マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

599
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

劇団四季『WICKED』を観てきました

劇団四季『WICKED』を観てきました

やっと観れた!
期待以上だった!
劇団四季『WICKED』!

ずっと観たかったの。
前に劇団四季で演ってた時には観てなくて、ずっと後悔していた作品だったの。

この作品、映画化もしてないから、ミュージカル観るしか方法がなくて。

遂に!観てきました!
期待以上に良かった!

今回も場所は前回の『ノートルダムの鐘』と同じくJR東日本四季劇場[秋]。

うおおお!WICKEDだぁ!

勿論、入口以外

もっとみる
散歩道のひとこま “あきはどこへいった”

散歩道のひとこま “あきはどこへいった”

秋の花が咲いてるー、と思って11月半ばに撮った写真。

しかし、気候は全然秋らしくなくて。

いつもね。

私、夏は半袖+カーディガン、冬はハイネックのニット+コート(真冬は更にダウンベスト)を着て通勤してるのね。

で、春とか秋は半袖かハイネックのニットの上にショートトレンチ着てるんだけども。

今年。

秋。

ショートトレンチ着たの、わずか3日よ。

信じられる?
たったの3日よ。

着用年

もっとみる
『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』を観てきました

『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』を観てきました

会社のお姉様にお誘い頂き、『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』を観てきました!

場所は帝国劇場。

インペリアルスカラーならぬ、インペリアルシアターよ、奥さん。
私来たことあったっけか……大野くんの『アマツカゼ』の時は……あれは青山劇場だ。

来たことあると思いこんでいたけど、来たことがあるのはお隣の出光美術館で、帝国劇場は初めてです。

中が豪華。いや、中も豪華。

さすが、帝国劇場

もっとみる
本日のつぶやき「正しい答え」

本日のつぶやき「正しい答え」

本当は会社の同僚と飲みに行く予定だったのですが、色々あって仕切り直しに。

というわけで、ポコっと空いた予定をどうしようかな〜、と思ってマッサージへ行くことに。

で、予約を入れていたマッサージ屋さんへ。

足つぼとボディで合わせて60分。
気持ち良い。

ひどい肩こり(っていうか、上半身全体)で、マッサージもたま〜にしか行かないので

「すごい凝ってますね〜」

デスクワーク+読書が主な趣味だと

もっとみる
本日のつぶやき「予定は未定」

本日のつぶやき「予定は未定」

まだギリギリ秋といえば秋だし、飛び地とはいえ天気の良い休みだから、どこか近場へ遊びに行こうかな、と思っていたのですが。

前日夜から、娘が胃腸炎になり。

あー、これはお出かけはナシだねー
(子どもの胃腸炎はよくある病気なので、症状が悪化しないようなので様子見)

なんて話をしてまして。
家で過ごしてました。

良い機会なので。

壊れた子どものカラーボックスを買い替えるか。

という話になり。

もっとみる
本日のつぶやき「【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFFやってるよ!」

本日のつぶやき「【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFFやってるよ!」

ブラックフライデーとは何ぞや。

と、ブラックフライデーが来るたびに思う者です。
馴染まない。
全然ブラックフライデーが馴染まない。

まあ、馴染む前に、なくなったハッピーフライデーとかもあるんですけど。

とはいえ!漫画が!安く読める!
この機会に何か読みたい!(Amazonの思う壺)
奥さん!AmazonのKindleで一迅社の漫画がセールよ!

個人的なオススメはこの辺。
(※作品によっては

もっとみる
本日のつぶやき「エクリュカラーのフライングリースを作ってきた」

本日のつぶやき「エクリュカラーのフライングリースを作ってきた」

本日も、フラワーアレンジメントのワークショップへ。
作ってきたのはこちら

クリスマスシーズンということで。
ちょっとオシャレな、上から吊るす形のエクリュカラー(生成り色)のリースを作ってきました!

材料はこちら。

土台とか、吊るすヒモとか、電飾とか。
この他にリボンもありました。

早速土台作り。

土台が出来てしまえば、あとは思い思いに飾り付け。

この後は、電飾やリボンを付けて完成!

