案内人のみっちー

大阪、沖縄、兵庫、神奈川、埼玉、東京、茨城での訪問歯科診療についてのアドバイスや関連業…

案内人のみっちー

大阪、沖縄、兵庫、神奈川、埼玉、東京、茨城での訪問歯科診療についてのアドバイスや関連業務に従事し、訪問看護事業、訪問介護事業、有料老人ホームにも訪問歯科の重要性を提唱し導入。様々な経験とスキルとノウハウを発信しています Blog:https://houmon-shika.net/

マガジン

最近の記事

歯科復帰✨

最高で、素敵なお知らせが届きました! いよいよ、歯科に復帰いたします✨ すっかりご無沙汰してしまったのですが、 5月から歯科に復帰することになり バタバタとしておりました 介護の現勤務先だと、 どうしても影響力が小さすぎて、 より多くの高齢者の「食べたい」に 寄与できていないことに、 ずっと悶々としていました・・・ また、 現勤務先では、慢性的に人員不足で 口腔ケアや摂食嚥下に力を入れることが難しく 自分は一体、何をしているのか? 何もできていないことに 戸惑いを感じて

    • あわや窒息死!!!😱😱😱

      みるみる顔色が変わり 見の動きも異様な状況・・・ すぐさま、 看護師さん達が吸引してくださり 事態はなんとか収束し 一命を取りとめることができました ひとつ間違えたら 取り返しのつかないことになってしまいます この方は、嚥下障害があるのですが 「食べたい」想いが強く 日ごろから注意深く対応しています この時は、お食事中ではあったのですが お食事の最中に、 介助者が交代してしまったようです 歯科の先生から 「摂食嚥下」についての勉強会も マメにやっていただいているので

      • お口から食べられることの幸せ

        食べられなくなったら・・・ 皆さんは、どんなことを思い浮かべますか? 訪問歯科に行っていると 食べたくても食べられない方にと出会います 合わせて読みたい ご家族がこっそりと プリン、ゼリー、チョコなど持って来て 食べさせていたり 食べると誤嚥性肺炎になってしまう方ですが 食べたい想いが強く ご家族も食べさせたい想いが強く・・・ ここで、 究極の矛盾を感じてしまいます 少しでも永く生きていて欲しい という想いから 胃ろうという道を選択したけれど 食べさせてあげたい

        • 嚥下体操!やってみよう!

          前回、前々回と 記事に上げてきました続きです 「誤嚥性肺炎の恐怖と現実」 「嚥下内視鏡検査って?」 合わせて読みたい 今回は嚥下体操について 書いていきます 合わせて読みたい 高齢者がお食事を食べる前には、 必ずやっていただきたいのが「嚥下体操」 食べ物などを飲み込む時の動作の 準備運動のようなものです 飲み込む機能が低下してきていると 食堂に入って行くべき食べ物などが 誤って気管へ入ってしまい ムセてしまいます まず、ムセる行為は 誤って気管に入ってしまった

        マガジン

        • これ、参考にさせていただきます
          3本

        記事

          嚥下内視鏡検査って?

          ご飯を食べていて ムセたことはないですか? お茶を飲んで ムセたことはないですか? これが誤嚥(ごえん)と言って 食べ物や飲み物が誤って 入ってはいけない気管へ入ってしまい 起こる現象です 食べ物や飲み物と一緒に お口の中の細菌が気管に入り 肺で炎症を起こして肺炎となったのが 誤嚥性肺炎です 誤嚥性肺炎になると熱が出ます そして入院します 誤嚥をしてしまう原因を診断するのが 嚥下内視鏡検査です 嚥下内視鏡検査(VE)とは別に 嚥下造影検査(VF)と言うものもあります

          嚥下内視鏡検査って?

          誤嚥性肺炎の恐怖と現実😱

          ご飯が食べられない、ことを 想像されたことがありますか? 高齢者の多くの方々が この状況にあります・・・ 訪問歯科に行っていると 誤嚥性肺炎で熱が出て入院や 食べることが出来なくなって 胃ろうと言って、 胃に小さな穴をあけお腹に管を通して 胃に直接栄養を入れてます 最近は、テレビのニュースでも 「誤嚥性肺炎」という言葉をよく耳にします 誤嚥性肺炎とは、 本来気管に入っていけない物が気管に入ってしまい 肺で炎症を起こした肺炎のこと なぜ、肺炎になるかというと 食べ物や

          誤嚥性肺炎の恐怖と現実😱

          ちょっとした思いやりがあれば・・・

          入居契約当日、施設長は公休 サ責(入社1ヶ月)が契約を担当するのですが 必要な書類等がわかりにくいところに置いてあり サ責と事務長とで一生懸命に探して やっとの思いで見つけました 皆さんの施設や職場ではどんな感じですか? これほどの不親切なことが普通におこなわれています 施設長は、 ちょっとわかりやすい所に置いておくことや 前日に説明してあげておくことや 当日の朝に電話を入れてあげたり ちょっとしたことは、出来ないものでしょうか? サ責は 前日に書類の場所を確認しておい

          ちょっとした思いやりがあれば・・・

          歯周病の恐ろしさ😱

          歯周病が全身に及ぼす影響とは・・・ 歯周病と心臓疾患・脳血管疾患 歯周病の原因=歯垢の中に潜む細菌です 歯周病の始まりは、 歯ぐきからの出血や赤く腫れたりします その際に、歯ぐきの出血から血管に入り込み 全身で様々な病気を引き起こします 狭心症・心筋梗塞 動脈硬化は、 不適切な食生活や運動不足、 ストレスなどの生活習慣が原因とされ また歯周病菌などが関与しているとされています 脳梗塞 歯周病の人は そうでない人の2.8倍脳梗塞になり易いと 言われています 動脈

          歯周病の恐ろしさ😱

          医療費が減る!?

