おひぃ

他惑星人の存在を信じています。いつか会話をしたいと思っています。

おひぃ

他惑星人の存在を信じています。いつか会話をしたいと思っています。

マガジン

  • 腹腔鏡胆嚢摘出手術を受けられる方へ

    私が体験したことをまとめています。少しでも不安が取り除かれたら幸いです。

記事一覧

過多月経について(おすすめナプキン)

おすすめナプキン さて、人生最大級の経血の際、使ったのがエリス(大王製紙:エリエール)の「クリニクス」。なんと夜用ナプキンの5倍の吸収力。普通の夜用400では太刀打…

おひぃ
3年前

過多月経について(お風呂編)

i) 正直、湯船に入れない。 これは経験した人ならわかる案件ですね。 あっという間に血の池地獄です。 本当に血の池です。 冬場は寒いので湯船に入りたいですよね。家族が…

おひぃ
3年前

過多経血について(体験編)

通常の生理とは違うな、と思い始めたのは40代半ば。 今まできっちり28日周期で乱れることなく来ていた生理が25日だったり30日だったり。でも平均すれば27~28日なので、ま…

おひぃ
3年前
1

TM Network !!

#はじめて買ったCD  TM Network RESISTANCEこんなに澄んだ声で小室哲哉の曲に乗せて歌えるのは宇都宮隆だけです。 今聞いてもドキドキします。 この声、サウンドに、本…

おひぃ
3年前
3

入院するときに持っていったもの

これは結構ネットに載っていますし、入院前に病院から言われたりするので、敢えてここで書かなくても良かったかもですが、一応、記しておきます。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-…

おひぃ
3年前
1

手術後3日目

術後経過は良好らしい。大学病院なので、学生引き連れて回診に来る。みんなにへそを見られる。へそ、めくれてます、なんか恥ずかしい。。。 ルーチンの検温と血圧。正常。…

おひぃ
3年前
1

手術後2日目

私は血を見るのが苦手で、すぐに気持ち悪くなる。採血は常に横になって採ってもらうほど本当に具合が悪くなる。手術創も見たくないので一切見ていない。 しかしそれはやっ…

おひぃ
3年前
1

術後の色々な痛み・異変(患部以外)

術後症候群、ってやつに当てはまるかどうかわかりませんが、自分が体験した患部以外の痛みについて記しておきます。 1.背中が痛いこれは手術が終わって次の日に襲ってき…

おひぃ
3年前
1

手術後の食事

術後1日目の昼からごはんが出たのだけど、そりゃ、食べられないわね。あんだけ吐いていて気持ち悪いのだから。そんな時に限って、生姜焼き!!でも食べる気も起きない。食…

おひぃ
3年前
1

手術後1日目(尿が出ない)

前述したが、普段からあまりトイレに行かない(回数が少ない)、というか、水分をあまりとらないというか、まあ、健常時でもそうなので本人あまり気にしていなくて。 あん…

おひぃ
3年前
1

手術後1日目(嘔気との闘い)

とにかく嘔気が止まらない。つねに嘔吐物入れとティッシュ(ゲロセット)と抱えている。 そんな状態で採血(ベットの上で)とレントゲンを撮りに病棟3F→放射線科1Fへ行…

おひぃ
3年前
1

手術日当日その2

どうやら私が麻酔で眠っている間に、旦那に摘出した胆嚢と胆石を見せて説明したらしい。 ・普通の人よりも2倍近い石が入っていた ・だから胆嚢が伸びていた(びよ~~ん…

おひぃ
3年前
1

手術日当日その1

いよいよ手術日となった。 日課の体温と血圧計測。異常なし。 とりあえず昨日飲んだ下剤の効果で朝からトイレ一直線。 今日1日は絶食絶飲。 看護師さんが色々話しかけ…

おひぃ
3年前

手術前その2

・入院2日目(手術前日)まだこの時点では、全然普通に体動くし、胆嚢以外健康だし、かなり自由に動き回ることができる。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+…

