KAtsuhiro★アカンパニスト、キャリア支援@立ち直りの教科書

文京区を拠点にキャリア支援、こころの相談を受けてます。 ▶活動理念は「もっと、働くこと…

KAtsuhiro★アカンパニスト、キャリア支援@立ち直りの教科書

文京区を拠点にキャリア支援、こころの相談を受けてます。 ▶活動理念は「もっと、働くことが楽しく」。 ▶仕事をして他人に喜ばれる、そして人生をもっとかるーく生きていけるように、みなさんにとって身近な相談役でありたいと思います。 ▶主にもっと生きやすくなる方法や近況を書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

noteと仕事について

KAtsuhiro です。 個人でキャリアカウンセラーの仕事をしています。 このnoteでは、今の仕事でお悩みのある方や、 これから何かを始めようと考えている方へ、 「働くこと」「キャリア形成」に関する情報の発信をしていきます。 私はキャリアカウンセラーとして、 「働くことが、もっと楽しいものであって欲しい」 という基本理念のもとに活動しています。 仕事仲間と協力して、何かを成し遂げたり、 お客様が無理だと思っていたことを実現して、喜びを共有したり。 考え方次第で、働く

    • 能登の震災ボランティアに行ってきます

      これは昨年10月、 珠洲市へ向かう道中、 昼食をとった後の写真である。 小雨の降るかなで見た、 日本海の荒々しさ、厳しさ。 今でもよく覚えている。 ========================= 知人に勧められて、 アートフロントギャラリー様の主催する 奥能登の芸術祭ツアーに参加した。 当時はツアーに参加したものの、 本音を言うと、どんなものかと、 参加する明確な目的を持っていなかった。 しかし、2024年1月1日の夕方、 能登半島沖を震源とする震災が起きた。

      • 【立ち直り2】『失うことから、始まることがある』

        《始めに》  今年の冬は、そこまで寒くはないけれど、風をひいている人が多い。 新型コロナウイルスなのか、インフルエンザなのか、はたまたただの風邪なのか、素人には判断が付きづらいものである。 かく言う私も、2週間くらい前に風邪をこじらせた。 ちょっとしただるさから始まって、微熱とのどの痛みが続き、ようやく症状が落ち着いて、今は咳がでる程度である。 みなさんもどこで流行り病をもらうかわからないので、 手洗いとうがい、十分な睡眠、栄養のある食事と規則しい生活を心掛けてください

        • 第一章 「理想の自分」を演じることをやめる

          1.イントロダクション 彼は話すとき、いつもうつむき加減で、どこか自信がなさそうである。 特に大きな病気があるわけではない。 でも、彼が自分のことを話すときは、いつも視線があわないのだ。  これは彼と面談を行った初回の記録である。 中学生の時の部活動に関する話しから、彼の両親に話題に及んだ。  彼は父親がどのような仕事しているのかよくわからないが、 ちゃんと収入はあり、生活に困ることはなかったという。 土日以外は仕事などで出かけていることが多く、 普段から子育てについては

          本日、第一回『大人のキャリア支援室』を開催しました。

          本日文京区礫川地域活動センターにて、 「人の転機と成長を考える」をテーマにキャリア講座を開催しました。 皆さんは「トランジション」という言葉をご存知でしょうか。 ウィリアム・ブリッジズという学者は説いたキャリア理論で、 「過渡期」は何かが終わることから始まり、 そこには進むべき道を見失ったような、虚無感を伴うといいます。 就職や転職、人との離別など、 失ったものが自分にとって大切な部分であればあるほど 孤独感は強くなり、立ち直って進むべき道を見つけるには、 少し時間がか

          本日、第一回『大人のキャリア支援室』を開催しました。

          職場のチームワークに悩んだら【働きかた講座#1】

          こんにちは、KAtsuhiroです。 今回は「職場のチームワークに悩んだら」というテーマです。 チームワークの上手くいかず悩んでいるマネージャーの方や、人間関係やコミュニケーションが苦手な従業員の方へ、 どうすればネガティブなチームワークを変えられるのか、参考になるようにまとめました。 動画を見たあとにnoteの記事を読むと、より理解が深まります。 今回が初めての試みです。皆さまからのご意見をいただき、より良いコンテンツにしてきたいと思います。ご感想などいただけると嬉しい

          職場のチームワークに悩んだら【働きかた講座#1】

          「人とつながる」なぜ必要?

          いつか、noteに戻ってこよう。 そう思い人生という名の大海原へ。 大波、小波、同じ波はひとつもない。 私は流されまいと、必死にサーフボードにしがみつく。 いろいろな波を経験すれば、するほど 「あの波に乗れたのだから大丈夫」 そんな根拠のあるような、ないような自信が湧いてくる。 noteを書かない約9ヶ月、いろいろなことがありました。 自分の何が変わったか、上手く言葉にならないが、 文章にすることで伝えられたらなと思う。 なぜ、人はつながりを求めるのか。 人はだれで

          人間関係、メンタルヘルスに悩んだとき、元気になるための思考法

          「いつの間にか、他人のために生きていないだろうか」 仕事や人間関係に疲れたとき、また元気な自分になるために、いつも私はここに立ち戻ることにしている。  私たちにとって人とのつながりは不可欠なものである。生まれたときには家族がいて、社会に出ると会社で同僚ができ、大切な人との出会いもあるだろう。 親の存在がなければ社交辞令やマナー、衣食住のような生きていくために必要な知識を学ぶことはできないし、一人では重たい自動車を引っ張れないように、職場に仲間がいなければ大きな仕事は成し得

