見出し画像

【2020年7~9月】YouTube月間再生回数トップ10

 ここしばらくはネタがなかなか見つからないんですが^^;、定期投稿のネタとしてこれを思いつきました。今後、3ヶ月ごとに投稿していこうと思います。なお、5日経ってから記事を書いたのは、数日間は再生回数データに微修正が加わることが多いためです。
 今回の見出し画像は、YouTubeチャンネルのヘッダー画像。以前の高校野球の記事で紹介した、2013年春の「県決勝下越ダービー」の時の長岡市悠久山球場です。
 まずは、少々見づらいですが客観的データから。

7月

画像5

8月

画像5

9月

画像5

 サムネイルでお気づきかと思いますが、結構似通っているラインナップです(^^;; 今回はまだいいものの、次回はスクショを3枚貼るだけになったりして…
 ここからは一本一本動画を貼り、それにまつわる思い出を綴っていきます。

 3ヶ月連続1位にして、今年のランキングでも首位に肉薄する2位となっています。
 約4年前の2016年10月、私用のため翌日から長崎市に3日間滞在することになっていたんですが、1日早く九州入りして大分市で高校野球九州大会を観戦したのでした。この動画はその第1試合のクライマックスです。
 実は、この日の朝に大き目のハプニングを起こしていました。大分行の夜行バスに乗っていたんですが、バスが遅れていたらしく大分駅前に着く予定の時間に別府駅前に着いたんです。寝ぼけていた私はそこで勝手に途中下車してしまい、傘も車内に忘れる「泣きっ面に蜂」?状態。降り場が駅前から少し離れていたのも一因だったんですが、スマホは持っていたものの予想外の地に右往左往(^^;;
 2~3分で我に返って歩いて駅に向かい、電車で15分かけて大分駅へ。そこからバスで別大興産スタジアムへ向かったのでした。着いた頃には第1試合が終わりかけていましたが、最後にこんなシーンが待っていたとは。
 参考までに、その大会のトーナメント表(福岡高野連HP)を貼っておきます。

 「飛ばす」は7・8月で2位、9月は3位。メドレーの方は安定して中位にランクインしました。対戦相手だった新潟産業大学附属柏崎市)の動画も8・9月に7位にランクインしたので、こちらもまとめてご紹介します。動画の説明欄がだいぶサボり気味です(汗
 この試合を観た理由は、その前の試合に新発田高校が登場していたからでした。新発田市の高校が県大会の準決勝に進出したのは、冒頭で紹介した13年春以来5年ぶり、夏に限れば2000年の新発田農業以来18年ぶりとなる快挙でした。この試合で勝利して同校60年ぶりに決勝進出したんですが、5年前と同じく決勝で敗れ…orz(準決勝勝利の瞬間~校歌斉唱をこっそり紹介しておきます)

 たまたま高校野球動画が続きましたが、ここで初のサッカー動画です。
 2本とも最終節試合前の守田チャントですが、2016の方が人気が高く3ヶ月とも上位。2014の方は7・8月にぎりぎりランクインしました。
 タイトルに書いてある通り、2014年の最終節は大雪で延期→カシマに会場変更の上で2日後に開催、というとんでもない展開でした。その時の旅の様子は年末にご紹介する予定です。2016年は、アルビは最終節に敗れたものの他会場の結果でJ1残留が決まったシーズンでした。
 ちなみに、守田達弥がアルビに移籍する前年・2013年にカターレ富山の試合を観た際、当時の守田チャントも撮っていました。それもこっそりご紹介します。

 守田つながりでこちらへ舵を切りました。この動画も3ヶ月通じて安定して上位でした。
 いくら270km離れていようとも(両本拠地間。改めて調べると遠い…)、隣県であることには変わりありません(^^;; やはりチャントの声が大きいと撮り甲斐が増すものです。(アップロード前にチャント名を確認する時にも非常に助かりますし^^;)
 2018年は守田が松本へ移籍した年でしたが、その第2節でいきなり対戦となったのです。この日の守田チャントもこっそり紹介します。(もはや常套手段化…w)

 こちらは安定して中位にランクインしました。
 この日はモンテディオ山形とのプレシーズンマッチでしたが、なんと入場無料という大盤振る舞い。この試合は席割が特殊で、一般客が入れるのはメインとホームゴール裏・アウェーゴール裏(一部)のみ。到着したキックオフ20分前に空いていたのは大宮ゴール裏のみで、しかもなぜかそのど真ん中に構えることになったのでした(^^;;

 残り少なくなってきました。こちらは夏の高校野球シーズン(7・8月)にランクインしました。
 夏の県大会開会式を観たのは、今のところこれが最初で最後となっています。所要時間は事前に他県の類似動画を参照して覚悟していましたが、実際やってみるとまあ辛いこと(^^;; このチャンネルにおける最長動画のはずです。
 幸いにして新潟での行進動画はさほどないようなので、3年経ってもまだご覧いただいています。まあ、ここに1年生が映っていたとしても今年3月で卒業していますから、今後は再生されなくなるかもしれませんが(^^;;

