見出し画像

【day18】思いを伝えるということ〜バチェロレッテから学ぶ〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、題名にもあるとおりここ数日連休でバチェロレッテにハマったためその内容から学んだことを書いていきます!

バチェロレッテに関してはこちらをご参照ください!

https://www.google.com/amp/s/laurier.excite.co.jp/a/E1602657078182

こちらはまだ見始め途中ですが、残り3名まで絞っているところまで見ました。

こちらの3名に共通しているところが、真剣に相手に想いを伝えたというところになります。

そのため、こちらについて書いていきます。


思いを伝えるということ

私達の職業は、人と関わる仕事です。

これは営業職も一緒です。

私自身新人〜2,3年目の頃は、自分自身が担当でいいのか?他の人の方が担当した方が良くなるのでは?と悩むことがとても多かったです。

しかし、1番に大切にしていたことは相手の思いを受け止め、相手に自分の思いを伝えるということです。

今回は、これと通ずるものを感じました。

相手のことを常に考えていると、態度や姿勢、言葉等も常に変わってきます。

そして、これらが変わると行動が変わってきます。

そして、行動が変わると少しずつ結果が変わってきます。

そして、その結果からまた行動を起こしていきます。

これらを繰り返していく中で私は、相手から担当でよかった、ありがとうという言葉を多くいただくことができました。

この姿勢は今でも意識しているところです。

皆さんも、ぜひ今日から家族や目の前にいる人、周りにいる人に思いを伝えることを意識してみてください。

きっといままでの毎日と少しずつ変化してくると思いますよ!


本日の内容は以上になります。

また明日お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?