もっとみる
本日のつぶやき「コロナEXを契約した」

本日のつぶやき「コロナEXを契約した」

これです、これこれ。

読み放題サービスは現在、KindleUnlimitedくらいなんだけど。

TOブックスの読み放題サイト、コロナEX(月額400円)を契約しました。

出版社がやってる分冊版サイトって、当たり前だけど作品が偏るし、無料だけど1日1話、とか、最新話は買い取り、とかあるじゃない?

漫画の読み放題サービスも、いくつか契約したことあるんだけど、何だかんだで解約してたのよ。
(読

もっとみる
本日のつぶやき「時代はもう変わっている」

本日のつぶやき「時代はもう変わっている」

娘がダンスを習っているのですが。

近所に、モダンダンスを教えてくれる先生がいまして。
学校で教えていた経歴とかを持つ、おばあちゃん先生。

そこに通ってるんですけど。

娘が、「YOASOBIの『三原色』で踊りたい」と言い始めて。

そもそもこちらに曲の選択権があるかどうかもわからないんですけど。
それよりも何よりも。

先生、YOASOBI知らないだろー

と。

で、とりあえず私が判断できる

もっとみる
散歩道のひとこま “新宿駅は荒野行動モード”

散歩道のひとこま “新宿駅は荒野行動モード”

私は通勤で新宿駅で乗り換えをするのですが。

私がいつも通る新宿駅西口側は、ただいま小田急百貨店の改築に伴い、絶賛工事中。

とはいえ、世界で1番乗降者数の多い新宿駅。

一筋縄ではいかない。

どういう風になっているかというと、まず、各通路のお店が順番に閉店し、それが済んだら少しずつ覆いをして、更に小さな通路を塞ぎ始めた。

いつもの通路が使えないなら、別の通路を使えば良いじゃない

と、思うか

もっとみる
散歩道のひとこま “秋の公園”

散歩道のひとこま “秋の公園”

娘がしている習い事のダンスの発表会のリハーサルの付き添いの為に市のイベントホールへ。

とはいえ、保護者の私はすることがなく、何かあった時の為に会場で待機。

ほとんどはロビーへ座り込み本を読んでいたのですが、ライトノベルを2冊読み終えたところで、軽い運動の為に併設している公園へ。

この辺は、東京でも太平洋戦争中に陸軍基地が多くあった場所で、戦後、基地だった場所を公的な施設や公園になっているとこ

もっとみる
本日のつぶやき 「私の特技」

本日のつぶやき 「私の特技」

大人になってから、気がつく特技というのも意外にある。

子どもの時は「自分が出来ることはすべて当たり前 」だし、学生時代は「類は友を呼ぶ」なので、気づき辛いのだ。

私の特技。

それは、「長いこと待てる」

である。

思い出せば、東京ディズニーランドにスプラッシュマウンテンが出来た頃。

待ち時間、3時間。
当時の私は小学校中学年。

家族でディズニーランドに来ていたものの、「3時間も待ちたく

もっとみる
本日のつぶやき 「くにたち市民文化祭に行ってきた!」

本日のつぶやき 「くにたち市民文化祭に行ってきた!」

今日は、くにたち市民文化祭で行われていたワークショップへ行ってきました!

i-zeさんはいつもフラワーアレンジメントでお世話になっているところです。

参加したのはこの3つのワークショップ。

①メダカのアクアリウムを作ろう

最初は、お目当てのメダカのアクアリウム作り。

石は既に敷いてあって、水も入っているので、水草を入れる作業から。

水草の根っこに重しをつけて水槽に入れる。

水草を入れ

もっとみる
散歩道のひとこま “あけび”

散歩道のひとこま “あけび”

散歩した、というのは今回、私ではなく義母なのですが。

実家へ帰った義母が、庭で見つけたそうで。

「珍しいから持って帰ってきちゃった!」とのこと。
確かに、あけびって、地元にいた頃にはよく見かけたものだが、東京に来てからは見たことがない。
(ややこしいかもしれないが、私と義母は同郷なのである)

というか、あけびって売ってるところを見たことがない。

その辺にたまにある、って感じ。

東京って、

もっとみる