見出し画像

本日のつぶやき「時代はもう変わっている」

娘がダンスを習っているのですが。

近所に、モダンダンスを教えてくれる先生がいまして。
学校で教えていた経歴とかを持つ、おばあちゃん先生。

そこに通ってるんですけど。

娘が、「YOASOBIの『三原色』で踊りたい」と言い始めて。

そもそもこちらに曲の選択権があるかどうかもわからないんですけど。
それよりも何よりも。

先生、YOASOBI知らないだろー

と。

で、とりあえず私が判断できることでもないし、娘に「CD買ってあげるから、先生に聞いてみなさい」と、丸投げ  提案しまして。

発表会も終わったし、『三原色』のCD探すかー、とAmazonとか楽天をポチポチしていたのですが。

知ってる? 奥さん。

YOASOBI、シングルCDって売ってないのよ。
みんなデジタルなの。

いや、嵐や椎名林檎やディズニーのCDは近年でも買った覚えがあるから。

私と同じ世代の人が好きなアーティストのはCD出てるのよ。

でも、全部じゃないかもだけど、若い人が好きなアーティストは(特にボカロ系の人は)CDはアルバムしかないみたいなの。

『三原色』もシングルCDは存在してなくて、アルバムしかなかったんだけど、そのアルバムもコレクション仕様みたいになってて高いの!

結局、レンタル落ちのアルバムが1番安かったので、それを買いましたが。

漫画もデジタルで連載、それをまとめてコミックもデジタルのみ、というものが出てきているけど。

音楽は漫画よりも少し先にデジタル配信のみ、ってのが進んでるっぽいわね。

そもそも、私自身も音楽はほぼサブスクでストリーミングでしか聴いてないからきづいていなかったんだけど。

奥さん、私たちの知らない間に。
時代、変わってるわよ。


よろしければサポートをお願いします。