアマネとの関わりの中で、悩み事や困り事を減らす』       を目標に記事を書かせてもらっています。 例えば、良好な関係を保つためのコミュニケーション方法であったり、依頼をもらうための営業方法など記事を書かせてもらっています。 ➀noteを始めたきっかけ  訪問看護ス

    • 利用者に事業所のクレームを言われた時のケアマネの気持ち

       つい先日、在宅現場で働く友達に『利用者からケアマネに事業所のクレームがあったら、関係崩れるかな?』と聞かれることがありました。 昔、PT時代に、利用者さんからクレームを何回かケアマネに言われてしまい、信頼を損ねたなぁと苦い思い出を思い出しました…笑 今回は、この問いの答えとその時のケアマネ心情をお伝えしたいと思います! 結論 内容にもよるが、そんなにすぐに信頼関係は崩れない。 理由と心情  普段からお世話になっている事業者さんなので、一回や二回のクレームで、事業

      • ケアマネージャーの1日の流れ 〜どうやってコンタクトとるの?〜

        こんにちは! テツトです! プロフィールはこちら。 さて居宅を訪問した際、 『○○ケアマネ、いつも会えないなぁ…』   『電話なかなかつかまりづらいなぁ』 と思っている方もいらっしゃるかと思います。  ケアマネはスケジューリングがけっこう自由で、その日その日で全然違います。 今回は、ケアマネの一日の流れを参考に、コンタクトがとりづらいケアマネへの対応策をご紹介していきたいと思います。 ~最初に~  ケアマネ業務は、ほんとに自由です。一日、事務所でひたすら書類

        • DIE WITH ZERO/読書記録

          ・購入のきっかけ  以前より気になってた本でした。直訳 『0で死ぬ』ですからね。 本屋で改めてパラパラっとめくった時、みんな、お金を稼ぐ事に集中しすぎて、大切な思い出づくりや経験をしそこねている事が多すぎるというような文面を目にした。ちょっとチクッとしましたよね…。20代は仕事に一点集中の人生。今は、まだ30代半ばですが、やはりもう少しバランスよく生きる知恵が欲しくて、購入してみた。 ・気になったワード 『人生でしなければならない1番の大切な事は思い出づくりです』

        • 固定された記事

        『プロフィール』

        マガジン

        • 読書記録
          10本
        • ケアマネが伝える!依頼獲得の秘訣(在宅サービス事業者編)
          8本

        記事

          選ばれる福祉用具業者、選ばれない福祉用具業者とは?

          こんにちは! ケアマネのテツトです! プロフィールはこちら!  新しい連携先を探している時、知り合いのケアマネとお話する機会があったら、『どこの福祉用具業者とよくお仕事されますか?』聞くことがあります。  そうすると、だいたい自分がお世話になっている業者さんの名前があがってくる事が多いです。  そこでもう一歩『なんでそこの業者さんを使われるんですか?』とつっこんで聞くと、ケアマネのみなさん、福祉業者さんを選ぶ基準は、だいたい一緒なんですよね。  逆に嫌がられる業者

          ¥200〜
          割引あり

          選ばれる福祉用具業者、選ばれない福祉用具業者とは?

          ¥200〜

          著 伊藤羊一 努力革命/読書記録

          タイトルの『努力革命』に加えて、サブタイトル『アフターGPTの成長術』。 chatGPTを使って、楽に成果を出そうという書籍。 元々、chatGPTの事をもっと知りたくて、そしてもっと使いたくて、この書籍を手に取りました。 以前もchatGPT関連の書籍を読みましたが、今回の書籍は、とても読みやすく導入しやすい一冊。著者 伊藤羊一氏はLINEYahooアカデミー学長。教職なこともあり、伝え方もとてもシンプル。 気になった点をまとめつつ、紹介していきたいと思います。

          著 伊藤羊一 努力革命/読書記録

          イチローのメッセージ

          こんにちは! テツトです! プロフィールはこちら! noteの企画って書きやすい内容が多くて、書いていて楽しいので、たまーに企画にあやかって記事を書いています 笑 今回は、日々の大切な習慣ということで、『自分の習慣て何かな?』と簡単に振り返ってみたいと思いますので、よかったら読んでください! 習慣その1『読書』  一番大切な習慣はなんだろうと考えたときに、ぱっとを浮かんだのが、『読書』でした。  基本的に夜寝る前の30分ほど、ほぼ毎日、本を読んでます。  読む

          イチローのメッセージ

          著 荒井あずさ 『 SNS惹きつけライティング』/読書記録

          いつも我流で書いていたnote。 我流だと、なかなか記事がまとまらず、困っていたので、この書籍を手にとりました。 やはりプロは全然違いました。 マインドからノウハウまで、たくさん詰まってて、ライティングの奥深さを感じました。 『こんなところがもっと工夫できるかな』『まだまだ準備が甘かったかな』など気づきがみつかりました。 そして読んでいると、また記事が書きたくなる…そんな書籍でした。 文面の荒さがあるかもしれませんが、備忘録も兼ねて、ポイントをまとめてみました。

          著 荒井あずさ 『 SNS惹きつけライティング』/読書記録

          著 池田貴将『タイムマネジメント大全』/読書記録

          こんにちは! テツトです! プロフィールはこちら! 元々、タイムマネジメントがあまり得意ではなかったのですが… 仕事や家事、子育てなど、noteを書く時間を確保するにも一苦労…。 このままではいけないと思い、こちらの書籍を手にとりました。 一言で言うならば、『エビデンスに基づくタイムマネジメント書籍』 さまざまな研究データの生活の中に落とし込み、マネジメント方法を紹介しています! ○時間管理 まずは時間管理アプリの活用の提案。 時間をコントロールするにも、まず何

          著 池田貴将『タイムマネジメント大全』/読書記録

          ケアマネの私が事業者を選ぶ基準とは?