          医療費が減る! そんなデータを厚労省が出しています https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000501516.pdf 引用:平成28・29年度モデル事業の試行分析結果概要 報告によると、 平成27年から29年までの2年間、 要介護状態にあり、 通常の歯科健診を自ら受診できない高齢者に対しての 訪問歯科健診が実施されました 平成28年・29年度の ①年間医科医療費 ②年間歯科医療費 ③年間医科+歯科医療費 上記①②③についての分

          医療費が減る!?

          コロナ禍の口腔ケアについて

          気になるのを発見! コロナ禍で口腔環境悪化の傾向 コロナ禍による外出自粛や在宅勤務などで みなさまの口腔(こうくう)環境の悪化が 懸念されているとのこと 在宅勤務など生活スタイルの変化によって間食が増加した、 あるいは会話の減少で口を動かすこと自体が 減ったという結果があります。 間食の増加や口を動かさないことは、 いずれも口腔環境の悪化につながる要因です。 などなど、 いま、このコロナ禍に必要な お口のケア(歯みがきなど)について 詳しく書かれています ぜひぜひ

          コロナ禍の口腔ケアについて

          高齢者施設でのミールラウンド🍴

          ミールラウンドってなに?! ミールラウンドとは お食事の時に 食べ方、姿勢、ひと口量や ムセがあるかなどを確認していきます 窒息や誤嚥性肺炎の予防に繋がります。 積極的にミールラウンドをやっている施設 そうでない施設がありますので 訪問歯科が来ているようでしたら 食事の様子を診てもらってはどうでしょうか ミールラウンド時にチェックする項目 お食事の食べ方 お食事の環境 など、掘り下げて書いていますので よろしければ、下記も見によってみてください(^-^) さらには 食

          高齢者施設でのミールラウンド🍴

          部分入れ歯を飲み込んだ?!🙄

          ある日、訪問歯科に行くと Mさんが検査入院とのこと いつも通り診療をしていると 「下(事務所)で何も聞かれていないのですか?」 と、驚かれ経緯を説明してくれました すると 部分入れ歯が無くなっていて     飲み込んだ可能性があるので 検査のため入院している、とのこと その後、 社会福祉法人の理事長から電話があり それはもう、 こっぴどく、一方的に怒られました! しかし、 その電話では謝罪はせず、 確認し、ご連絡させていただきます と、返答にとどめました 担当してい

          部分入れ歯を飲み込んだ?!🙄

          お口のケアは“感染症対策”

          この事実を知らない人約76%  日本歯科医師会のホームページで これまた興味深いものを発見👀✨ 日本歯科医師会 「歯の学校vol.73」 なに?なに? 気になる!気になる! お口を清潔に保つことで、 感染リスクを軽減できます、とのこと! 感染症対策には 「うがい」「手洗い」「マスク」が重要なことは もう皆さんは、知っていることですね それに加え 「お口の中を清潔に保つこと」がとても大切なのです 普段から、しっかりとハミガキをすることで 感染対策ができるなんて こん

          お口のケアは“感染症対策”

          コロナ禍における高齢者口腔ケアの推進

          気になる取り組みを発見!!! コロナ禍における高齢者口腔ケアの推進 福岡市保健福祉局 口腔保健支援センター 素晴らしい取り組みを発見しましたので 取り上げてみました 新型コロナウイルスの感染拡大により、 歯科医院の受診を控えるなど、 お口を診てもらうことができないでいる方が 一定数おられることが考えられる 福岡市では「新たな取組みとして、 市内在住の65歳以上の在宅要介護高齢者の方を対象に、 無料で、通院又は訪問による 歯科健診及び口腔ケアを実施します。」 htt

          コロナ禍における高齢者口腔ケアの推進

          新型コロナウイルス感染症を遠ざけるポイント

          気になる記事を見つけた! 感染予防と口腔ケア~新型コロナウイルス感染症を遠ざけるポイント2021.01.20  東京医科歯科大学病院 ◆口腔ケアの必要性 「口腔ケアはCOVID-19予防に 有効であることを強調したいと思います」 と、嬉しい内容が書かれていました! 口腔ケア、歯磨きをキチンとすることで お口の中の細菌を減らすことができ ウイルスが細胞壁に付着することが 疎外できるとのこと! これは、高齢者施設に 訪問歯科に行っている時にも まさに実感しており インフ

          新型コロナウイルス感染症を遠ざけるポイント

          コロナウイルスは「口から感染するケース」が多い!?

          興味深い記事を見つけました! ◆コロナウイルスは「口から感染するケース」が多い 人は、1時間に何回顔を触るかという研究があり 1時間に平均23回顔を触る そのうち44%が、口、鼻、目を触っている 厚生労働省の資料にも記載されています と、言うことは およそ1時間に10回は顔の粘膜を触り およそ1日では、100回以上触っていることになる😱 すごい回数を触っているのだと 改めて知ると、怖いものですね ということは、 手洗い、うがい、マスクと共に 口腔ケア、歯磨きも大切っ

          コロナウイルスは「口から感染するケース」が多い!?