見出し画像

ケアマネージャーの1日の流れ 〜どうやってコンタクトとるの?〜

こんにちは!

テツトです!

プロフィールはこちら。


さて居宅を訪問した際、
『○○ケアマネ、いつも会えないなぁ…』  

『電話なかなかつかまりづらいなぁ』

と思っている方もいらっしゃるかと思います。

 ケアマネはスケジューリングがけっこう自由で、その日その日で全然違います。

今回は、ケアマネの一日の流れを参考に、コンタクトがとりづらいケアマネへの対応策をご紹介していきたいと思います。

~最初に~


 ケアマネ業務は、ほんとに自由です。一日、事務所でひたすら書類作成と電話対応してる日もあれば、一日訪問に回りまくって、いない時もあります。

〜対応策〜


○会えない
 →事前にアポを取る。もしくはいつごろ事務所にいてる事が多いか聞く。(※)

 ※いつも流動的なスケジュールのケアマネですが、とはいえ、ある程度決まったパターンで動いています。
 事務所にいる時間帯もある程度、決まっているので、利用者の報告ついでに、さらっと聞いちゃいましょう。

○電話が繋がりづらい
→携帯電話を聞く。またはSMS、メール、FAXなど活用する。 

オンタイムの電話(特に固定電話)は、お互いそれぞれ業務についているので、なかなか入れ違いが多かったり、繋がりづらい。

だいたい携帯もっているので、思い切って番号を聞いちゃいましょう!シンプルな内容であれば、SMSやメールなどで済ませちゃいましょう。

~基本業務~


 ケアマネの基本業務は 大きく分けるとこの三つ。書類作成、利用者訪問、電話/メール対応くらいでしょうか…。細かく言えばもっとありますが…。

〇外出する時は、基本的には利用者宅訪問しています。
・定期訪問(モニタリング)
・臨時訪問(サービス調整相談)
・担当者会議
・緊急訪問(転倒など)
・カンファレンス参加

〇事務所にいる時は、基本的には書類作成と電話対応です。
・ケアプラン作成・修正
・担当者会議紹介用紙作成
・介護保険区分/更新申請書類作成
 など数をあげればきりがないほど、書類作ります。

~タイムスケジュール(例)~


9:00~11:00 利用者訪問4件
11:00~13:00 事務所にてケアプラン作成やサービス調整電話など
14:00~16:00 担当者会議および利用者訪問3件
16:00~18:00 事務所にて介護保険申請書類作成や電話対応など

~補足~


 スケジュールを組んでいても、予定の変更は、ざらにあります。

例えば、『歩けなくなったから、様子を見に来てほしい』『親の調子が悪いから早いめにお会いしてサービスの相談をしたい』ということで、急ぎの臨時訪問したりします。

 またかかってきた予定外の電話対応で30分~60分時間がとられるなんて普通にあったりします。

 予定はあくまで予定でしかなく、イレギュラーの出来事がない日のほうが少ないです。

~まとめ~


 比較的、利用者様のサービスが落ち着いて、まわっていると、ケアマネ業務は、湖の水面のように穏やかです。

ただイレギュラーな出来事や新規依頼が来た時など、洪水のように業務量が急に爆増します。


という事情で、ケアマネは、予定が未定です。

ですので、下記の対応が望ましいです。

○会えない
 →事前にアポを取る。もしくはいつごろ事務所にいてる事が多いか聞く。

○電話繋がりづらい
→携帯電話を聞く。またはSMS、メール、FAXなど活用する。 

少し工夫して、ケアマネとの連携を多く、より密にとる事ができれば、信頼関係が向上し、依頼に繋がりやすくなります。

※記事を読んでくださり、ありがとうございました!よろしければ『スキ』やコメント残してくださると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?