見出し画像

痛み再発

痛みが再発
なんでと思いながら主治医に話しを聞きに行って来たら逆に運動のやり過ぎで疲労状態なんだろうということです

要するにやり過ぎて痛み止めの効く範囲を越えて来てるということらしです

そうなのかとは思いました

でも痛みじゃ死なないけど糖尿病では死にます

だから運動量はこのまま現状維持して強行突破を図りたいです

今、運動のリズムが作れて来てます

それに対応するには運動をやり続けなくてはいけません
糖尿病を封印するには絶対に運動は必要です

まだ間食をしている自分には運動は絶対にやるべき1日の課題です

だから痛みが再発してもやり続けます

いつかこの努力は身を結ぶと思います

ただ痛みが再発した時は正直、痛い、なんでとは思いました

疲れもひどいです

今日も運動、歩き二回です

凄く忍耐強いとは思います

強靭な精神

どこまでも強くなっていきます

ただ今日は起きた時に体が少し軽かったのです

その理由がフットタンバリンだと思います

楽しかったのでしょう
思い出したのでしょう
いつか梨菜とやったセッションを思い出したのでしょう
合奏の楽しさ、それこそ音楽の楽しさ
だから音楽で心が軽やかだったのでしょう

音楽とは音を楽しむです
自分の音楽とは楽しむ為に習得したものです

辛い事があっても苦しい事があっても楽しみたい
その為に音楽を志したのです

でも心残りは梨菜と一緒に歌いたかった

本当にクリスマスの時、歌ってくれたのだろうか?
でもあの時の梨菜なら歌ってくれたかも知れません

今日もフットタンバリンで合奏したいですが疲れ過ぎています

でもやるばい

音楽を楽しむ

アウトサイダーアートです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?