おひぃ
3年前

手術前その1

手術日の1日半前に入院。 ・入院1日目(半日)大学病院の1階にある「入院受付」に指定時間に来院。 最初に高額医療費「限度額適用認定証」を提出しておきます。入院前に…

おひぃ
3年前

胆嚢摘出手術(腹腔鏡)をこれから受ける方へ

胆嚢摘出手術を受けました。 その身体的・精神的な記録です。 少しでもこれから腹腔鏡下胆嚢摘出手術を受けられる方の不安が和らぐことを願って記録します。 なお、これ…

おひぃ
3年前
1

過多月経について(おすすめナプキン)

おすすめナプキン

さて、人生最大級の経血の際、使ったのがエリス(大王製紙:エリエール)の「クリニクス」。なんと夜用ナプキンの5倍の吸収力。普通の夜用400では太刀打ちできなかったので、こちらをすぐに購入して使いました。
いやぁ、これは本当に救世主。さすが製紙メーカー、神(紙)です!!

大量の血は勿論、あの大量の塊もしっかり吸収。確かに5倍吸収は嘘ではないです。しかも吸収スピードが速くさらさらな

もっとみる

過多月経について(お風呂編)

i) 正直、湯船に入れない。

これは経験した人ならわかる案件ですね。
あっという間に血の池地獄です。
本当に血の池です。
冬場は寒いので湯船に入りたいですよね。家族がいらっしゃる場合は一番最後にしてもらって、お湯を落とした後に自分で浴槽をきちんと洗い流すまでしないと(換気扇もガンガンまわす)、ですね。

ii) かなりホラー

しかも、血の臭いが風呂場に充満し、
流しても流しても次から次へと流れ

もっとみる

過多経血について(体験編)

通常の生理とは違うな、と思い始めたのは40代半ば。
今まできっちり28日周期で乱れることなく来ていた生理が25日だったり30日だったり。でも平均すれば27~28日なので、まあ許容範囲だなと思いながら過ごしていました。しかし、経血量が少し多くなってきたかな、と思う程度で、それほど深刻さはなく、3日間量が多くて、その後は収束(『贅沢吸収』で十分過ごせる程度)して7日で終わる、と言ったサイクルでした。

もっとみる
TM Network !!

TM Network !!

#はじめて買ったCD  TM Network RESISTANCEこんなに澄んだ声で小室哲哉の曲に乗せて歌えるのは宇都宮隆だけです。

今聞いてもドキドキします。

この声、サウンドに、本当にたくさん助けてもらいました。

これからも私の道しるべ。

入院するときに持っていったもの

これは結構ネットに載っていますし、入院前に病院から言われたりするので、敢えてここで書かなくても良かったかもですが、一応、記しておきます。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

・スマホ(絶対必需品!絶対忘れないでね!)

・スマホ充電器(絶対必需品!絶対忘れないでね!)

・ポケットWifi(あればスマホの

もっとみる

手術後3日目

術後経過は良好らしい。大学病院なので、学生引き連れて回診に来る。みんなにへそを見られる。へそ、めくれてます、なんか恥ずかしい。。。

ルーチンの検温と血圧。正常。

点滴の針は昨日の夜に取ったので、今日は自由に動ける。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

手術1日前と同じような生活。自由に動ける。食欲回復。お

もっとみる

手術後2日目

私は血を見るのが苦手で、すぐに気持ち悪くなる。採血は常に横になって採ってもらうほど本当に具合が悪くなる。手術創も見たくないので一切見ていない。

しかしそれはやってきた。シャワー浴が可能になり、ついに自分の手術瘡を見てしまう時がやってきた。

+-+-+-+-++-+-+-+-++-+-+-+-++-+-+-+-++-+-+-+-++-+-+-+-++-+-+-

みぞおちに1個。

右わき腹に2

もっとみる

術後の色々な痛み・異変(患部以外)

術後症候群、ってやつに当てはまるかどうかわかりませんが、自分が体験した患部以外の痛みについて記しておきます。

1.背中が痛いこれは手術が終わって次の日に襲ってきた。背中(肩甲骨のあたりから上全体)が痛いのと苦しいのが混ざったような痛さ。寝返りもできないくらい痛いので、ベッドをリクライニングにして工夫する。タオルを背中に当てているといくらか楽。

