マガジンのカバー画像

フルタイムワーママの毎日

308
仕事とか家のこととか
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

#136 定時で仕事を終わらせるために心がけていること

#136 定時で仕事を終わらせるために心がけていること

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は、先日ちょっと思いついたネタを。

タイトルにもあるように
フルタイムワーママ歴10年目のわたしが、
仕事を定時で終わらせるために
心がけていることについて。

心がけていることは3つ

わたしが仕事を時間内で終えるために
心がけていること。

とにかく仕事を種類別に仕分ける

ひとつの作業の所要時間を

もっとみる
#135 どうしても思い出せない。

#135 どうしても思い出せない。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日もまた
ゆるゆるnoteで失礼します。

今朝、夫と話をしているなかで、
あるハリウッドスターの名前が
どうしても思い出せない事件がおこりました。

コチラのかたです。

ジャック・スパロウ……は出てくる。

でもソレ、役名だし。

え〜〜?なんだっけ??
超有名人なのに思い出せない。

夫と適当に
ハリ

もっとみる
#134 今日はどんな日でしたか?

#134 今日はどんな日でしたか?

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は7月最後の平日ですね〜。

わたしの仕事は月末月初が比較的忙しいです。

と、いっても
いつも通りに定時で仕事は終わらせますが……。
(いま帰りの電車の中)

あ、そうだ。

ワーママが定時で帰るために仕事で心がけていること

これを今度noteに書こうっと。
メモメモ……(すぐ忘れる)

今日は結構バ

もっとみる
#127 コツコツ、ただ毎日を。

#127 コツコツ、ただ毎日を。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日でnote連続投稿30日目になりました。

なんでもないひとコマを
書くことが多いnoteですが

いつも読んでいただいているあなた、
本当にありがとうございます。

"スキ"をしてもらったり、
コメントもらったり。

とーーっても励みになっております。

あ、でも今日はうっかり忘れてて、
いつもは朝から

もっとみる
#125 夏休みがまたやってくる

#125 夏休みがまたやってくる

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

いやぁ〜〜、やってきますよ。
子は嬉しい、親は悩ましい夏休み。

今日は終業式。
すでに数日前から子どもたちは
少しずつ荷物を持ち帰ってきているのですが、

今日は手紙やら宿題やら
たくさん持って帰ってくるので、
整理整頓をいっしょにやらないとなぁ…(遠い目)
(はじめが大事!)

今年は次男も1年生になった

もっとみる
#119 どうにも思い出せない。

#119 どうにも思い出せない。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

きのう、
お風呂に入りながら
明日のnoteは何について書こうかなぁと
ぼんやり考えること数分。

あ!と思いついたので、
どんな流れで書こう〜とまで考えていたのに
お風呂上がってなんだかんだ色々しているうちに……

すっかり忘れました。

確かに、忘れてしまうような
しょーもない感じのハナシだったんだけど(

もっとみる
#118 先にやる?ギリギリにやる?

#118 先にやる?ギリギリにやる?

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

あなたは、
やらないといけないことを

サッサと先にやってしまう人ですか?
それとも締め切りギリギリまでやらない人ですか?

子どもを見ていてふと思ったので書いてみます。

子どもたちは宿題や学校の準備など、

ギリギリまで手をつけません。
もちろんギリギリ派です。

まぁ、帰宅後や休みの日は
まず遊んだり、

もっとみる
#117 あるワーママのナイトルーティーン

#117 あるワーママのナイトルーティーン

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

なんと、
このワーママの備忘録を読んで頂いた方から、
こんなことを書いて欲しいとリクエストをもらいました!

ツルさん、ありがとうございます!感激です!!涙

と、いうことでネタを頂いたのでありがたく頂戴して、
夜のルーティーンを書いてみます。

いま勤務は出社と在宅とがありますが、
今回は出社した日のルーテ

もっとみる
#109 通話サービスが使えないって思ってたより困ることだった。

#109 通話サービスが使えないって思ってたより困ることだった。

このnoteはフルタイムワーママのちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

大変な混乱ですよね。
今回のKDDIの通信障害。

プライベートのスマホはauを使っているので
影響もろ受けです。

とはいえ、はじめは障害が起きていることに
全く気がつかなかったんですよね。
外でもネットは普通に使えてたから……。

土曜日に出かけた先で
テレビのニュースを見て知るという。
そういえばよく見た

もっとみる
#111 ルーティーンにしてやってしまう

#111 ルーティーンにしてやってしまう

このnoteはフルタイムワーママのちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日はnoteさんのお題から。
#家事の工夫

家事って、
得意な分野もあれば苦手な分野もあります。

苦手なものは家族にお願いしたり、外注に頼ったり。
ほどよく手を抜きながらやっております。

そして自分でやっていることについては、
ほぼルーティーン化するようにしています。

そのほうが忙しい時間にムダに考

もっとみる