          こんにちは! ケアマネのテツトです! プロフィールはこちら! 日々、ケアマネ業務につかせてもらい、医療、福祉業者の皆様にとてもお世話になっております。 おかげさまで円滑に業務が回っております。 ありがとうございます。 さて、デイサービスや福祉用具業者、訪問看護など、さまざまな事業者さんと一緒にお仕事させてもらってきます。 私自身、数ある事業者さんの中で、どういった基準や価値観で、現在、連携している事業者様を選んだのか。 一度、振り返ってみようと思います。

          ケアマネの私が事業者を選ぶ基準とは?

          ケアマネが教える!新規居宅への訪問営業術

           事務所で業務をしていると、ありがたい事に色々な方が出向いてくれます。お仕事をよく依頼させてもらう業者さんや初めましての業者さんなどなど。  特に、ゴリゴリの訪問営業に来られた時は、自分も昔、営業の本を読んで営業に回っていたなぁと思い出しながら、いつもお話を聞いています。  そんなたくさんの訪問営業の方が来られていると、受ける側としては、聞き上手で『ここは新規依頼が来たら、一度お仕事をお願いしてみようかな』と思う時もあれば…知らず知らずに地雷を踏みまくって『こんなとこによう

          ¥200〜
          割引あり

          ケアマネが教える!新規居宅への訪問営業術

          ¥200〜

          メルカリでおこづかい稼ぎをやってほしい7つの理由

          こんにちは! テツトです! プロフィールはこちら! ちょっとしたおこづかい稼ぎで始めたメルカリ。 売るのが楽しくなり、気づけば、早3年が経ちました! 220品ほど、自宅にある不要な物を売りました。 おかげさまで、売り上げも、国内旅行、数回はいけるほど、稼ぐ事ができました。 正直、メルカリというネットフリマができたことには、感謝しかないです。 メルカリさん、ありがとうございます! メルカリでおこづかい稼ぎを考えている人、メルカリが気になっているけど、使えてない

          メルカリでおこづかい稼ぎをやってほしい7つの理由

          著 山川隆義『瞬考』/読書記録

           表紙の『メカニズムを捉え、仮説を一瞬ではじき出す』の一文に興味を惹かれました。そんな瞬間的に物事を考える人の思考パターンを知りたくて、購入。 『瞬考』=仮説を一瞬ではじき出す思考法  元々、コンサルタントの著者で幅広い業界の社長などに経営戦略をご提案していた著者。  本書は、AI化が進む中でビジネスプロデューサーになる事を提案している。ビジネスプロデューサーとは…仮説を一瞬ではじき出し、物事を解決するために、最適な人を集め、マネジメントする役割の人である。  選ばれる

          著 山川隆義『瞬考』/読書記録

          著 コグレマサト・まつゆう『noteではじめる新しいアウトプット教室』/読書記録

          こんにちは!テツトです! 何気なしにはじめたnote、記事をつくっていくと、なかなか楽しくて… 少し古い本ですが、もっとnoteの事が知りたくて手にとった書籍です! ①一言で説明すると  一言で言うと『noteの基本のキが学べて、+αでもっと楽しむ、記事を読んでもらう工夫が書いている本』でした。 ➁noteの取り扱い説明書  私自身、電化製品を買っても説明書は読まず、感覚で触っていく人なもので…笑  初めから手探りで自分のページや記事を作っていたのですが、やっぱり簡

          著 コグレマサト・まつゆう『noteではじめる新しいアウトプット教室』/読書記録

          複数の強みで依頼を得る一例

          『強みをたくさんもっている人は仕事をもらいやすい。  ダブルライセンスなど特色や特徴、強みを複数持つ人は、業界でのニーズは高い。  先日、仕事や依頼をもらう上で、強みや特徴が多い人ほど重宝されると改めて実感した出来事がありました。 今回はそんなエピソードを紹介したいと思います。  訪問マッサージを希望している利用者様がおり、私は訪問マッサージの紹介先を探していました。  ただこの利用者様は、内部疾患や呼吸器疾患など併発しており、マッサージをするにしても、医療的にリスク

          複数の強みで依頼を得る一例

          ケアマネが伝える!ケアマネへの効果的な営業方法

           訪問看護に勤めている時、依頼がもらえるよう居宅を回ったり、計画書の内容を工夫したり、電話をかける時の内容に気をつけたり、と様々なアプローチを行いました。  色々試せど、まぁ手応えのないこと………。 依頼がきたと思えば、何が功を奏したのか、わからないままでした……。  現在、ケアマネとして勤めていると、ありがたいことに、訪問営業やFAX、電話などありとあらゆる手段で営業をたくさん受けます。  FAXでは『こういう情報があると依頼しやすいな』とか、電話では『こういう内容を教

          ¥200〜
          割引あり

          ケアマネが伝える!ケアマネへの効果的な営業方法

          ¥200〜