見出し画像

買い物の時に子供がおねだりをしてくる場合の考え方

子供と一緒に買い物に行った時、子供が「コレを買って欲しい!」と泣きながらおねだりしてきて困った時(これから経験される方も)の考え方の記事になります。

ドリルを売るには穴を売れ

と、いう有名なマーケティングの本があります。

超簡単に言えばホームセンターにドリルを買いに来た客。

実は、今回この客は、ドリルというモノではなく、穴の空いた板が欲しがっています。

この場合、自分が店員なら、本当に売るべきモノはドリルではなく、穴の空いた板です。
また、穴の空いた板が何に使われるか確認して、それ以上に使えるモノをお勧めする事が、ビジネスにおいて重要なポイントです。

という商売の原点にして頂点のような考え方を教えてくれる本です。

この考え方を子供と一緒に買い物に行った時、子供が「コレを買って欲しい!」と泣きながらおねだりしてきて困った時に、応用していきたいと思います。

子供は何を欲しがっているのか?

このような状態に対し「ドリルを売るには穴を売れ」の考え方を応用することができます。

ここから先は

1,519字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?