          人間関係、メンタルヘルスに悩んだとき、元気になるための思考法

          キャリアカウンセリングの申込方法

          こんにちは、KAtsuhiroです。 キャリアカウンセラー、精神保健福祉士として活動しています。 誰に相談したらいいか分からない。ひとりで解決できない悩みごとがあるのなら、オンラインカウンセリングで話してみませんか。 特にお受けしやすい相談ごとは、以下の5つです。 〇就職活動をはずめる前に、自分の強みや得意を見つけたい 〇考えがまとまらない、誰かに話して頭の中を整理したい 〇転職を考える前に誰かに相談したい 〇仕事が上手くいかない、客観的な意見を聞きたい 〇最近疲れが取

          困ったときに相談、カウンセリングが受けられる場所

          自分のことを人に話したり、相談するのは勇気がいることだ。  もっと人に頼れ。人とコミュニケーションを取れ。これは私が20代前半に職場でよく言われたことだ。仕事にやる気がある一方で、目の前の仕事に熱中してしまい、人とのコミュニケーションが上手くいっていなかった。 上司への報連相にも苦労していた。「自分の案件についてどうせ最後まで話を聞いてくれない」「顧客とのトラブルがありしんどい。でも弱音を言うと上司の印象を悪くしそうだから言えない」と当時はよく考えていた。このまま仕事を続

          困ったときに相談、カウンセリングが受けられる場所

          自己紹介 その4

          記事を読みリアクション頂けた方、 またコメントをくださった方、ありがとうございます。 お陰さまで、何とか記事が10作目に到達しました。 もっと読み応えのあるnoteになるよう、 今後も執筆を続けていきたいと思います。 さて前回の記事では、転職活動が上手くいかず、 精神保健福祉士の資格を取得するため、 再び学校に通い始めるまでを記事にしました。 そこで今回は小学生頃から現在まで、 自分がどのように変わってきたのか、 変わることができたのかをテーマにまとめようと思います。

          仕事とキャリア その2

          前に書いた転職の記事が、いまでも読まれている。 それだけ転職に悩む人は多いのかなと感じている。 今回は「失業し気持ちがつらい人に届けたい言葉」をテーマに、 記事をまとめていきたいと思う。 私自身も退職したとき自分を責め、立ち直るのに苦労した経験がある。 今回の記事は、そのときに私が書き留めたノートをもとに、 文章にしていきたいと思う。 仕事でつらさを感じている人に読んでもらい、 立ち直るための手がかりになることを願い、 この記事を書いていきたいと思う。 前回の記事⇩

          思いを語る その1

          これまでnoteでは自己紹介をメインに書いてきた。 このカテゴリー以外に何か凝った記事を書きたいと思うのだが、 これだという文章に、なかなか仕上がらない。 やっぱり自己紹介で書いてきたように、 自分が経験したことを思ったままに語ることしか、 不器用な私にはできないのかもしれないと感じた。 そこで今回は相談員、カウンセラーとして、 人の悩みを聞く仕事をする私が、 話の聞くときに大切にしていることを 記事にしていこうと思う。 これを読んで、皆さまに何か得られるものがあれば嬉

          自己紹介 その3

          noteを書き始めてもうすぐ2カ月。 いつも何を書こうか悩み、一つの記事を書くのに時間が掛かってしまう。 しかしその分自分の過去を振り返り、 思いのまま文章を書いているので、 そんな記事にリアクションをもらえるととても嬉しく思う。 前回の記事では、私が転職した理由と、 ベンチャー企業に入社するも1年経たずに退職した経緯をまとめた。 会社を辞めて自分は何をしたらよいのか、 考えに考え、もう一度学生になろうと決めた。 今回はこの経緯について、まとめていきたいと思う。 前回

          【キャリア】適職を見受けるには、いろんな体験をすることが大事

          イチローは元プロ野球選手で、2000年にメジャーリーグに行き、 通算安打世界記録など多くの実績を残してきた。 引退後も野球に限らず様々な啓発活動をしており、 その思想にもあこがれを持つ人も多いのではないだろうか。 イチロー氏はYouTubeでさまざまな動画に出演している。 今回はその中からピックアップし、 イチローがどのような夢を持って野球をしてきたのかを学び、 やりたい仕事の見つけ方について考えていこうと思う。 夢を持つことと、将来に迷いながら色々な体験すること自分の夢

          【キャリア】適職を見受けるには、いろんな体験をすることが大事

          【仕事】キャリアカウンセラーとして、個人事業について考える

          専門商社で営業、ベンチャー企業での事業経験を経て、 現在は個人事業でキャリアカウンセラーをしています。 キャリアカウンセリングとは何か聞かれて答えられる人は まだまだ多くないと思います。 キャリアカウンセラーとして、 私がこれからどんな仕事をしていくのか。 今回はこのテーマをnoteしていきたいと思います。 自己紹介に詳しい経歴を書いているので、 宜しければそちらもご覧ください。 キャリアカウンセリングとは何なのか。本題に入る前にキャリアカウンセラーとは何なのか、 少

          【仕事】キャリアカウンセラーとして、個人事業について考える