マガジンのカバー画像

仙台グルメ

155
仙台のランチ・ディナー・カフェ記事をまとめたマガジンです。出張や旅行で訪れやすいよう、主に仙台駅周辺のお店を紹介しています。
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

フォーラスの向いにできたカフェ「UGUISU仙台茶寮」

フォーラスの向いにできたカフェ「UGUISU仙台茶寮」

この前、広瀬通りのフォーラス前を通っていたところ、新しくできたダイワロイネットホテル仙台一番町の1階にカフェが出来ていました。さっそく入ってみましたよ。

新しくできたカフェは「UGUISU仙台茶寮」。おしゃれな外観です。

メニューはこんな感じ。コーヒー好きならテンション上がるはず。

筆者は「カリブス・ラ・シエラ農園 グアテマラ」(850円)を注文。サイフォンコーヒーなんて久しぶりです。

もっとみる
仙台三越向かいにある二階堂製麺所「BUNZA」

仙台三越向かいにある二階堂製麺所「BUNZA」

先日仙台に行った際に、二階堂製麺所「BUNZA」といううどん屋さんに行ってきました。仙台三越向かいにあります。

もともとパチンコ屋さんがあったところです(↑)。隣には七十七銀行一番町支店がありますね。

中はおしゃれなつくり。コの字型のカウンター席と、テーブル席がありました。

この日は「花つるりん」(1150円税別)を注文。コラーゲンを練りこんだ手のべうどんだそうです。麺は細いですがコシがあり

もっとみる
【食べログ3.27】仙台駅東口の煮干しラーメン「あばかん」

【食べログ3.27】仙台駅東口の煮干しラーメン「あばかん」

仕事で仙台駅前を歩いていて、急にコッテリ系を食べたくなった筆者。イービーンズのおっぺしゃん(西口)もいいですが、あえて東口に行ってみることに。

仙台駅東口はラーメンの激戦区。一風堂もあればちばき屋もあり、ぼんてんもあります。先日はくろくを訪問しました(↓)。

今回訪れたのは、煮干しラーメン「あばかん」(↑)。最近できたようですね。東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(旧・代々木ゼミナール仙台校)の

もっとみる
仙台駅前のスープカレー店「ヴァサラロード(Vajraroad)」

仙台駅前のスープカレー店「ヴァサラロード(Vajraroad)」

スープカレーが無性に食べたくなったので、仙台駅前のヴァサラロード(Vajraroad)へ。アエルの1階にあります。

丸善の脇、エスカレーター近くにあります。

この日は「チキンレッグ&野菜」を注文。スープの種類はベーシック、辛さはスタンダード、普通盛りをオーダーしました。ごろごろと大きな野菜がたくさん入っており健康的。スパイスもちょうどよい辛さでした。

暑い夏を乗り切るにはもってこいのスープカ

もっとみる
【食べログ3.20】仙台駅前でつけ麺が食べたくなったら「つけ麺らぁ麺油そば六朗」

【食べログ3.20】仙台駅前でつけ麺が食べたくなったら「つけ麺らぁ麺油そば六朗」

仙台駅前で無性につけ麺が食べたくなったら、訪れたいお店があります。「つけ麺らぁ麺油そば六朗」です。以前は名掛丁商店街にあったお店です。

アエル向かい、吉野家の隣になります。お店自体は地下です。

つけ麺全部のせ(1130円)普通盛りを注文。無料で大盛にできます。味は普通(失礼)、食べログ3.20相当の味といった感じ。麺は程よく噛み応えがあります。スープは魚介系ですがこってりではなく、後に残らない

もっとみる
仙台の高級喫茶店「ホシヤマ珈琲店」

仙台の高級喫茶店「ホシヤマ珈琲店」

仙台で落ち着いたカフェを探しているなら、ホシヤマ珈琲がおすすめ。一番町四丁目商店街とアエルにあります。

こちらはアエル店の様子。コーヒーカップがたくさん並んでいます。椅子はホテルのラウンジのようなゆったり感があり、くつろげます。

ロイヤルブレンドが1200円、カフェオレ1300円、クリームソーダ1300円(いずれも税別)と、かなり価格帯は高めですが、ベローチェやドトールのような喧騒感もなく、静

もっとみる
仙台駅東口のラーメン店「くろく」は絶品

仙台駅東口のラーメン店「くろく」は絶品

仙台駅東口、BiVi仙台の裏手にあるラーメン店「くろく」は絶品です。

くろくの外観はこんな感じ。休日になると行列ができます。

しょうゆを頼んでみました。あっさりとしたスープと、コシのある麺が特徴。チャーシューも柔らかくて美味しいです。

仙台駅東口はラーメン激戦区。有名店がたくさん集まっていますが、くろくはその中でも存在感があります。仙台駅に立ち寄った際は、ぜひ訪れてみてください。

●らーめ

もっとみる
【仙台】一番町四丁目にチョイ飲み居酒屋ができたらしい

【仙台】一番町四丁目にチョイ飲み居酒屋ができたらしい

仙台に縁のある方へ。

仙台の中心部、一番町四丁目商店街に、チョイのみ居酒屋がオープンしたらしいです。その名も「タコとハイボール」。名掛丁店に続き2店舗目だそうです。

北海道産小麦を使い生地の調合を工夫して「ふわとろ」な食感に仕上げた定番のたこ焼きと、ふわふわに仕上げた卵をのせた「ふわたま」たこ焼きを提供する。

定番は「こくうまソース」(4個360円、8個510円)、「九条ねぎマヨ」「九条ねぎ

もっとみる