見出し画像

【ジュエリー販売員▶︎美容外科カウンセラー】セールスとしてのレベルアップを求めて30歳で異業種転職

今回は、ジュエリー業界から美容医療業界へ異業種転職を果たしたAさん(30)を取材しました。

美容医療業界に絞って転職活動をしていたものの、業界未経験だったことで選考が通らなかったAさん。そんな状況でどのようにして未経験転職を叶えたのか、体験談をご紹介します。

一社目のジュエリー業界から、今のクリニックに入社を決めたきっかけを教えてください。

前職はジュエリー販売員として百貨店に勤務していました。
一対一での接客で高単価なジュエリーを売る難しさに何度も苦戦しましたが、気に入ったジュエリーを身につけて購入いただいたお客様の笑顔を見るたびに、やりがいを感じながら働いていました。

お客様のファッションの好みや利用シーンなど、複数の情報を引き出してぴったりのジュエリーを提案できた時にやりがいを感じていたのですが、もっとセールススキルを高められる仕事に挑戦してみたいと思うようになりました。

美容外科のカウンセラーのお仕事に興味を持ったのは、お客様として二重整形のカウンセリングに行ったことがきっかけでした。
美容整形は商品(施術)単価もジュエリーと同じくらい、あるいはそれ以上の高単価なものばかりで、個室での対面接客という接客方法など前職の経験と共通点が多く、よりレベルの高いカウンセリング力が鍛えられるでは?と思い、面接官の方の印象もよかった美容外科クリニックに転職しました。

セールスとしてのスキルアップを求めての転職だったんですね! ジュエリー業界からの異業種転職を成し遂げたAさんですが、美容施術の知識習得はどう感じましたか?

最初の試用期間中に美容施術の知識習得をカバーできるようにしよう!と思って入社したので、勉強量の多さは覚悟していましたが医療知識の理解に苦労しました。

前職のジュエリー販売は商品を売る仕事なので、禁忌や手術当日の注意事項の説明などをする必要がなかったというギャップも大きいのかなと思います。

でも、美容は自分の好きな分野だったので、肌の構造だったり外科施術のメカニズムなど医学的知識を仕事を通して学べて、美容医療が好きで向上心があれば業界未経験でも大丈夫だと思います。

Aさんの好きな美容の分野でセールススキルを高めていきたいとの思いがよく伝わりました。今後はどんなスタッフになりたいですか?

カウンセラーのスペシャリストとして、一人一人にお客様の悩みをヒアリングして、なぜお客様にはこの治療が必要で、当院での施術であればそれが叶うのかなど、戻ってきていただけるようなカウンセリングができるように試行錯誤していきたいと思います。

それから今後はカウンセリングの前段階の予約数を増やすために、キャンペーンを考えるなど集客方法を強化したいと考えています。

美容外科クリニックのカウンセラーさんの一日の流れと普段の勤務時間ははどんな内容なのでしょう?

10時〜19時の勤務時間のシフト制で働いています。
19時には終業できるように院スタッフと協力して業務を進めているので、月の残業は数時間程度で収まっています。

美容医療業界の転職アドバイザーのフィードバックが面接で活きた

「イデアヒューマンリソース」に出会う前の転職活動はどんなふうにされていましたか?

美容医療業界をメインに仕事を探していました。大手の美容クリニックから個人経営の美容クリニックまで5社ほどエントリーしましたが、書類通過3社、面接落ち2社でどれも振るわない結果でした。

未経験歓迎と募集要項には書いてあるものの、30歳で業界を跨いだ転職は厳しいのかなと段々後ろ向きになっていく日々もありました。

「美容クリニック 転職」とネットで調べて情報収集していく中で、イデアヒューマンリソースを見つけて、美容医療に特化したエージェントという点で信頼できそうと思って、求人紹介をお願いすることにしました。

転職エージェントを使ってみた感想は?

美容クリニックの求人を複数紹介していただき、美容クリニックといってもいろんな種類のクリニックがあるんだな、と思いました。

特に、イデアヒューマンリソースのアドバイザーさんから美容クリニックの面接に通過するポイントを教えていただき、その点を意識した面接ではすぐに通過の連絡をいただけました!

応募を検討されている方へメッセージ

私のようにジュエリー業界から転職してきた業界未経験者もいるので、向上心のある方はぜひチャレンジしてほしいなと思います!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

#転職体験記

6,705件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?