見出し画像

毒親の一種?『カーリングペアレント』知ってる?

先日、インスタ見てたら『カーリングペアレント』について説明している投稿を発見。

か、カーリング…???
オリンピックの競技のやつ…?笑

はじめて聞いたぞ!


と思って、その投稿をじっくり読んでみた。

〜カーリングペアレントとは〜
親が先回りして、子供の人生(進む道)をあれやこれや、躓きや失敗のないように滑らか〜でツルツル〜な道に仕上げてしまう育児というわけだそうです。


子供はなんともスルスルっと人生が進むので、イェーイ!順調だぜ〜っ!快適、快適〜♫
みたいな感じらしい。

スイスイ〜っと♬


私は先日、この言葉は初めて知りました!

まあ、でも大半の人はここまで読んで薄々お気づきかと思いますが、

人生って、そんな甘くないですわよね。

結果、このツルツル快適道に慣れてしまった子供が成長し、大人になった時に問題が起きるっちゅうわけですよ。

つまづいた事ない小石に、歩いた事のないでこぼこ道に、出逢った事のない熊さんに……

対処できない大人になっちゃうんだって。あら大変!!

いわゆる『経験の欠如』だそうです。

・困難にぶつかる経験
・自分で考える経験
・プレッシャーに耐える経験
・失敗する経験
・辛い思いや不安な気持ちを乗り越える経験

これらが未経験だと後々苦労するぜ!っていう話らしい。そしてこうなってしまうとか。

・我慢できない
・待てない
・いざというとき踏ん張れない
・すぐにあきらめてしまう
・自分で考えようとしない

私、これ見た時に笑っちゃったよ。

うちの親……少しはカーリングして欲しかったなぁ〜!って。笑

これは私の体感ですけども

小石どころがデッケェ岩石ゴロゴロ落ちてる険し〜いデコボコ道を自力で馴らして、撤去作業して、熊にも猪にも遭遇して、なんとか逃げたり闘ったりして生きてきたイメージでっす!

助けてもらえないから、自分で考えて、行動して、逃げずに踏ん張るしかなかった人生……
そして碇シンジ化していたあの頃…笑
(こちらの記事参照)


お父さん、お母さん、たくさんの経験をさせてくれて、ありがとうね〜っ!

…と、あえて言ってみる☺︎


これはまぁ己の性格もかなり影響してるんだけどね。私、SOS出すの苦手だし、親の顔色伺う系キッズだったからさ。

妹は多分カーリングしてもらってたのよ。
(末っ子あるある)

という訳で、THE・真逆の環境で育ってきた私からすると『カーリングペアレント』
それすなわち都市伝説。笑

いや、でもいるんでしょうね。
いる、いるよね。きっと。

ちょっと体験してみたいんだけど!w

だって、だってさ…
すんげぇ辛い時も、助けてもらえないんだもん。もう、行くしかない。突っ込むしかない。常に心は特攻隊の気分だったもん。
来世でまた会おう!yeah!!!だった。

最高のフィナーレを!yeah!


なんだろう…なんかこう…10代、20代前半は

本当は未来を建設といいますか、色々と積み重ねていきたいんだけど、
その前に目の前に色々とありすぎて切り崩し作業ばかりやってる、みたいな感覚でしたな。

まずは切って……
あれ、まだまだあるな…


みたいな。笑

なかなか土台できねぇな…みたいな。

まあ、おかげで自分で伐採から建設までできるようになった気がするけどさ。
自分建設株式会社。(なにそれ)

やっぱり1人はしんどいねん。10代とかだと余計に。考える力もそうだし、色んな力がまだ不足してるからさ。

やっぱり、誰か大人に助けてもらいたかったな〜!(遠い目)

重機を扱えるのは大人だけよね。


なんだか上手く説明できないけれど、うちの両親ってやっぱりなんか独特で、
例えばなんだが、勉強なんかも1度も教えてくれた事なかったし…
(父は成績優秀だったらしい。母は国語の教師を目指していたらしいが!?笑)

なんか、勉強以外もね
進路とか、就職とかで相談とかしても、
「くろこちゃんの好きにしなさ〜い」しか言わなくて……
いや、ちゃうねん!悩んでるから、つまづいてるから一緒に考えて欲しいんだが!?!?

アドバイスが欲しいの!
不安を拭って欲しいし
背中を押すなり、時に少し引き留めて休ませてくれるなりして欲しいのよー!!!

みたいな。伝わりますか、この違和感。

自分に関する事以外、人の事考えるの面倒だったのかなぁ……?

まあ、だからあれですよね。

何事も、ほどほどに!

私は、息子たちがすごーく困ってる時は少しはカーリングしてあげたいなぁ。ダメ?
自分が大変すぎたから。笑

先回りしてツルツルにしすぎてもダメだし
放置しすぎて大怪我どころか死んじまったら大変だしなぁ。

それにしても、昔はモンスターペアレントくらいしか存在しなかったけど

ヘリコプターとか、今はいろんなペアレントがいるんだね!

しかし最近思うんだけど、全くの毒じゃない親って存在するのかなあ?笑

何が毒なのか分からなくなってきた。
私にとっての毒と、あなたにとっての毒は違うかもしれないじゃない…???
毒にも薬にもなる…(?)

私も我が子に毒出してないか心配……ポイズン!


毒の連鎖は断ち切って行こう✂︎✂︎✂︎✂︎



よろしければ、他の私の幼少期エピソード記事も読んでみてください☺︎

うちの両親こんな人たち!yeah!!
(主に母エピソード)




#毒親 #カーリングペアレント #トラウマ
#幼少期 #育児 #HSP  #INFJ  #エッセイ
#親子 #愛着障害 #豆腐メンタルクリニック
#アダルトチルドレン

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,306件

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?