見出し画像

好きな音楽で自己紹介part3やってみよう!

ちょうど1年前に、自己紹介part2をしていたので……


今年もやりま〜す。

(謎の1年更新)

まあ、1年で色々変わりますからね〜!

2024年の私を知ってほしいの。笑


名前:くろこ
年齢:1988年生まれ、年女の厄女、もうすぐ36歳。

子どもたちは長男が小3、次男が2歳になりました☺︎

専業主婦でしたが今年の5月からwebライターのお仕事を始めました!←NEW!

まだまだ見習い🔰ですが、長く続けていきたいので頑張ります٩( 'ω' )و

基本情報の更新はこれくらいだな。少ねえ。

あ、ちょくちょく説明しておりますが、

(うさぎのハミィ)は私が描き続けているオリジナルキャラクターです。

このピンクのうさぎが私の記事の目印です✌︎

よろしくね🥕



過去にもう一通り、基本のプロフィールとか好きなものとか書いてるので…
(3回もやってりゃそうだ)

今回は好きな音楽を通して、よりディープな私をお伝えしましょう!

※好きな音楽について語りたいだけだったりする

題して……

音楽と私ヒストリー!

(そのまんまやん)

いってみよーう!♬


〜第一章・まさに中二病時代〜

中学生1年生のクリスマス、元々好きだった浜崎あゆみが司会を務めたクリスマス特番をあゆ目当てで見る。だがしかし、この番組にはGACKTも司会で出ていた。
(見てて覚えてる人、いますかね?笑)

これが全ての始まりとなる……!


★これをキッカケにGACKTを知りGACKTに沼る。

恐ろしく美しい顔と、恐ろしく小さな喋り声(笑)そして伸びやかでビブラート効きまくりのオペラみのある歌声…!そのミステリアスさに魅了されました…。

☝︎これとかリアルFFのクラウドだぜぇ?

おそらく、私が人類で1番好きな顔です。
それくらい全てがストライク。
“自分はこういう異性が好きなんだ”
というのがこの時に確立したんだと思う。
(初っ端からハードルが高いwww)

あとなんといっても歌声が好きなのよ。

以後、神のように崇め、慕う日々になるのであった。


★あゆは、小学生の時に初めて見てそのビジュアルに衝撃を受ける!

こんな…生きるお人形さんみたいな顔の人いるんだ!!!って、あまりの可愛さに驚いたね。

それでいて、そんなあゆが書く歌詞がとてつもなく暗くて、またそのギャップが良かった。

アルバムでいうと『Duty』とかめちゃくちゃ暗い。けど大好きな1枚。『MY STORY』も好き。『Memorial address』もいいよね。
『Rock'n'Roll Circus』まで全アルバム集めてたぞ。

一般的に有名な曲より、アルバム曲の方が好きかも。あゆはギャルのカリスマのイメージあるから、非ギャルの私がなぜ…!?と思われるかもだけど、あゆは意外とロックでダークな曲が多いのだ。

☝︎この曲好きー!MVも好き。


★同時期に、漫画•犬夜叉に沼る。

え、殺生丸って……GACKTじゃね???

と思い始めたらもう二次元界のGACKTにしか見えなくなった。(思い込みすげえ)

14歳から今も変わらず、ラブイズフォーエバー。詳細はこちらを読んでプリーズ。

作品として大好き。
高橋留美子先生が好き。
らんま1/2も好き。九能先輩とパンスト太郎が好き。語り出すと止まらなくなるからね……!

(そして音楽関係ない。笑)

★そして中2で椎名林檎を知る。

『真夜中は純潔』のレトロなアニメMVに心撃たれる。

そして『茎〜STEM〜』のMVの世界観で完全にヤラレる。何あの大正ロマン?明治初期?的な怪しい世界観。そして全英詞。なんかカッケェ。←笑

歌詞を全部、ノートの表紙に書き写してみたり……
影響されまくって普段のメールで古文を使うなど、分かりやすく中2で厨二病を発症。笑


1番聴き込んだアルバムは『勝訴ストリップ』だけど『絶頂集』も好き。
『加爾基 精液 栗ノ花』は、好きなんだけど夜はなんか怖くて聴けなかったんだよう。
(呪われそうだった)

あとは無駄に漢字使ってた。
「兎に角」とか「御座います」とかさ……笑

よって、中学時代〜社会人なるくらいまでは

あゆ、GACKT、林檎ちゃん…
この3人が私の中の三大神だった。

※みんな今も好きです。
でも、自分が大人になり自分の考えが確立してきたので、信者的な…盲目ではなくなったなあ。なんか変なこと言ってる〜?とか
ん?なんかやらかしてるな〜!って思うこともあるさ。

最近だと…林檎ちゃんのコラボアルバム欲しいなと思ってるー!!

どのコラボも素敵……!

林檎ちゃんとSUZUKAちゃん声、相性良すぎぃ!!




