胆嚢摘出手術(腹腔鏡)をこれから受ける方へ

胆嚢摘出手術を受けました。

その身体的・精神的な記録です。

少しでもこれから腹腔鏡下胆嚢摘出手術を受けられる方の不安が和らぐことを願って記録します。

なお、これはあくまでも私個人の見解と体験であって、すべてがこれに合致するということではありませんのでご了承くださいませ。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【概要・背景】

★胆石の程度は、CTやMRIで確認した際、胆嚢の中に石垣のようになっていた。

★最初に指摘されたのは33歳の時。以来、20年間温め続けてきた。

★術前までの症状は、たまに右わき腹が痛くなる程度で、特段苦しむほどの痛さではなかった。発熱なし。血液検査異常値なし。血圧正常。そのほかの合併症もなし。食欲正常。胆石以外は健康の部類だと思う。

★たまに食後に気持ち悪くなることがあった(立ち上がれないくらい)。貧血かなぁとか、血糖値が下がったのかなぁとか、色々考えたが思い当たることもなく・・・・。

★若いうちに手術しておいた方が身体的に楽、と言うことで決意。

★全部で7日間(6泊7日)の入院

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

入院前の外来時に、CT/MRI/USで胆嚢の状態を確認。

そして血液検査とPCR検査。PCR検査は上咽頭に棒を突っ込むタイプ(インフルの検査と同じ)だったので苦痛・・・涙

今回全身麻酔のため、呼吸機能確認と歯科検診。

入院までに深呼吸の練習(トリフロー使用)とおへその掃除。

大学病院なので、学生さんも手術参加されることや組織の病理提供などの説明もあった。どうぞどうぞ使ってください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?