リットン

多趣味のオタクやっている暇人です。  私の駄文を読んでくれてた人が少しでも得をするよう…

リットン

多趣味のオタクやっている暇人です。  私の駄文を読んでくれてた人が少しでも得をするような情報や小技を書いていきたいと思います。  アニメ・漫画・プラモ等を広く浅くで嗜んでいます。

最近の記事

オタクやっていると困る事⑬(鬱になりかけてました)

「精神的に疲れてくるとHDDの録画が手つかずになり、漫画が積み重なっていく」 私の場合は精神的にヤバくなると太ります  人生で一番つらかった時期は、毎日コーラ飲んできのこの山食べて勉強やって習い事して過ごしていました。  その次に辛かったいじめられた時はインスタント食品やけ食いして耐えてました。  我慢して、頑張って、食って、休んで寝る>結果太る。  大人が酒やタバコで逃避している時に私は、上記の方法で現実逃避していました。 ちょっと前(クラッシャー上司によるパワハラ)

    • オタクやっていると困る事⑫(オタクじゃなかったら自殺してた)

      「多分、私の人生のガチャは失敗の方だと思う!(笑)」 せめて最低限の幸運がほしかった   毒親、親戚同士のマウント合戦、教師運、環境、健康、全てが底辺よりでした。(幼稚園の頃から不眠症で常に風邪になりたいと思ってた子供時代でした)

      有料
      1,800
      • オタクやっていると困る事⑪(TVって見るものがないなって思う)

        「もう、ニュースとアニメぐらいしかまともに見てない」PM1時から~PM11時までは拷問です  いや、本当にこの時間見るものがないんです。 似たようなレギュラー番組や飽きてきた芸人や、俳優等 TVの画像や音声だけでも苦痛になるLVです。 驚きがない、興味が沸かない    仕事終わって帰ってきても全く興味が惹かれない番組しか流れていない。  作業しながらBGMにすらなりゃしない。  そして、興味を引くような人間が一切登場しないという番組。  それなりの予算組んで毎週こんな番

        • オタクやっていると困る事⑩(私が読むなろう系作品の選ぶ基準)

          「内容、ジャンル、推しになれそうなヒロインとおもしろい主人公!最低限これを満たしてないと読むのが辛い(私の場合)」 内容とジャンルが大事  私が真っ先に飛びついたなとう作品は、『盾の勇者の成り上がり』『この素晴らしい世界に祝福を』の二つですね。  盾の勇者はどん底にまで墜ちた勇者が成り上がっていく復讐物。  この素晴らし世界は、お調子者物の主人公が知恵と運と発想力を駆使しあり合わせで魔王軍と戦うコメディ。  内容を大雑把に書くとこんな感じですかね? ジャンル  異世

        オタクやっていると困る事⑬(鬱になりかけてました)

          オタクやっていると困る事⑩(私がプラモを買わなくなった理由)

          「主な理由は単純にすぐに買えなくなったからです」プラモ作りに入るまでがかなり面倒  私の場合は、気になるキットが出るととりあえずレビュー待ち。 レビューを3つぐらい読んでから買いに行きます。  なぜこんなことをするかと言うとプラモデルの構造上の弱点とかが最新キットとかでも存在するので。  バンダイから出ているMGシリーズというのがあるのですが高い技術 、カッコいいデザイン等と作りたくなるような商品なのですがじつはこの商品時々凄い弱点というか欠点があったりするんですよ。  

          オタクやっていると困る事⑩(私がプラモを買わなくなった理由)

          オタクやっていると困る事⑨(今日あった事)

          「秋葉原に行きました」 久々の秋葉原  気になる漫画が何冊か出ていたのでそれを買いに秋葉原に行きました。 「近所の本屋でいいじゃん、アマゾンでよくねえ?」  皆さんこう思うかもしれませんが、欲しい特典が分散してて通販で買ったらいくらかかるか分からないからです。  往復の電車代だけなら通販の送料よりもはるかに安いのが理由。   メロンブックス  今回はゲマズはスルー。 禁書シリーズの新作 『とある魔術の禁書目録外伝 エース御坂美琴 対 クイーン食蜂操祈!!』 『この素晴

          オタクやっていると困る事⑨(今日あった事)

          オタクやっていると困る事⑧(私が微課金な理由)

          「1万課金して、1枚もSSRが当たらなかった時。貯金しとけばよかったと後悔する」 ソシャゲを楽しみたいけど、あまりにも当たりが少ないんですよね。 半年回してSSR3枚(しかもすり抜け)ばかり。  貯めこんだ石を+課金して纏めて回してもSSRが2枚出ればいい方なうえ イベント限定のスキルカードとかが無いと時間を浪費しまくる。  金持っている奴が無駄な時間を浪費せずにプレイできて、貧乏人は時間を浪費してプレイする……。(言ってて悲しくなってきた) あまりにも理不尽なゲームもある

          オタクやっていると困る事⑧(私が微課金な理由)

          オタクやっていると困る事⑦(健康の身体を保つためには)

          「オタクせいかつしながら健康な身体を保つためには身近な物もこだわっておくのが結構大切だと思います」最底辺の私がやっている健康への投資  普通のオタク(特に男性)はあまり金をかけないと思うようなことに私は お金をかけています。  それは、常備薬・石鹸・シャンプー、リンス代・美容院代・整体代等ですね。  なぜここら辺に金を使うかというと使わないと酷いことになるからです。  頭痛持ち、喘息持ち、脂漏性皮膚炎、アトピー、アレルギー性皮膚炎、疲れやすく筋肉の付きにくい身体。  どれか

