マガジンのカバー画像

社会人教育

32
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

大学の在り方を根本から変える! 大学4年間を“学び続けるための最初の4年間”だと捉え直す。

大学の在り方を根本から変える! 大学4年間を“学び続けるための最初の4年間”だと捉え直す。

大学関連の仕事をしているとリカレント教育の重要性が年々高まっているのを感じます。18歳人口が減る大学にとって、社会人学生は新たな財源になるし、国はできるだけ多くの人に効率よく働いてもらいたい。人材が流動化し、実力主義になってきている世の風潮とも合致している。すべての思惑が合っているんだから、そりゃあ重要だと、みんなが言うのも頷けます。

でも、これだけ求められているのに、リカレント教育が盛り上がっ

もっとみる
教育だけでは不十分? シニア学生を増やすために絶対に必要な一つのこと。

教育だけでは不十分? シニア学生を増やすために絶対に必要な一つのこと。

社会人やシニアの学習意欲にどう応えるか、また学習意欲そのものをどう創出していくかは、これからの大学にとって真剣に向き合わなくてはいけない課題です。私は仕事のなかで、たくさんの社会人学生やシニア学生の取材やヒアリングをするのですが、シニア学生からはよく同じ悩みを聞きます。それは「せっかく学んでいるのに、学んだ成果を社会に還元するときがない」というもの。これに対して、明確な解決方法はないのですが、今回

もっとみる