見出し画像

HPERの成功事例:お客様の体験談

今回は、あるお客様がHPERに入会するまで~ダイエット成功後の体験談をお届けします。多くのお客様と同じように、体型や生活習慣に悩みを抱えていた方の体験談で、少しでもHPERの利用をイメージしてもらいやすくなれば嬉しいです。


HPERに出会う前の悩みと決意


事務職で働く運動初心者40代女性です。
長年のデスクワークと不規則な食生活で、気づけば体重は増加の一途。
健康診断では肥満と診断され、体力の低下も日常的に感じるようになっていました。体型へのコンプレックスも強まり、自信を失いがちでした。自己流のダイエットやジム通いも長続きせず、リバウンドの繰り返し。そんな日々に嫌気がさしていました。

そんな時、友人がパーソナルジムHPERの話をしてくれました。友人はHPERで大きな成果を上げていて、その姿を見て「私も変わりたい!」という強い思いが芽生えました。HPERの専属トレーナーによる個別トレーニング指導や、食事改善を含む総合的なサポートが、これまでの自己流の方法とは全く違うと感じました。

早速、HPERに問い合わせ、初めてのカウンセリングを受けることに。トレーナーはとても丁寧に私の話を聞き、私の目標や生活習慣、健康状態を詳しく理解してくれました。そして、私にとって無理のない目標と理想的な期間を提案してくれたのです。このプロフェッショナルな対応に、私は大きな期待を抱きました。

こうして、HPERでのトレーニングを始めることを決意したのです。HPERに出会う前の悩みや挫折、そして新たな挑戦への決意が、私のスタートラインとなりました。当時を振り返って、この決断をして本当に良かったと今でも思っています。

はじめてのパーソナルトレーニング


HPERでの初めてのトレーニングセッションについてお話しします。
新しいことを始めるときって、期待と不安が入り混じるものです。私も同じ気持ちで、トレーニング室のドアを開けました。

初回のトレーニングセッションは、緊張とワクワクでいっぱいでした。トレーナーの方はとても親切で、まずは私の現状を詳しく確認してくれました。体重、体脂肪率、筋肉量などを測定し、具体的な数値をもとに現状を把握しました。その上で、私の目標を再確認し、無理のない範囲で実現可能なプランを一緒に考えました。

トレーニングの内容は、初心者の私でも無理なく取り組めるものでした。まずは基本的なストレッチから始まり、簡単な筋力トレーニングや有酸素運動を組み合わせたメニューでした。トレーナーは一つ一つの動作を丁寧に教えてくれ、正しいフォームを意識することの重要性を強調していました。

最初のセッションでは、自分の体力のなさを痛感しましたが、トレーナーの励ましとサポートのおかげで、最後までやり遂げることができました。特に感動したのは、トレーナーが常に私のペースに合わせてくれたことです。無理をさせず、でも適度な挑戦を提供してくれるので、自信を持ってトレーニングを続けることができました。

セッションが終わった後は、心地よい疲労感と達成感に包まれました。自分が一歩前進できたことが嬉しく、これからも続けていこうという強い意志が芽生えました。

壁を乗り越えて得た成果


HPERでのトレーニングを続ける中で直面した壁と、その乗り越え方についてお話しします。トレーニングを始めた当初は順調でしたが、やはり途中でいくつかの壁にぶつかりました。

最初の壁は、モチベーションの低下です。トレーニングを始めて数週間が経つと、初めの頃のような興奮や新鮮さが薄れ、少しずつトレーニングが億劫に感じるようになりました。特に仕事が忙しい日々が続くと、ジムに行く気力がなくなることもありました。

そんな時、私を支えてくれたのはトレーナーの存在でした。トレーナーは定期的に私の進捗を確認し、モチベーションを保つためのアドバイスをくれました。具体的な目標を小さく設定し、一つ一つ達成することで自信を持つようにしました。また、トレーニングの内容も変化を加えて、飽きないように工夫してくれました。

次の壁は、体重が思うように減らない時期です。最初は順調に体重が減っていたのですが、ある時期から停滞期に入り、なかなか成果が見えなくなりました。この時もトレーナーが励ましてくれ、停滞期は誰にでもあることを説明してくれました。食事内容を見直し、トレーニングの強度を少し上げることで、この壁を乗り越えることができました。