          オタクやっていると困る事⑦(健康の身体を保つためには)

          オタクやっていると困る事番外編(知らないと損をすると思う作品①)

          戦闘城塞 マスラヲ(小説全5巻、コミックス全4巻)とは、 ライトノベル作家 林トモアキ20周年記念作品として、角川スニーカー文庫「戦闘城塞 マスラヲ」のPVを公開。 アニメーション制作をトロイカ、監督をグラフィニカ堀内隆が手掛けた 「戦闘城塞 マスラヲ」PV ◆あらすじ 生きる道を見失った青年が異世界に辿り着いたそのとき、世界を統べる玉座をかけた戦いが幕を開ける。 敵は伝説の職業軍人! カミをも殺す最強の勇者! そして数多人外と魔王をも従える悪逆無双の聖女! 無職のヒキ

          オタクやっていると困る事番外編(知らないと損をすると思う作品①)

          オタクやっていると困る事⑥(健康の身体が一番大事)

          「オタク活動に大事な事、健康な身体、金、時間、環境、運は常に平均よりも上を目指すようにしたい」  まあ、普通に必須な事なんですが私には全部ないです(笑)  よく努力が足りないとか、甘えだと言われますが私の場合はなんというか 上記の5つが妙な感じで絡まって足を引っ張っています。 健康な身体  これがなきゃ何もできません。努力する前の前提で必須です。  「よく努力が足りない」とか平気で私に言う人は健康な身体を持っていて 羨ましいなと思います。(不健康なことしまくっているのに元

          オタクやっていると困る事⑥(健康の身体が一番大事)

          オタクやっていると困る事⑤(深夜アニメ時間帯編)

          「深夜アニメに関しては、MXや地方局の方の安心感は凄い」  どうも、リットンです。  ④に続きアニメ視聴関連のネタを連投させていただきます。  今回は 深夜アニメの時間帯について語らせていただきます。 キー局の深夜アニメは録画失敗が多発する。  最近、キー局や準キー局(日本TV、TV朝日、フジTV、TBS、TV東京)等が面白い深夜アニメを流してくれるようになったのですが、実は私にとってこれは凄い迷惑なんですよね。  理由は、時期によって放送時間がしょっちゅう変更されるか

          オタクやっていると困る事⑤(深夜アニメ時間帯編)

          オタクやっていると困る事④(アニメ視聴録画編)

          「とりあえず、録画するんだ!画像の乱れとかL字があっても気にしない方方向で」 しょっぱらから飛ばした発言しました。  どうもリットンです。  えっと今回はなぜ、アニメは録画した方がいいのかの説明をしたいと思います。  1話単品にプレミアがつく可能性があります。  実はこれ結構あります。  永久欠番や放送禁止になったための訂正差し替え、DVDでは変更したり画像修正が行われたり等と放送時の物が手に入れられない等。  多分有名だと思うのが、『銀魂』です。  あれ、放送時にはパロ

          オタクやっていると困る事④(アニメ視聴録画編)

          【自己紹介】はじめてのnote

           はじめまして、note! 私は十数年以上オタク(底辺より)やっているリットンといいます。  ちょっと鬱やったり病気したり体壊したりして思うところがあったので noteにて執筆の訓練がてらオタク経験の記事を書いてみようかと思い 書いてみました。  基本広く浅く、時間や金額などに制限があるせいか派手な記事は基本少ないし 私の経験から書く「知っていると少しだけお得になるような記事」を中心に執筆していきます。  この数年で世の中の変化で起きた事が私のオタク生活にどのような事

          【自己紹介】はじめてのnote

          ホロライブに実況して欲しいゲームやアニメってありますか?①

           まあ、私がホロの沼にはまった原因の一つがこれなんですが。  ぺこーらが『Fate/Zero』の実況を始めたのが全ての始まりなんですよ。(これがなかったら、あと1年ほど遅れていたと思う)   ありがとうぺこーら様! 私をホロに沼らせてくれて!後、『Fate/Apocrypha』の実況も是非やってください。 「妄想企画はじめます!」というわけで、私がホロライブのライバーさんに是非とも視聴してほしい&実況してほしいアニメをメジャーからクソマイナーまで含めて選んでみたいとおもいま

          ホロライブに実況して欲しいゲームやアニメってありますか?①

          視聴アニメを選ぶ方法(声優編)

           定期的に見る『名探偵コナン』や『ONE PIECE』以外はある程度 選ばないとHDDの容量が足りなくなっていくので視聴する数を選び 毎週録画するように設定しないといけない時期になってきました。  視聴作品の選び方  基本は、原作が好き、絵柄が好き、話が好み等そこら辺 が最低限の視聴基準になります。  見ない作品や失敗しそうだと思う作品  ※注意、あくまで、私の意見なので人によってはまったく違う思います。 絶対に13話じゃ中途半端なところで終わると思う作品。(26話

          視聴アニメを選ぶ方法(声優編)

          オタクやっていると困る事③

           コミックス→新装版→文庫→ワイド版→完全版 人気作、名作は大抵この順番で何度も作品が書籍化したりします。 手塚治先生・藤子F不二雄先生・石ノ森章太郎先生・藤子 不二雄A作品や高橋留美子さんやあだち充さん等の作品が特に多いような気がします。 嬉しいけど、迷惑でもある  これ、出てくれた時に以前は未収録だった作品が掲載されたりするときもあれば、逆に削られたりする時もあるので古い方が捨てられなくなるという負の側面もあったりします。  しかも、後ろに行けば行くほど高くなっていく

          オタクやっていると困る事③