マガジンのカバー画像

お酒

51
お酒にまつわる本など
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

2022年5月27日~28日 酒。読書。観劇。それだけ

私の「note」のプロフィールは、『酒。読書。観劇。それだけ』とそっけない、というか投げやりな一文だが、それで充分説明に足りている。

たとえば、2022年5月27日~28日にかけて……

2022年5月27日18:30 ブロードウェイミュージカル『RENT』 @シアターオーブ

2年間待ち望んだ公演である。
2020年は、『RENT』のJapan Tourだけでなく、シアタークリエでの日本人キャ

もっとみる
2022年GWの京都 酒。読書。観劇。それだけ

2022年GWの京都 酒。読書。観劇。それだけ

2022年、3年ぶりの行動制限のないGW、私自身もこの時期の京都には3年ぶりの訪問となる。

1日目 2022年4月29日金曜日・昭和の日12:00 映画『A』@東京・国立映画アーカイブ

東京駅から徒歩圏内にある国立映画アーカイブで「1990年代日本映画」の特集上映をやっていて、ちょうどこの日『A』(森達也監督、1997年)の上映回だったので、京都に行く前に観ていくことにする(ずっと観たいと思っ

もっとみる
2022年4月23日土曜日 酒。読書。観劇。それだけ

2022年4月23日土曜日 酒。読書。観劇。それだけ

私の「note」のプロフィールは、『酒。読書。観劇。それだけ』とそっけない、というか投げやりな一文だが、それで充分説明に足りている。

たとえば、2022年4月23日……

10:15 映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』 @新宿武蔵野館上映期間延長に感謝。
前日の時点で私が最初のネット予約客だったので心配したが、とんだ杞憂で、この時間の上映にも関わらず、多くの観客が

もっとみる
再びの『それからの大阪』

再びの『それからの大阪』

以前の拙稿『スズキナオ著『「それから」の大阪』片手に「まん防」解除後の大阪を歩く』で、行き付けだった心斎橋のおでん屋さんが(4月22日に)閉店すると知り、「閉店前にもう一度来ようと決めて、普段通りに店を出た」と書いた。
2022年4月中旬、最後のおでん屋に行くために、再び大阪へ向かった。

1日目 2022年4月16日 土曜日08:09 東京駅出発

朝から早速、ビールを飲む。一気に旅気分になる。

もっとみる
スズキナオ著『「それから」の大阪』片手に「まん防」解除後の大阪を歩く

スズキナオ著『「それから」の大阪』片手に「まん防」解除後の大阪を歩く

スズキナオ著『「それから」の大阪』(集英社新書、2022年。以下、本書)は、東京から移住した著者がコロナ禍の大阪のあちこちを実際に訪れ、見た状況や感じた想いなどを綴ったものだ。

本書を読了して暫く経った2022年3月22日、ようやく全国的に「まん延防止等重点措置」(以下、「まん防」)が解除された。
以前から大阪に行く計画を立てていた私としては、正直ホッとした。

1日目 2022年3月25日10

もっとみる