塾講師バイトをしている大学生です。趣味は数学とゲームです。主に気分が落ち込んだ時に書い…

塾講師バイトをしている大学生です。趣味は数学とゲームです。主に気分が落ち込んだ時に書いていきます。

最近の記事

私と数学

こんにちは。 数学が好きで、ずっと勉強していると何度か書いていますが、数学をどのように勉強してきたのかなどを書こうと思います。 今回は、私の思い出話になります。 数学と出会うまで 私は勉強が嫌いな生徒でした。それは数学を含めてです。将来に役に立たなそうだというありきたりな考えが私の中にありました。 特に印象に残っているのは球の体積の公式です。 $$ 球の半径r,円周率を\piと置くと、体積Vは \ V=\frac{4}{3}\pi r^3 $$ 正直言って、これを知

    • とある生徒の話

      こんにちは。 私の塾講師バイトの中でかなり印象深い生徒について今回は書こうと思います。 以後、その生徒はAさんという表記を用います。 私が塾講師バイトを始めて1か月も経ってないような時に、初めてAさんに数学を教えました。 初めて聞かれた内容は数学Ⅱの範囲にある束という考え方についてでした。 束という考え方は初学の場合は疑問になりやすいという事は自分でもわかっていましたが、問題を解き、解法を教える程度であれば容易なのですが、Aさんはそれだけでは納得せず、さらなる疑問を私に

      • 編入試験に落ちた話

        数学に興味があると言いながら、私は商業高校に進みました。簿記を勉強したいとか、将来は税理士を目指しているとかは全くありませんでした。 商業高校で学ぶ数学というのは普通のカリキュラムの高校とはかなり違い、数Ⅰ,Aの一部分しか授業が行われません。 私は中学時代から高校数学を勉強し、高校1年になる頃には数Ⅲを勉強していましたが、授業の進行の遅さに驚いていました。 しかし、数学の先生はとても優しくて側から見ると気持ち悪いと言われるような私を快く受け入れてもらえて、多くの質問に答

        • 自己紹介

          塾講師大学生です。普段は大学で経営を専攻しています。中学頃より数学が好きで気づいたら塾講師としてアルバイトをするまでになっていたので、塾講師をするまでの話を書きたいと思います。読みにくい文章ですけど、最後まで読んでもらえるとありがたいです。 中学時代、数学にハマった私はまさか高校生になっても大学生になってもハマったままだとは全く思ってませんでした。 中学時代から人に数学を教えることが得意だったので、高校時代でも何度も教え、テスト期間には20人ほどを教室に集め授業形式で勉強

        私と数学