見出し画像

「人とつながる」なぜ必要?

いつか、noteに戻ってこよう。
そう思い人生という名の大海原へ。

大波、小波、同じ波はひとつもない。
私は流されまいと、必死にサーフボードにしがみつく。

いろいろな波を経験すれば、するほど
「あの波に乗れたのだから大丈夫」
そんな根拠のあるような、ないような自信が湧いてくる。

noteを書かない約9ヶ月、いろいろなことがありました。
自分の何が変わったか、上手く言葉にならないが、
文章にすることで伝えられたらなと思う。


なぜ、人はつながりを求めるのか。

人はだれでも、ひとりでいる時間って大切なんじゃないかと思う。

だって、ふたりでいると、
関心のない話題にうなずいたり、
その気がなくても、足並みをそろえなければいけなくなる。

「はやく時間が過ぎてくれないかなぁ」
ケータイの電源をON、OFしながら、解放されるのを待ちわびる。


でも、「人のつながりが恋しい」と思うこともある

ひとりは、ひとりでしかない。
でも、ふたりなら
ひとりの人としてだれかが認識してくれる。

ひとりでいると
「わたしは何のために存在しているのだろう」
そんな哲学の世界に迷い込んでしまう。

でも、ふたりでいれば
もしも、わたしが、わたしの存在を否定しそうになっても、
「あなたは、そんなあなたでいいんだよ」と、
感情エキスが漏れだすのを止めてくれるかもしれない。

ひとりだと、漏れていることにさえ気づけない。


つながりが、わたしの器を頑丈にしてくれる

わたしは、いくつかの集団|コミュニティ《》のなかで生きている。

その集団のなかには、
相容れない、近づきたくない、だれかがいるかもしれない。
そのひとは「あなたに傷つけられた」と、
わたしを非難するかもしれない。

「わたし…、そんなにわるいことした??」

いや、でも実際にあのひとは傷ついてるわけだし、
わたしが変わらなければいけないんだ。

「ダメなわたし!!」
今度はわたしが、わたしのことを非難しはじめる。

しかし、もうひとつの集団では、
「えっ、そんなわるいことしてないよ?」
そう慰めではない、慰めの言葉をかけてくれた。

つながりがあなたを支えてくれて
そんな存在がいると気がついただけで、
今度はわたしが、わたしを支えてくれる。


つながることで、つながる必要がないことに気がつく

こうしてわたしは、つながりの大切さを知る。
でもやっぱり、ずっとつながっているのって居心地がわるい。

ひとりでいることを、もっと大切にしたい。

でも「ひとりでいること」と「つながっていること」
この2つは矛盾しているようで、していない。

「あのひとを大切にしたいな。」

大切なのはこの気持ち。
離れていても、気持ちはつながっている。

わたしもひとりで生きていこう。
また会う日まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?