 ここからは、3ヶ月のうち1ヶ月のみランクインした動画です。
 2013~17年のGWは必ず県外に出ており、13・15年以外の3年は上京していました。16年のGWは日中に3日連続の「水俣病公式確認60周年記念特別講演会」(於:東大安田講堂)に参加し、ちょうどその夜にACLがあるということで東京メトロ南北線から一本で行ける埼玉スタジアムまで行ってみたのでした。(ACL観戦は今のところこれが唯一)
 キャッチャーゴロもある意味衝撃的でしたが、こちらの事件には何も言えませんね… 動画のコメント欄にも何だかなぁという書き込みがあったりします。

 国の代表同士の国際Aマッチは12年に新潟で観たことがありましたが、クラブ同士の国際試合を観たのはこれが初めてでした。(いずれも一度きり^^:)
 ちなみに、この日は蒲田のネカフェで夜を明かすつもりにしていたんですが、お目当てのネカフェが満席という思わぬ事態。今にして思えば他にもネカフェはあったと思うんですが、当時はそこだけで諦めて横浜へ終電移動。そこで何とか宿を確保できたものの、動画のアップが遅くなってしまったのは少々失策だったかもしれません。あと、スタジアムがえらい強風だったのも思い出深いです(^^;;

 9月には「今月のみ」の動画が8~10位に続けてランクインしたんですが、これは8位の動画です。なぜ急に回数が伸びたのかは謎…
 アウェーチームが勝った場合は「試合終了~応援活動終了」の動画を撮るようにしていますが、その中でも特に印象に残っている動画の一つではあります。そもそも新潟でアウェーサポーターの様子を撮るのは、個人的な性格(へそ曲がり爆)も一因ですが、それよりも「わざわざ遠くまで来てくださってありがたい」という心理が働くからなのです。
 ベガルタと言えば、最近報じられた財政危機とクラファン開始は気にかかるところですね。

 サッカー動画はこれが最後です。「2012年最終節 新潟の奇跡」は、サッカーをご存知の方ならピンと来るのではないでしょうか。

 慢心は禁物とは言え、最下位相手だったのはラッキーだったんだろうと思います。この試合は高校・大学の同期2人と、珍しく(というかこれが唯一か)メイン寄りの位置で観戦していました。号外の画像をfbに投稿していたので転載しておきます。さあ、この現物は今どこにあるでしょうか(爆)

画像4

 新潟は17年に最下位となってしまい、J1在籍は14シーズンで一旦終止符となってしまいました。以後3シーズンはJ2生活が続いています。現在6位ですが、残り試合は半分近く残っていますから決して諦められません。
 アルビの年度別成績を念のためご紹介しておきます。

 最後の2本は野球動画に戻ります。何年からかは調べられませんでしたが、浦和学院は長いこと新発田市で試合をしてくれています。さすがに今年は開催されませんでしたが、来年は招待大会が復活してほしいなぁと思います。

画像5

(無料配布されているこのパンフレットは、なぜか18年には発行されませんでした。その代わり?、お隣山形県から鶴岡工も招待したんですが、これは素晴らしいことだと思います)

 去年は土曜日が雨天中止になったので観戦できませんでしたが、新発田に戻ってきた2016年から3年間は観戦していました。ただ、到着が試合開始に間に合わなかったり(16年)、コンディション不良だったグラウンドの整備を優先して開会式が省略されてしまったり(18年)した結果、開会式を撮れたのは17年のみ。そういう意味では貴重な映像です。

 2013年のGWは、前半に広島市へ行っていました。長崎へ行った時と似たような用事に部分的に参加する前日、フォロワーさんの車に乗せていただいて由宇球場へ行ったのでした。秘境と呼ばれる由宇球場へは由宇駅からバスも出ていますが、車で向かうのは言うまでもなく断然快適な訳で(^^;; ありがたいことでした。
 手動式のスコアボードがどんどん減っているのは残念なことです。由宇は2015年から電光化し、たまたま2014年夏に訪れていた雁の巣球場も同じく2015年に電光化しています。こちらの手動式もこっそりご紹介します(^^;;

 いよいよ最後になりました。が、こちらは紹介するのに少々気後れするというか…
 ご覧になればお気づきになると思うんですが、我が家に眠っていたビデオテープから掘り起こした映像です。プレーヤーで再生したのをデジカメで撮っていますが。まあ法的には…ですよね(汗 ただ、こういう「史料」が現在放送局に「人の目に触れる形」で保存されているのだろうかと思うと…自己正当化するつもりはないんですけども…

 ということで、3ヶ月のトップ10作品15本をご紹介しました。たまたまではありますが、プロ野球観戦時の動画が1本もなかったのはここ最近の観戦傾向を象徴しているなぁと思います。
 10~12月の間に今回紹介しなかった動画が一本でも多くランクインしてほしいもんですが(^^;;

より多くのアウトプットをするためには、インプットのための日常的なゆとりが必要です。ぜひサポートをお願いしますm(_ _)m