見出し画像

6月のおススメの食生活と習慣

今日も数ある投稿の中で私の投稿をご覧いただきましてありがとうございます。シリーズで「お醤油」ご紹介していますが、今日は6月の初日ということでおススメの食生活と習慣について書きたいと思います。

私が食事の大切さに目覚めて6年ですが、病弱だったと言われると驚かれるぐらい、健康が良いのは本当にありがたいなと思っています。これも食生活の改善があると思っています。
さて、本題ですがこの時期におススメの食生活と習慣を纏めると以下の通りです。

1.偏食になりやすいので食事のバランスに気を付ける
2.心を満たす
アルコール、心を満たす甘いもの、高脂肪食を減らす
3.小麦食を減らす
4.首の後ろを30秒シャワーで温める

となります。既に沖縄、九州、四国、近畿、東海では梅雨に入り、関東甲信越、北部、東北も間近のようですね。

6月は太陽が一番高い位置に登り日中がもっと長く夜が短い夏至もあり、一番太陽の光を浴びることができそうですが、梅雨前線の影響でカラッと晴れた日々が少なく室内にいる時も3月~5月頃に比べると増え、気持ちも内向的になりやすいです。

梅雨前線が日本停滞し気圧の変化も多くジメジメと湿度が上がると自律神経が乱れて胃腸の動きが低下し消化機能もさがります。
春から夏への季節の変わり目であることと長雨によって、春のイライラした怒りの感情と不安定な感情が交錯しやすくなります。
体調と心の有り様は非常に関連していると思いますので、食生活にちょっと気を付けてみるのは如何でしょうか?
それでは行きたいと思います。

1.偏食になりやすいので食事のバランスに気を付ける

日々バランスある食事を気を付けてていると思いますが、食習慣は恐ろしいもので無意識に習慣になっていることあるのではないかと思います。
味が薄いと思ってちょっと調味料や香辛料を多めにかけてしまったり、ついつい食事が肉とパン・ラーメン・パスタと言った小麦食に偏ってしまったり。
1週間でよいので朝昼晩の食べ物ログを付けてみるとバランスが取れているか確認できると思います。いつも食べている食べ物や調味料のブランドチェンジを試してみるのもおススメです。

2.アルコール、心を満たす甘いもの、高脂肪食を減らす

不安な気持ちを感じると、それを満たし満足感を与えるホルモン「ドーパミン」を分泌させる食事になりやすくなります。これらは依存しやすくなります。

つい食べ過ぎたり、お酒を飲んだり、栄養ドリンクや野菜ジュースといった砂糖等の甘味の多いものを飲んだり、ピザ・ポテトチップ・唐揚げ・ハンバーガーと言った高脂肪食を食べたり・・・量を減らしにくいのは依存性が高いからです。これらを継続的に食べると、消化機能が低下している胃は許容オーバーとなり体調不調になります。

いつも摂っている量より意識的に少し抑えられると良いのではないかと思います。

私は以前の投稿の通り、コーヒー検定2級を取得してしまうくらいコーヒーが好きで頻繁に飲むので、飲み過ぎないように気をつけないと自戒の念を持ちました。

どうしても甘いものを食べたい時は、ノンシュガーのドライフルーツやデーツ(なつめやし)がおススメです。
(カルディーで干しいちじく売っていますね。デーツはちょっと高値ですが)
デーツは独特な香りで私は最初はちょっと抵抗がありましたが、食べ慣れると意外とハマります。さらに腹持ちが良いです。口さみしい時はナッツも良いですね。

1117533_s  デーツ

3.小麦食を減らす

既にご存知かもしれません小麦粉にはグルテンという物質があります。
このグルテンは摂りすぎると腸の粘膜に炎症を起こしたり、食欲を増進させる中毒性をもたらす場合があり、ついつい大食いになりやすくなってしまいます。
胃腸の動きが低下することによって消化機能が低下している時に大食いになってしまうと血糖値の急上昇が起こり心が乱れやすくなります。

まずは主食をお米にする機会を増やし和食を食べる機会を増やすことから始めると良いと思います。あと小麦の代わりにおから(大豆粉)なら低カロリー、低糖質、高タンパク質、さらに腸内の善玉菌のエサである食物繊維も摂ることができます。

私も和食中心を心がけていますが、外食などでついつい朝食でパン、昼食はラーメン、夜はちょっとパスタ・・・みたいなこともあるので、1食ぐらいは和食にしたいなと思っています。

友人でグルテンフリーやお肉フリーを1週間やったら体調が劇的に変わったと言う人もいましたが私にはちょっとハードルが高いです💦

4.首の後ろを30秒シャワーで温める

お風呂で首の後ろの部分を少し熱めのシャワーで30秒程度温めましょう。首の後ろに大きな動脈が通っていて、動脈を通る血液が温められることで血流が改善し、疲労回復、リラックス効果、肩こり改善がされます。

ということで毎月のようにおススメの食べ物や食生活について書いていますが(気づいたら5月は忘れていました)、人間の体は如何に滞留を極力避けスムーズに循環させることが大切だと感じます。

今日も文中の画像は写真ACから使用させていただきました。ありがとうございます!

また「1週間に1つずつ心がバテない食薬習慣(著者 大久保愛 出版社ディスカバー・トゥエンティ―ワン)を基礎に書きました。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!
緊急事態宣言が6月20日まで延長になりました。オリンピックもやるのか中止か分からない中、ソフトボール女子豪州代表が来日しましたね。
一体どうなるのでしょう。

心がささくれだちそうな6月ですが、今生きていられることに感謝して一日一日大切にしましょう。
それでは皆様にとって明日もよい一日になりますように!

#未来志 #未来史 #noteのつづけ方 #自分にとって大切なこと #グルテン #医食同源 #小麦 #コーヒー #甘味 #お酒 #バランス #高脂肪食 #デーツ #シャワー #和食 #パスタ #






この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?