そして、もう一つの壁は体力の限界を感じた時です。ハードなトレーニングの後、筋肉痛や疲労感が強く、続けられるか不安になったこともありました。しかし、トレーナーは適切なストレッチや休養の取り方を教えてくれ、体のケアも大切だと実感しました。

これらの壁を乗り越えることで、私は自分の強さとトレーニングの楽しさを再発見することができました。結果的に、体重だけでなく、体脂肪率の減少や筋力の向上といった目に見える成果が現れ、さらなるモチベーションとなりました。

体型と生活習慣の改善


HPERでのトレーニングを続けた結果として、私が実感した具体的な変化についてお話しします。努力の成果が目に見える形で現れると、本当に嬉しいものです。

まず、最も大きな変化は体重の減少です。トレーニングを始めてから数ヶ月、停滞期を乗り越えた後、順調に体重が落ちていきました。合計で10キロの減量に成功し、その結果、服のサイズも2サイズダウンしました。毎日鏡を見るたびに変わっていく自分の姿に驚きと喜びを感じました。

次に、体脂肪率の減少も大きな成果です。トレーナーと一緒に行った測定では、体脂肪率が5%減少していました。筋肉量も増加し、引き締まった体型を手に入れることができました。特にお腹や太ももなど、以前は気になっていた部分がスリムになり、自信を持てるようになりました。

さらに、健康状態の改善も。
以前は階段を上るだけで息切れしていたのが、今では軽やかに上れるようになりました。持久力もつき、日常生活の中で体力の向上を実感しています。健康診断でも、血圧や血糖値などの数値が改善され、ひっかかる項目がなくなりました。

周囲からの反応も大きなモチベーションになりました。家族や友人から「痩せたね!」「最近すごく元気だね!」と言われることが増え、自分でも変化を実感するたびに嬉しさが込み上げてきました。同僚たちからも、トレーニングの成果を褒められ、何よりも自分自身の健康を大切にする意識が高まりました。

こうして得られた成果は、単なる数字の変化以上のものでした。自信を持って日々を過ごせるようになり、ポジティブな気持ちで新しい挑戦に向かう力を得ることができました。

ダイエット成功後の維持と新たな目標


ダイエット成功後の生活習慣の維持と、新たな目標についてお話しします。HPERでのトレーニングを通じて得た成果を、どうやって維持し続けているのか、そして次に目指すものについて共有します。

ダイエットが成功した後も、体型と健康を維持することが大切です。
まず、私が心がけているのは、規則正しい生活習慣を続けることです。HPERで学んだ食事のバランスを守り、無理のない範囲で適度な運動を日常に取り入れています。例えば、毎朝のストレッチや週に数回のジョギングを習慣にすることで、体を動かすことが自然と日常の一部になりました。

また、定期的なカウンセリングやトレーニングセッションも継続しています。トレーナーと一緒に目標を再設定し、現在の体調や生活リズムに合わせたプランを立てることで、無理なく続けられるようにしています。トレーナーからのアドバイスは、モチベーションを保つためにも非常に有効です。

次なる目標として、私はフルマラソンに挑戦することを決めました。これまでのトレーニングで培った体力と持久力を試す絶好の機会です。トレーナーもこの新しい挑戦に向けて、具体的なトレーニングプランを組んでくれました。目標に向かって努力することで、自分自身の限界に挑戦し続けることができると感じています。

さらに、家族や友人にも健康的な生活習慣を広めることが私の新たな目標の一つです。私がHPERで得た知識や経験を共有することで、周囲の人々も一緒に健康的な生活を送れるようサポートしたいと考えています。

ダイエット成功後の生活は、ただ体重を維持するだけでなく、健康的で前向きな日々を送ることが目標です。新たな挑戦を見つけることで、常に自分を高め続けることができるのです。

皆さんも、ぜひ自分に合った目標を見つけ、健康的な生活を続けてください。

まとめ


今回ご紹介させていただいたお客様の体験談は
HPERに通っていただいている多くのお客様の一例ですが、同じようにパーソナルトレーニングや食事改善サポートを通じて、悩みの解消や自信を得ていただいている方は多くいらっしゃると自負しています。

今後もお客様にご満足いただけるよう、お一人お一人に寄り添ったサポートを提供してまいります。

お問い合わせは公式ホームページから
よろしくお願いいたします。

HPER公式サイト

HPER公式YouTube

HPER公式Instagram

HPER公式Twitter

HPER公式Facebook