2.胸が苦しいこれは術後5日目にやってきた。とにか

もっとみる

手術後の食事

術後1日目の昼からごはんが出たのだけど、そりゃ、食べられないわね。あんだけ吐いていて気持ち悪いのだから。そんな時に限って、生姜焼き!!でも食べる気も起きない。食事を見ようともしない。栄養士さん、ごめんなさい。無理でした。

術後1日目の夕ご飯。まるまる1日半以上、飲み食いしていない状態。さすがに何か口にした方がいいよなぁと思うが、なかなか箸が進まない。取り敢えず口当たりの良いものだけでもいいので食

もっとみる

手術後1日目(尿が出ない)

前述したが、普段からあまりトイレに行かない(回数が少ない)、というか、水分をあまりとらないというか、まあ、健常時でもそうなので本人あまり気にしていなくて。

あんなに点滴を打っていても、ほんとに出なくて。朝、レントゲンを撮る前に尿カテーテルを抜管してからも、尿意は起こらない。

トイレに検尿カップ(大きめ)が設置されてて、看護師さんから「トイレは行ける状態なので、行った際にどれくらい量が出たか教え

もっとみる

手術後1日目(嘔気との闘い)

とにかく嘔気が止まらない。つねに嘔吐物入れとティッシュ(ゲロセット)と抱えている。

そんな状態で採血(ベットの上で)とレントゲンを撮りに病棟3F→放射線科1Fへ行かないといけない。もちろん歩くのは無理。だから車いすなんだけど、車いすからの振動で吐く。何やっても吐く。胃液なのか胆汁が逆流しているのかわからないが、苦い。。。

まだ動くのもつらいし、ましてや、歩くなんてできない。しかし、レントゲンを

もっとみる

手術日当日その2

どうやら私が麻酔で眠っている間に、旦那に摘出した胆嚢と胆石を見せて説明したらしい。

・普通の人よりも2倍近い石が入っていた

・だから胆嚢が伸びていた(びよ~~ん)

・でも癒着が全くなく、すんなり手術を遂行できた

・予定手術時間よりも30分早く手術が終わった

何これ、私優等生じゃん。いやいや、執刀医の腕が素晴らしいってことよ。

私は石しか見ていないので(ケースにたくさん入っているのを貰っ

もっとみる

手術日当日その1

いよいよ手術日となった。

日課の体温と血圧計測。異常なし。

とりあえず昨日飲んだ下剤の効果で朝からトイレ一直線。

今日1日は絶食絶飲。

看護師さんが色々話しかけてきて、気分を和らげてくれます。

さあ、準備開始!!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

体につけているものはすべて外し、マッパ状態。この状

もっとみる

手術前その2

・入院2日目(手術前日)まだこの時点では、全然普通に体動くし、胆嚢以外健康だし、かなり自由に動き回ることができる。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

手術前の最終確認として、

★X-ray、血液検査、歯科にて歯石取り。

★おへその最終処理。綺麗にしてきたので特に問題なし。

★下の毛確認。あ、やっぱある

もっとみる

手術前その1

手術日の1日半前に入院。

・入院1日目(半日)大学病院の1階にある「入院受付」に指定時間に来院。

最初に高額医療費「限度額適用認定証」を提出しておきます。入院前にあらかじめ加入している健保から取り寄せておきましょう。退院の際の会計時にスムーズに計算、出費も抑えられる。

入院時の諸手続きを終えて・・・入院病棟にご案内。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

もっとみる

胆嚢摘出手術(腹腔鏡)をこれから受ける方へ

胆嚢摘出手術を受けました。

その身体的・精神的な記録です。

少しでもこれから腹腔鏡下胆嚢摘出手術を受けられる方の不安が和らぐことを願って記録します。

なお、これはあくまでも私個人の見解と体験であって、すべてがこれに合致するということではありませんのでご了承くださいませ。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【概

もっとみる