〜第二章・オタク度もバンギャ度も100%時代〜

高校でV系の音楽と出逢い、バンギャの世界へ飛び込む。
(元々GACKTが好きなので片足を突っ込んではいたのだけれど)

↓こちらの記事参照。


この頃から、バイト代でゴスっぽい服とかパンクっぽいお洋服を買うようになる。

あと、アニメを通してV系以外にも好きなアーティストが増える。

アニメ経由でアジカン、ハイカラ、高橋瞳ちゃん、愛内里菜、水樹奈々などなど色んなアーティストの曲を聴くようになりました☺︎


高校を卒業するとバイト代のほとんどが洋服代とCD代に消えるようになる。
PEACE NOWのお洋服たくさん着てました。

見た目もバンギャみが増す。
髪の毛は基本2色だったり、たまにバイト先で注意されて真っ黒になったり。笑
(当時の店長、ごめんなさい)

ほぼ常に首輪を着けていた。
真冬でもライダースと網タイツ。若かった……
〜もう寒くて履けない〜

ライブに行ったことあるのは…記憶にある限り

•GACKT
•シド
•the GazettE
•Dir en grey
•アリス九號.
•VAMPS

あとはラルク好きなお友達と一緒に
JACK IN THE BOXとかHALLOWEEN PARTY も行ったなあ。楽しかったなあ。

こんな感じ。

バンギャにしては少ないと思うよ。

経済的に余裕がない子だったので、遠征はほぼせず。基本は地元の公演だけ参戦する、ほぼ音源ギャでした。

あとは高校時代にメイドカフェで働いたのをキッカケに、ますますアニメや漫画が好きになる。

コミケに参加したり、同人誌を読むようになったのもこの頃です。

メイドカフェ時代のお話はこちらをご覧あれ。


〜第三章・いろいろ迷子時代〜

社会人になり、仕事が忙しくなると自然と音楽を聴く機会も減り、ライブへ足を運ぶ機会も減り、アニメを見る時間もなくなり、オタク活動をする時間もなくなる。社会人あるある。

自分が好きなもの、大切にしたいものがわからなくなってきた迷子期。

そんな中でも当時の彼氏の影響でYUKIちゃんとジュディマリを聴く。あと阿部真央ちゃんにハマる。
天野月子さんにもハマる。☜ライブも行った

唯一、ファッションだけはパンクでロックでゴシックな装いを続けていたが、なんとこのタイミングでPEACE NOWが倒産。

服装まで迷子になる。笑

夏が近かったのでとりあえずエスニックを極めてみようと試みるも、秋になり冬になるともう何着ていいか分からなくなり挫折。
〜仙台の冬は寒いのよ〜

その後、20代前半は酒に溺れる。(急に)

なんかもう、色々と破滅的で不健康に自暴自棄に生きる。今ではここで死ななくて良かったと思ってます。健康第一。

25歳で現•夫と出逢い、とんとん拍子で結婚に至る。馴れ初めはこちらを参照。


〜第四章・子育て100%時代〜

20代後半〜30代前半は子育てに全てを捧ぐ。

って感じであっという間に過ぎたわ〜!

まあ、俺たちの旅はまだまだ続く!って感じでまだ育児に終わりは訪れないのですが、笑

久しぶりに新たな推しバンド!!!

-真天地開闢集団-ジグザグとWANDSの存在が大きい。


推しがいる生活は、心が潤う〜!!!


WANDS、ついにTHE FIRST TAKE に出ました〜!!拍手〜!!!
👏

いつか出て欲しいな〜
そろそろ出るんちゃうかな〜〜

なーんて思ってたら思いが通じました…!

感無量!!!!



あとは1年半前からnoteを始める。

そして今年5月から急遽、お仕事も始まる。

という感じで、今年からはまた新たに新章って感じがしてますねぇ。

第五章に突入してる気がする〜!

子どもたちと家庭第一なのは大前提として、

仕事も趣味も、美容とか健康管理とかも含めて
人生を少し自分軸に戻していきたいなあ。

今後、ライブ行ってみたいアーティストはこちら💁‍♀️

•-真天地開闢集団-ジグザグ
•WANDS
•Little Glee Monster
•ReoNa
•King Gnu
•Roselia  
•水曜日のカンパネラ

もちろんこの他にも行きたいアーティストたくさんあるんだけど、

☝︎この方々、同じフェスに出てる率高いので……!

フェスに行ってみたい!!!

だがしかし!

暑いのと人が多すぎる環境が超絶苦手なので具合悪くなるのでは?と不安で行く勇気がまだ出ません……

次男がもうちょい成長したらフェスデビューしたいなあ!

行ってみよーう!♬




以上!こんな感じで音楽と共に生きてきました。

note始めて1年半なのですが、こうやって振り返ってみると過去記事でけっこう自分について色々書いてるなあ、と思いました。

カテゴリー別にマガジン作ってるので、色々と漁って読んでいただけると嬉しいです☺︎

初投稿の自己紹介記事もよかったら読んでみてください☺︎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


音楽の話書いてたから、カラオケに行きたくなったわ。

それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました!



#自己紹介 #音楽 #アニメ #バンギャ
#V系 #オタク #趣味 #INFJ  #HSP
#専業主婦 #webライター #GACKT
#椎名林檎 #浜崎あゆみ #WANDS
#ジグザグ #真天地開闢集団ジグザグ

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#noteのつづけ方

38,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?